静岡発、糖質を控えている人も安心して食べられる!「Loccoの低糖質おやつ」
静岡県のほぼ中央に位置する藤枝市。サッカー選手の中山雅史さんや長谷部誠さんの出身地でもあるこの場所に、今とても話題のスイーツ店があります。
静岡発、糖質を控えている人も安心して食べられる!「Loccoの低糖質おやつ」
静岡県のほぼ中央に位置する藤枝市。サッカー選手の中山雅史さんや長谷部誠さんの出身地でもあるこの場所に、今とても話題のスイーツ店があります。
フリーアナウンサー
坂本洋子
イヌイット知恵が凝縮した!カナダ極北の奇跡のお酒「アンガヴァ」
カナダの極北に位置する広大なアンガヴァ地方。この土地には想像を絶する手付かずの自然が広がっています。この土地には、何千年も前からイヌイットが暮らし…
カナダ大使館
「暑中お見舞い申し上げます」の言葉を添えて!ひんやり果物ゴロンのゼリーギフト
食欲の落ちる夏、お中元に何を選ぶか悩んでしまいますよね。お子さんからご年配の方まで喜んでもらえる商品となると、またひとつハードルが上がってしまいます…
ippin編集部のお取り寄せ
温めるだけの簡単おもてなし!一品でオシャレ&便利な自宅アヒージョ
いつのまにやら、すっかり市民権を得た「アヒージョ」。スペインの小皿料理のひとつで、“にんにく風味”という意味があり、にんにくを入れたたっぷりのオリー…
ippin編集部のお取り寄せ
健康志向の人たちから注目を集める!オーストラリアンプレミアムカンガルー
オーストラリア大陸には、他の大陸では見ることができない固有の動物が沢山存在します。その中でも、最も有名な動物といえばカンガルーと答える人も多いので…
オーストラリア大使館
義両親への帰省の手土産にもちょうどいい!気軽な夏のカジュアルギフト
どんどん暑さも本格的になってくると、親しい方への感謝も込めて、お中元のギフトを選び始めますよね。お中元という風習は、夏の暑い時期に、日頃お世話にな…
ippin編集部のお取り寄せ
こだわりの食材で作った身体に良い唯一無二!GRANOLADAYsの「グラノーラ」
グラノーラとは、シリアル食品の一種。 押麦や、麦、玄米、とうもろこしなどを主とした穀物加工品と、ナッツなどを、砂糖、蜂蜜、メープルや植物油とで混ぜ…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
脂の甘さに目を見張る!国産マンガリッツァ豚のベーコン登場!
国内でも銘柄豚が当たり前になってきましたが、海外の有名銘柄豚の中でもトップクラスでプレミアムなのが、マンガリッツァ豚。ハンガリーの在来種で、国宝に認…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
手間いらずで超便利!卵が勝手にゆで卵になる「ビタントニオ」
【使い方】「ビタントニオ」の電気ゆで卵機。料理中、時間を計ったり、火加減を調節しなくていいのが便利で、もう7年も使い続けています。使い方は、卵の個数…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
プロの人気料理家がセレクトした和菓子の手土産5選
夏も本番!これから連休やお盆休みを利用してご友人に会ったり、ご実家に帰省したりされる機会が増える時期ではないでしょうか。そんな時に欠かせないのが手土…
ippin編集部のお取り寄せ
暑さも和らぐ夏の楽しみ期間限定フルーツインティー専門店の“カスタムティーボトル”
昨年に引き続き、楽しみにしていた、リプトンの期間限定Fruits in Tea専門店が、今年も表参道にオープン。連日行列ができております。今年はバージョンアッ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
衝撃的に美味しいレンズ豆発見! サンセールのレンズ豆はマストバイ!
「好きじゃない」なんて人に出会ったことが無い、最高に美味しい豆、レンズ豆。私もレストランやカフェでレンズ豆という文字を目にすると頼まずにはいられませ…
美容ライター
前田紀至子
「食べなきゃ体もたない!」夏バテの体にパワーチャージするきゅうりの食べ方
最近梅雨明けのニュースと共に、どんどん気温も上昇していますよね。皆さんは夏バテで食欲がなくなったりしていませんか?そんな暑い夏に時に食べてもらいたい…
ippin編集部のお取り寄せ
いまやオシャレギフトとして注目の的!スタイリッシュな日本茶の贈り物
日本茶を贈る。というと、銘柄の多さや価格帯の幅の広さからどうしてもハードルが高く感じてしまう人も多いのでは? そんな人にぜひ知ってもらいたいのが、オ…
ippin編集部のお取り寄せ
日本のリーペリンソース ソース王高橋ソース
ウスターソースとは、イギリスのウスターシャー州の主婦が、野菜と調味料と会わせて保存していたら出来たソースといわれています。そして、ウスターソースとい…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
夏こそ温活!冷えて疲れた体がホットあったまるグルメ
ジメジメした梅雨も明け、待ちに待った夏がやってきたのに、今度は強い冷房に悩まされていませんか?体が冷えると外との温度差による頭痛など、体の不調が心配…
ippin編集部のお取り寄せ
こんなところにイタリア人?プノンペンでサクサクのイタリアパン「チェリオーラ」
なるべく時間を見つけて海外に出張へ行くようにしています。海外に行くと、その土地でしか食べられないものを食べる事ができるので、その国の本当の味を勉強す…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
チョコとバタークリームの美味しい融合!「オクシタニアル」のしっとりケイク
水天宮駅近くにあるフランス菓子専門店「オクシタニアル」。 ふわふわのバームクーヘンで有名な「クラブハリエ」が手掛ける人気店です。MOF(フランス国家最高…
フリーパティシエ
向井聡美
これを食べるために新潟に行きたくなる!新潟の伝統を継承するご当地グルメ
お米が有名な新潟。日本海に面し、自然豊かな都市で日本酒や海産物など美味しいモノを求めて新潟へ旅行する人も多いのではないでしょうか?冬は豪雪地帯とな…
ippin編集部のお取り寄せ
懐かしくて新しい東京みやげ。今もカッコいいトリコロールの3兄弟 「東京ピーセン」
銀座江戸一の「ピーセン」は戦後間もなくに発売され、さくさくとしたあの食感とお洒落な欧風イメージで、一世を風靡した東京銘菓。1961年には 第15回全国菓子…
おもてなしマエストロ
佐野由美子