とにかく濃厚!旨味が強い!一度口にしたら忘れられない阿部牧場の「のむヨーグルト」
阿部牧場は、世界に誇るカルデラを持つ阿蘇の大自然の中、循環型酪農から自社ブランドにて牛乳や乳製品の製造・販売までを行う酪農家さんです。こここの大人気…
右上のリボンからカテゴリをお気に入り登録できるようになりました!さらに、お気に入り登録したカテゴリの新着通知メールを受け取れるようになりました!
贈りもののエキスパートがセレクトした、おみやげや手土産としておすすめの熊本グルメやスイーツの逸品の数々ををご紹介します。確かな目で選ばれた「とっておきの品々」が勢揃い!大切な方へのプレゼントやホームパーティーに持っていく手土産、自分へのごほうびとしてぴったりの品を見つけてください!
…もっと見る
とにかく濃厚!旨味が強い!一度口にしたら忘れられない阿部牧場の「のむヨーグルト」
阿部牧場は、世界に誇るカルデラを持つ阿蘇の大自然の中、循環型酪農から自社ブランドにて牛乳や乳製品の製造・販売までを行う酪農家さんです。こここの大人気…
食卓コーディネーター
今橋幸子
今が旬!出荷時期が日本一早い熊本県植木の“春すいか”
すいか、といえば、夏の暑い時に食べる果物、というのが一般的ですね。
食卓コーディネーター
今橋幸子
黒糖のうまみが口の中にしみだす!熊本スタイルの名物菓子「黒糖ドーナツ棒」
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。僕は料理教室だったり、空手教室だったりと全国各地を回っていますが、その土地の銘菓…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
平成の節目に味わいたい!創業150年の老舗がつくった「平成」という名の特別な醤油
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。九州の醤油といえば、甘くてトロッとした濃い醤油を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
熊本阿蘇の大自然とチョコレートが奏でる美味しい時間『ASOFORET』
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。もうすぐバレンタインデー。今年は阿蘇の大自然の中で生まれたチョコなんていかがでしょうか?
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
食べないと一生後悔する美味しさ!熊本『トワ・グリュ』の「ガレット・デ・ロワ」
数多くの洋菓子コンクールでの受賞歴を持つ、熊本県に本店を構えるフランス菓子『トワ・グリュ』の三鶴康友シェフ。中でも、今回ご紹介する「ガレット・デ・ロ…
フリーパティシエ
向井聡美
阿蘇産大豆を100%使い、大豆本来の旨みが強い大豆の味が楽しめる「手作り納豆」
旅行や食材探しで地方を訪れる際、購入している食材があります。それは、「醤油」、「納豆」、「味噌」の3食材です。地域によっても味は異なりますし、味、香…
パティスリー・パクタージュ オーナー・パティシエール
齋藤由季
クリスマスシーズンに楽しみたい!南阿蘇の「ベラベッカ風スイーツ」
クリスマスまでの時間を待ちながら少しずつ食べるお菓子といえば「シュトレン」が有名ですが、世界にはクリスマスの時期に楽しむことができる伝統菓子がまだ…
料理研究家
石松利佳子
20時からのヘルシーおやつ!100%熊本産の「くまもと農菓子 夜のグラノーラ」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。夜に小腹がすく方は結構多いはず。でもカロリーや健康を考えると、なかなか躊躇しちゃいますよね。今回はそんな…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
全く新しい2層の新食感!日本一になった美味しさ「ミルコロエイジングヨーグルト」
エイジングヨーグルトとは熟成していくヨーグルトのこと。そして、ミルコロ=MILK+OROで金色のミルク。金色に磨き上げた牛乳という名前にぴったりの濃厚でク…
カービングパフォーマー meica
山本淑子(meica)
自然な甘みで人気上昇中!創業100年の老舗『橋本醤油』がつくる「抹茶あまざけ」
創業100年の熊本の老舗『橋本醤油』には、創業者の妻キマさんが作ったのが始まりといわれる伝統の「あまざけ」があります。加工米や破砕米は一切使わず、九州…
TVディレクター
久保理恵
野菜嫌いもこれで解消!?旬の野菜が新鮮な状態で食べられる『とっぺん市場』!
くまもと県民テレビの番組「もっこすキッチン」では、熊本県の食材や調味料を積極的に使用しています。機会があればお店や他の場所でも使用するようにしてい…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
昭和天皇御献上!湯葉と大豆の濃厚な旨みが詰まった「一生のゆばどうふ」
大豆製品が大好きで、気になるものがあれば即、購入!!そんな私の最近のお気に入りのお豆腐を紹介します。 表面に薄く湯葉がはった、口どけのいいお豆腐は…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
極旨な果物を惜しげもなく!果物農園の果実100%濃厚まる搾り自家製ジュース
創業1989年の『吉次園』は、熊本県北部の丘陵地にあります。昼夜の寒暖差が大きいこの地は、糖度が高い果実が実るのだそうです。そんな美味しい果物を求めて年…
食卓コーディネーター
今橋幸子
国産生姜100%!九州醤油ならではの甘みと相性も良い「すり生姜入り 生姜醤油」
2016年から熊本の農産物を使った手軽な料理を提案する、くまもと県民テレビの番組「もっこすキッチン」に出演するために、定期的に熊本に伺うようになりました…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
そうめんや刺身にも!?阿蘇高菜の種で作った粒入りマスタード「阿蘇タカナード」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。雄大な自然に囲まれた阿蘇。特産品の高菜漬けはあまりにも有名です。阿蘇高菜は阿蘇地域にしかない、とても貴重…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
江戸時代からの伝統の味と製法を守り続ける肥後の名品「南関そうめん」
皆さま、こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 関東地方は何と6月中に梅雨が明けましたね。余りに早くてビックリです! これか…
料理研究家/食トータルデザイナー
小野孝予
玄米80%以上をコンセプトに、安心安全にこだわった熊本の玄米パン専門店『玄氣堂』
美味しいパンを思いっきり食べたいけれど、グルテンなどによるアレルギーが心配という方も多いのではないでしょうか。
フリーアナウンサー
舟橋明恵
天草の海で4年の歳月をかけ育てられた極上の岩かき!浜崎水産「天草天領岩かき」
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。カキの旬といえば“冬”を思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし熊本では“春と夏”、ちょうど今が旬の「…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
熊本産たまねぎをジャムに!フレンチシェフが作った万能ソース「玉ねぎの塩ジャム」
玉ねぎのジャムと聞いて、「え?」と思った方も多いはず。でも、ひとくち食べると、「なるほど!そういうことか」と不思議に納得できる『CHOCOLAT』の「玉ねぎ…
TVディレクター
久保理恵