俳句の都えひめ松山ならでは。俳句が飛び出すクッキーとは?
愛媛最大の観光スポット、日本最古の温泉「道後温泉」。その道後温泉駅前に、築80余年の古民家を改装した「愛媛のイイものをぎゅっと集めた」セレクトショップ…
俳句の都えひめ松山ならでは。俳句が飛び出すクッキーとは?
愛媛最大の観光スポット、日本最古の温泉「道後温泉」。その道後温泉駅前に、築80余年の古民家を改装した「愛媛のイイものをぎゅっと集めた」セレクトショップ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
まだまだ知られざる栃木の魅力!北関東ごと盛り上げるのも夢じゃない栃木のスイーツ
餃子の聖地・宇都宮や御用邸のある那須高原、世界遺産に登録される日光など県内各地に見どころがいっぱいな栃木県。東京近辺からは日帰りで行ける場所も多く、…
ippin編集部のお取り寄せ
一般流通されることがほとんどない果物は飴になって皆様のもとへ届きます!
もしかしたらあまり聞き覚えのない名前かもしれません。カボスの種類になるのですが「直七」と言われる品種です。その実は収穫すると約1週間で皮が硬くなり風…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
甘~いミルク味がたまらない!子供も大人も大好きな「キンダーチョコレート」
ドイツへの出張といえば、必ず買ってくるのが、こちらのキンダーチョコレートです。優しいミルク風味のチョコレートで子供が大好きな味! 大人の方にはち…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
体への優しさを徹底的に追及して作られた、実身美の手作り「豆乳マヨネーズ」
「食べることは、生きること」 このシンプルですが核心に迫る言葉をモットーに「食べるドレッシング」を作られているのは、2002年に大阪にオープンした「実…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
男を磨く!ウィスキーを飲み始める年齢は知ってて当然”モルト”と”グレーン”の違い
「ウイスキー」というと、オトナの男性が飲むお酒というイメージではないでしょうか。しかし、オトナの男性にも20代、30代の時期がありました。いつごろからウ…
ippin編集部のお取り寄せ
試行錯誤を重ね遂に完成!上品な味わいのプレミアムな干し柿“ドライDE媛富士”
愛媛県八幡浜市国木地区にある柿農園「丸京農園」さんの干し富士柿「ドライDE媛富士」。
料理研究家
石松利佳子
スイーツにもぴったり!出張のお供にも福岡発日本酒スパークリング「あわゆら」
仕事を早く終わらせた時には、一人飲みをしながら試作用スイーツをつまみにする。 あまりスイーツにはお酒は合わないように思えるかもしれませんが、スパー…
スイーツプランナー
山口真理
3月12日はスイーツの日!一度は食べておきたいジャンル別スイーツ10選
3月12日は「スイーツの日」。日本を代表するパティシエの辻口博啓さんも関わり、2008年にお菓子の魅力をより多くの人に広めるため、制定されました。今回は、…
ippin編集部のお取り寄せ
創業150年を誇る高級菓子の老舗「桂新堂」で絶対買いたい絶品せんべい3選
創業150年を誇る高級えび菓子の老舗「桂新堂」は、本店が名古屋にあるせんべいの銘店として知る人ぞ知るお店として有名です。今回は、定番商品以外でおすすめ…
ippin編集部のお取り寄せ
ずっと側におきたい!記念すべき瞬間を刻む「クリストフルのバースデースプーン」
ヨーロッパでは古くから赤ちゃんが生まれた時に、「銀のスプーンをくわえて生まれてきた子どもは幸せになる」という言い伝えがあり、幸せを願って銀のスプーン…
ファッション評論家
黒部和夫
銀座にある田子作煎餅の素材にこだわった「手焼きせんべい」
最近まで住んでいた自宅近くにあった「田子作煎餅」では、よく手焼せんべいを購入していました。一枚一枚丁寧に手焼きしたお煎餅はお茶請けにもぴったり。素…
フードライター
西理恵
「その手があったか!」お菓子に飽きたら紅茶のプレゼントが際立つ!
お仕事でお世話になった方にちょっとしたお礼の品を贈る際、あまりに力の入った商品選びをしてしまうと、相手の方が負担に感じてしまうことがあります。わざ…
ippin編集部のお取り寄せ
ホワイトデーにも最適!パリ二つ星の極上苺デザート
2016年9月、銀座四丁目交差点にオープンした「ビストロマルクス/BISTRO MARX」。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
タンザニアに存在した!二日酔いに効きそうなまるで梅干のようなおつまみ
日本から香港、香港からエチオピアの首都アディスアベバを経由してタンザニアの首都ダルエスサラームへ、そして車で12時間かけてタンザニア北部の街「モシ」…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
南三陸志津川の海が目の前。魚市場キッチンのタコのアヒージョ
東日本大震災のことはずっと覚えておきたいと思います。私の住む東京でも震度5強という経験したことのない地震でした。家具が倒れ、食器類が割れて足の踏み…
パンシェルジュ
石野衣絵子
人気のベルギースイーツの原点!美食大国ベルギー自慢の伝統菓子は当然美味しい
ベルギーと言えば、フランスやオランダなどの大国に囲まれた小さな国でありながら、「EUの首都」と呼ばれ、食べ物に関して「美食の国」などと呼ばれています。…
ippin編集部のお取り寄せ
即買必至!あの人気カフェオレの味をそのまま再現した福島「酪王カフェオレアイス」
今福島で話題のアイスがこちらの【酪王カフェオレアイス】。 実はこれ、もともと地元民に愛されてきた酪王カフェオレのアイス版として、昨年誕生したアイス…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
ドイツ発!とってもチェリーなマジパン
日本ではまだそれほどたくさん食べることのないマジパン。ドイツ語から来たマルチパンという言い方も知られているようですが、ドイツ語ではMarzipan(マルツィ…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
あなたは洋菓子派?それとも和菓子派?両者の魅力を引き出す頂上決戦
洋菓子派と和菓子派。スイーツ好き同士の良き友であり、両者譲れない言い分があるライバル同士。洋菓子派いわく「バターと卵のしっとりとした甘さ、濃厚な生ク…
ippin編集部のお取り寄せ