アルバータ州の広大な穀倉地帯が生み出した個性あふれるカナディアン・ウイスキー
「世界の5大ウイスキー」として知られるカナディアン・ウイスキー。そのスムースで軽やかな味わいは5大ウイスキーの中に類を見ません。「カナディアンクラブ」…
アルバータ州の広大な穀倉地帯が生み出した個性あふれるカナディアン・ウイスキー
「世界の5大ウイスキー」として知られるカナディアン・ウイスキー。そのスムースで軽やかな味わいは5大ウイスキーの中に類を見ません。「カナディアンクラブ」…
カナダ大使館
大きさも口どけのよさもたまらない!チョコレート好きに食べてほしいトリュフチョコ
フランスで誕生し、世界三大珍味として有名なきのこトリュフと形が似ていることからその名を受け継いだ「トリュフチョコレート」。もはや「トリュフ」だけで…
ippin編集部のお取り寄せ
ハリウッドセレブに人気の白茶をご存知?高級ブランドNo.57のKiss Tea
中国茶の「白茶」。日本語だと“しろちゃ”“はくちゃ”と呼ばれてはいるが、日本人にはほとんど馴染みのない茶で、白茶を知っていう方はおおよそ中国茶を学…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
昔ながらの塩作りを今に伝えるプロジェクトからできた、九十九里海岸「山武の海の塩」
偶然「海ほたる」で見つけた「山武(さんむ)の海の塩」。昔ながらの製法とか、手間暇かかったものに興味があるので購入してみました。
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
アーティストセンスが光る!お花をモチーフにした春らしいスイーツ
暖かい日が増えて来て、どんどん春らしい陽気になって来るこの頃。道端でも可愛いお花が咲いていたり、花屋さんでも春のお花が増えたりして来ましたね。女性…
ippin編集部のお取り寄せ
洗練された甘さが引き立つ!「ピエール・エルメ」で上品なマカロンを
19世紀にフランスで生まれたマカロン。それ以前から、イタリアでマカロンの原型はあったという説はありますが、今ではフランス菓子として広く親しまれています…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
私のパワースポット!京都の名店、茶寮 宝泉「しぼり豆 丹波黒大寿」
地元、京都に帰省したら必ず伺う「茶寮 宝泉」。落ち着いてゆっくりとお茶をいただける空間は、私にとってのパワースポットです。
スペシャリティーフードバイヤー
AnnaNogami
気分はアジア!可愛くって美味しいアジアンスイーツ5選
可愛くてお洒落なスイーツと言ったら、フランスやイタリア、アメリカなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?いえいえ、近年アジアの有名なレストラ…
ippin編集部のお取り寄せ
大事な友達の誕生日祝いにぴったり!3000円以内で買えるセンスの良いプレゼント
何歳になっても大事な女友達のお誕生日はお祝いをしてあげたいですよね!でも、毎年となると、同じ物は贈りたくはないので、いつもプレゼント選びには一苦労し…
ippin編集部のお取り寄せ
しっとりと焼き上げたふくさになめらかなこし餡。蜜漬けの桜葉も嬉しい「江戸桜通り」
先日、上野を歩いていて、美味しそうな和菓子を発見。 見かけは桜餅だけれど、生菓子の桜餅ではありません。個包装で日持ちも少しするので、家族の分を買っ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
きたる母の日に!特別なマドレーヌ・フィナンシェ
5月14日は母の日。お世話になった誰かのためにプレゼントを選ぶのは嬉しいものですが、大好きなお母さんのためなら、ますます楽しくなりますよね。毎年贈って…
ippin編集部のお取り寄せ
120年変わらない「八幡浜の顔」と言える銘菓「うすかわまんじゅう」
愛媛県八幡浜市。柑橘栽培と水産業が盛んで、じゃこ天や八幡浜ちゃんぽんなど特産はいろいろあれど、地元銘菓の王道といえば、宮川菓子舗「うすかわまんじゅう…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
西荻の中高生の御用達!夕刻にはなくなっちゃうほど人気のANSENの「ミートパイ」
昔のフランスでは、朝、パンを買うのは夫の仕事でした。 焼きたてのパンを買いにいく。香ばしいフランスパンの匂いを抱えながら、袋から突き出したパンの…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
あめやえいたろう銀座店限定!イチゴの紅ほっぺとあまおうの「スイートリップ」
飴とは思えないコスメのような可愛いパッケージで人気の「あめやえいたろう」。ショーケースに並べられたパッケージは思わず大人買いしそうになるほどの気持ち…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
餃子は正義だ!餃子好きが餃子好きのために選ぶ今食べたい餃子7選
餃子……。いつ食べても絶対に裏切ることなくおいしい食べもの。仕事終わりのビールと餃子。炊きたてのあつあつ白米と餃子。どう転んでもおいしい餃子はもは…
ippin編集部のお取り寄せ
【春限定】マカロンを極めた「ラデュレ」のサロンで楽しむ「ガーデン・パーティー」
日本中を熱狂的に虜にし、マカロンを買うのもサロンに入るのも長蛇の列だった「ラデュレ(Laduree)」。ラデュレに行くために、ラデュレっぽいパステル系の服…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
ケチャップなのに白ぶどうの甘みがたまらない!アムリターラの有機ケチャップ
調味料にこそこだわりたい派のパパやママさんに自信を持っておすすめしたいのが、アムリターラの有機ケチャップ! こちらのケチャップの特徴をざっと申し…
PRスペシャリスト
大澤美保
食べ物本来の味を楽しむ!果汁が売りの商品5選
果汁と聞いたらどのようなイメージを持たれるでしょうか。新鮮さや果物本来のおいしさを味わうことが出来るなど、そのイメージは様々です。果汁は、食材その…
ippin編集部のお取り寄せ
主食が主役になっちゃう!?贅沢すぎる絶品パンのお供
朝食の定番といえばトーストした食パンですが、ときにはパーティーのオードブルとして、ワインに合わせる立派なおつまみとしても、パンは欠かせない存在です。…
ippin編集部のお取り寄せ
花よりだんごの最有力候補!仙太郎の「花とだんご」
この季節になると桜を眺めては「桜も良いけれど、私はやっぱり花よりだんごかも……」なんて考えてしまいますが、この時期一度は必ず食べたくなるのが仙太郎…
美容ライター
前田紀至子