春にぴったり!イベントやランチ会のテーブルを華やかに彩るカラフルアイテム
春になって暖かくなってくると、お出かけが多くなったりホームパーティをしたりすることもあるのではないでしょうか? そんな時におしゃれなアイテムがあれば…
春にぴったり!イベントやランチ会のテーブルを華やかに彩るカラフルアイテム
春になって暖かくなってくると、お出かけが多くなったりホームパーティをしたりすることもあるのではないでしょうか? そんな時におしゃれなアイテムがあれば…
ippin編集部のお取り寄せ
ねっとりとした歯触り!究極の酒のアテ。その名は干しうに
一見すると朱肉入れのようなプラスチック容器。これを開けると...。
缶詰博士
黒川勇人
ご飯との相性が抜群すぎる!何杯でもご飯をおかわりできる常備必至の「ご飯のお供」
これさえあればご飯が何杯でもいける、そんなご飯のお供は冷蔵庫に一つはいれておきたいですよね。朝急いでいるときにご飯をあっためてのせるだけですぐに食…
ippin編集部のお取り寄せ
京都祇園『いづ重』明治時代からの知恵と伝統を守り続ける京寿司の宝石箱「上箱寿司」
「今年の桜の開花はいつなのかしら」と思いを馳せながら京都旅行をご検討されている方々に、ぜひ『祇園 いづ重』をご紹介したいと思います。
秘書
水越かをり
ピリリと旨い!プロも使う山椒専門店『ザンショップ』の本物志向の山椒
山椒と聞いて思い浮かべるのは、「うなぎ」に欠かせない粉山椒ではないでしょうか?日本では古くから、佃煮などの臭味消しとして山椒を使ってきました。ピリッ…
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
まるで捥ぎたて果実のようなみずみずしさ!食べてるみたいな濃厚トマトジュース
朝忙しいときや少し食欲がないときなど、冷蔵庫からだしてサッとのめるトマトジュースを愛飲している方も多いのではないでしょうか。トマトジュースはそのま…
ippin編集部のお取り寄せ
「ゴクゴク派」も「ホッと一息派」もおすすめ!こだわり素材を使ったお茶セレクト
皆さんが好きなお茶はなんですか? 日本人ならではの緑茶、スイーツのお供に紅茶、カフェインを含まないハーブティーもいいですよね。今回は日本全国、こだ…
ippin編集部のお取り寄せ
一口ごとに春を感じる「草もち」と「さくら餅」。春の鉄板手土産はたねやの『春の餅』
春のあたたかな日差しを感じ始めたら、手土産選びにも、ぜひ春らしい「季節感」を取り入れたいもの。手土産は、美味しくて相手に喜んでいただけるものが何より…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
お茶菓子として最適!食べる人の立場で食べやすいお菓子とは?
最近は、個包装されているスイーツが増えてきていますが、ゲストに出すなら個包装ではなくても、ロールケーキや羊羹など、個包装されていない和菓子やスイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
デキる大人は知っている!好感度ひとりじめしちゃう無敵の差し入れタルト
取引先へのご挨拶や、知り合いのイベント、同僚への激励など、差し入れする機会は案外多いもの。せっかくなら、渡した方のテンションが上がるものを差し…
ippin編集部のお取り寄せ
普通の大豆と全然違う!在来種の豆「間作大豆」の旨みとパワー
~在来種とF1種~ 野菜や豆の種は、「在来種(固定種)」と「F1種」に大別されます。 固定種とは、いわば「普通の野菜の種」。一番よくできた野菜を選んで…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
芳醇なバターの風味とサクサク感にノックアウト!
あの日、私は、年に二回の検査日で麻布十番の病院にいた。少々、空腹で検査をこなし、会計を待つ間、「ランチはどうしよう。いつものインド料理店でバターチキ…
料理家、ライター
中尾明美
正真正銘スイーツのプロが厳選!いますぐお取り寄せできる絶品スイーツギフト
美味しいものは、プロに聞くのが確実。パティシエ、スイーツコンシェルジュなど、プロの方々が選ぶスイーツの逸品をまとめてみました。オリジナルメッセージ…
ippin編集部のお取り寄せ
ちょっと背伸びしたいときの手土産におすすめ!清楚感あふれる畏まった和菓子
取引先などにご挨拶に伺う機会がなにかと多い春先、お持ちする手土産にはちょっと気を使いますね。とくに新しく就任された方など、どんなものが好みか情報が…
ippin編集部のお取り寄せ
「もう一度食べたい」と、記憶から消えないお菓子 「湘南チーズパイ葺(Ashi)」
世の中に病みつきになるお菓子というのは存在するけれど、それ以上に記憶から消えないお菓子がこちらの「湘南チーズパイ」。チーズ系のクッキーは密かな好物…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
あの料理研究家がオススメする!ワンランク上の味を保証する万能調味料
料理の味を決める調味料。日常的に使うものだからこそ、良質で扱いやすいものを選びたいですね。ここでは、基本の「さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤…
ippin編集部のお取り寄せ
生産量日本一!沖縄県・久米島産車海老のおいしい下処理の仕方とおすすめの塩
おせち料理や結婚式など、おめでたい時には欠かせない車海老。たくさんの種類の海老が流通していますが、「姿の伊勢海老・味の車海老」という言葉があるほど、…
ソルトコーディネーター
青山志穂
バラエティ豊かなりんごスイーツがいっぱい!お取り寄せできる青森のオススメ土産
ねぶた祭りや津軽海峡などで知られる青森県のご当地グルメといえば大間のマグロとりんご。りんごは約9割を超える程、全国で生産量トップシェアを誇る事でも知…
ippin編集部のお取り寄せ
他のチョコケーキとは何かが違う!新感覚の口溶けが味わえるクリオロのトレゾー
2016年5月「クリオロ」東京本店のリニューアルオープンに向けて、サントスシェフが作り出した渾身のチョコレートケーキ「トレゾー」。 これまでナチュール、…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
やわらかすぎる!5種のタレがおいしさの秘密とろりん食感の高野山胡麻とうふ
やわらかすぎる~!胡麻とうふは大好きなのでよく食べますが、聖食品さんの胡麻とうふは、極め付けのやわらかさ。ケースからお皿に移すと、あららん、形を留…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子