素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ

素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ

記事詳細


紹介している商品


お茶の時間が何倍も楽しくなる 手がとまらないクッキー

素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ

兵庫県西宮市にある桜の街“夙川”阪神間では誰もが憧れる場所。この土地で創業半世紀以上の老舗洋菓子店『エルベラン』。金木犀の香りがどこからか漂ってくる時期になると毎年無性に食べたくなるクッキーの詰め合わせ。バターがたっぷりとか、先進的な味がするとかそういう味で勝負をしない素朴さ、でもただ素朴なだけじゃない、素朴だけど美味しい、そんな素材の良さが滲み出る味だからこそ繰り返し食べたくなるクッキー。

 

エルベランのクッキーの醍醐味は詰め合わせの種類の豊富さ。白い包みに水色ギンガムチェックのリボン、真っ白な箱を開けたら、「え?こんなに???」というくらいぎっちり詰められています。ここまでぎっちり詰められたクッキー詰め合わせなんて他にはないのではないかしら……と何度開けても開けるたびに思ってしまいます。

 

これは想像ですが、たくさんの種類を味わってほしいという配慮なのでしょうか。1つ1つのクッキーのサイズが小さくて、そしてどれを食べてもさくさく軽い。「1つでいいわ……」とどうしても思えないサイズ感と口に含んだ時の重量感が絶妙なのです。だから次々に手が伸びる。いくつ食べても全然重くない、しかも美味しい。毎回、このバランスの良さの魔法にかかり、次から次へと食べてしまいます。

素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ

詰め合わせセットの中でも一番人気は「エルベラン クッキー」ミルクチョコ味とホワイトチョコ味の2種類で、中にチョコがサンドされているもの。私もこの中だとやっぱりこの「エルベラン クッキー」が一番のお気に入り。また詰め合わせクッキーですから「サブレ」や「チョコサブレ」などの定番商品もあるのですが、「豆乳とおから」「お茶と黒豆」「黒糖とコーヒー」なんていう食べ物と飲み物がドッキングしたような驚きの商品もあります。どれも甘さは本当に控えめなのですが、味のアクセントにチーズが入った「チーズとトマト」など、甘くない塩味のクッキーも入っていて、とにかく味のバリエーションが豊富です。

 

『エルベラン』さんは安心で間違いない材料を使っている、いくら食べても胃にもたれない洋菓子屋さんとして地元の方からも信頼を寄せられているお店。今のように食材情報の開示にうるさくなかった先代の時代から、素材選びには特別なこだわりがあったそうで、選りすぐられた材料で1つ1つ丁寧に作られています。値段より素材、手間よりも美味しさ、この時代になって慌てて材料を変えるということもない素材選びや先代からの引き継がれた製法で長年作り続けていらっしゃることに心から敬意を表します。変わらない美味しさと人気の秘密はここにあるのではと思っています。

素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ

エルベランのクッキーは甘いのが苦手な方にもお勧め。どのクッキーも本当に甘さ控えめで後味が他のクッキーと全く違います。また、素材にこだわり、ベーキングパウダー1つにしても添加物として捉え、ホームページ上においても表示の義務も怠っていません。

 

お値段も「こんなに入って、この素材で、この値段?」と目を疑うほどで、良心的なお値段でこんなに楽しい思いをさせていただいていいのかしら……なんて思ってしまいます。そういうこともあって、家庭用にも買い求めやすい。値段も味のバリエーションも何もかもバランスの良さが『エルベラン』のクッキー詰め合わせのいちばんの特長だと思います。

 

疲れて家路について、少しだけ甘いのを口に入れたい、そんな時にいつもエルベランの箱を開けてしまいます。私にとっては、一呼吸してから家事をしよう!そんなわずかな至福の時間に欠かせないクッキーです。

紹介しているお店
ELBERUN(エルベラン)

※掲載情報は 2018/10/09 時点のものとなります。

  • 9
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
素材の良さと絶妙な甘さにサクサク食べられちゃう『エルベラン』のクッキー詰め合わせ
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

宮原昌子

茶ムリエ/メンタルコーチ

宮原昌子

綜合商社勤務を経て結婚。上海に住んだことをきっかけに、上海で中医学・中国茶を学び、飲むこと・食べることが毎日を健康で楽しく過ごすことになると実感。
帰国後、中国茶専門店にて通訳・バイヤー・コーディネート等を手掛け、2004年より茶ムリエとして活動。自宅サロン主宰・企業や団体へのセミナー講師・雑誌やテレビ等の茶の監修・執筆業など多岐にわたり活動後、広州へ転居、華南農業大学茶学部の聴講生となる。
帰国後、クリニックに勤務、心のケアを実動で学び、心理学・コーチングを学ぶ。中医学と茶の理論に加え、心理学とコーチングを掛け合わせた独自のメソッドで、自己治癒力を高める方法・セルフケアのアドバイスを行うと共に、体質にあった茶の選び方を提案している。悩みを明確に整理し、本当にやりたいことの目標・プロセス設定で目標達成をサポートするコーチングセッションは、自信を持って自分らしく生きていけると好評 
上海医薬大学 推拿科卒業
中国労働省和社会保障部公認資格 高級茶藝師・評茶師
銀座コーチングスクール  GCS認定コーチ

監修本:別冊Lightning vol.53「ペットボトルのお茶の本」 枻出版社

次へ

前へ