福岡「岩田屋」で大人気!いま絶対見逃せないお菓子のお土産
この夏、旅行や出張で福岡を訪れるという方は多いのではないでしょうか。福岡土産はどこで買うご予定ですか?帰りにまとめて空港で買ってしまうのもラクですが…
福岡「岩田屋」で大人気!いま絶対見逃せないお菓子のお土産
この夏、旅行や出張で福岡を訪れるという方は多いのではないでしょうか。福岡土産はどこで買うご予定ですか?帰りにまとめて空港で買ってしまうのもラクですが…
ippin編集部のお取り寄せ
黒糖と米粉から作ったミャンマーの懐かしい味「ホワイトエレファントクッキー」
今回は、2頭の小さな白象のロゴが印象的な「ホワイトエレファントクッキー」をご紹介します。このクッキーを作っているのは、なんとミャンマーに渡った日本人…
プロデューサー
小祝誉士夫
肉汁の飛び出し注意!外はカリっと、中は驚くほどフワッとジューシーな焼小籠包
こんにちは。台湾旅行2泊3日のうち、3回小籠包を食べてもまだ食べ足りないほど、小籠包好きを自負している私なのですが……先日、これは紹介したい!という…
秘書/プロ雀士
高橋慧
いつものアイスクリームが100倍おいしくなる!簡単にできる #大人のデザート
夏だけでなく冬でも食べたくなってしまう「アイスクリーム」。アイスクリーム好きの方ならアイスクリームを活用したアレンジをしてもっとおいしくアイスクリー…
ippin編集部のお取り寄せ
カロリーが低めなところも嬉しい!新感覚「和菓子」の世界
洋菓子に比べると比較的カロリーが低めでヘルシーと言われている和菓子ですが、和と洋の要素を絶妙に掛け合わせたもの、素材の組み合わせが新しいもの、…
ippin編集部のお取り寄せ
薬味葱が進化した濃厚完全手作り葱ドレッシング
青葱や小葱の栽培農家さんたちが、新鮮で安心して食べられる健康野菜を通じて幸せな生活のお手伝いができたらという思いでスタートしたドレッシング作り。化学…
食卓コーディネーター
今橋幸子
これを食べるために富良野に行きたくなる!どうしても食べたい北海道の味
北海道には、ラーメンや牛乳ソフト、チーズやじゃがいも、トウモロコシなど美味しいものがたくさんありますよね。北海道の大地は美味しいものをたくさん育…
ippin編集部のお取り寄せ
しっとりもっちりこれがクリームぱん?パンなのにお饅頭!中島屋のクリームパン饅頭
今回は、静岡県下でも和菓子屋さんの数が多い町「お菓子の町」として知られる遠州森町の80年続く老舗和菓子店「菓子司 中島屋」さんの「クリームぱん饅頭」の…
食のトータルプロデューサー
松本侑己
見たとたんに歌いだす!「ありあけ〜のハ〜バ〜」
横浜からのお客さんが持ってきてくれた「ありあけ」の「横濱ハーバー ダブルマロン」包装紙を開きながら、いっしょに働いていた仲間たちがいっせいに歌いだし…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
知らなきゃ損!女性が喜ぶおしゃれなデザイン「kippis」お料理ソース
仕事でお世話になった方にちょっとしたお礼をしたくて、でも渡す場所やタイミングを考えると大きなものは贈れないし、何にしよう……と探していたところ、と…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
あなたはまだ知らない!?舞妓さんの聖地“京都祇園”でおすすめの京みやげ
お寺もたくさんあり、観光地としても有名な京都。風情ある景色や街並みから、日本らしさを感じることが出来てとても素敵ですよね。京都の象徴ともいえる舞妓さ…
ippin編集部のお取り寄せ
爆食い爆買いしたくなる!飲んだシメにおすすめ「桝本」の辛麺!
私の地元宮崎では有名な「辛麺」!!!飲みに出掛けたおっちゃん達が帰りにラーメンを食べて帰るように「飲んだ帰りには辛麺を食べる」といった感じで根強い人…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
素材感あふれるうま味、実は大人が使いたい「こどもケチャップ」
「遊子川」と書いて、「ゆすかわ」と読む、高知県との境に近いこの愛媛の山村では、かつては他の山深い地域と同じく、米や大豆、桑や麻、木炭などを細々と産し…
料理写真家
今清水隆宏
これを食べるために島根県出雲に行きたくなる!恋が叶うかも“縁結びスイーツ”
目に見えない「縁」を結ぶことで、すべてのものを幸せに導いたとされる「大黒様」。その大黒様が祀られている出雲大社がある出雲の地は、恋が叶う縁結びの地…
ippin編集部のお取り寄せ
山手線沿線各駅で買える!絶対ハズさない東京土産【五反田~渋谷~代々木編】
東京の中心部をぐるりと一周走る緑色の環状線・山手線。1周34.5km、全29駅からなる超定番路線の山手線ですが、すべての駅について精通している人は少ないか…
ippin編集部のお取り寄せ
楽しめるのは今だけ!神戸AKITOの期間限定「桃のショートケーキ」
ミルクジャムでスイーツ界を風靡した、田中哲人シェフのお店神戸AKITO。一度伺ってみたいなと思っていたのですが、今回ようやく望みがかないました!
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
【7月29日白だしの日】今日こそ料理に革命を起こす!無限の可能性秘めた“出汁”
本格的な和食作りに欠かせない「出汁」。味に旨味を与え、ホッと落ち着ける深みを生み出す出汁は煮出して、濾して、となかなか面倒なもの。忙しい時は毎回きち…
ippin編集部のお取り寄せ
お米屋さんの「むらせライス」が作った低グルテン「ライスグラノーラ」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 この夏開催するワークショップのお手伝いをすることになり、打ち合わせ時にむらせライス…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
夏もさっぱり美味しい朝食を。ドイツ産クランチーミューズリー
暑い夏は食欲が減退する人もいますね。料理をする気も失せるかもしれません。でも食べないとますます体力が無くなりますから、しっかり栄養は摂りたいですよね…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
濃縮された素材のうまみを味わうディップ「和風梅かつおマヨ」
ディップといえば今や定番の人気メニューで、つけたりのせたりして簡単でいろいろな食材に合う重宝なソースです。今回紹介するディップは珍しい和風テイスト…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子