知多半島の黒い雫 たまり醤油 つれそい
知多半島の武豊町は、日本で3番目に鉄道が開通した海と陸の運送拠点でもありました。1872年に創業、現在の蔵主は五代目青木弥右エ門さん。「弥右エ門」は代々…
知多半島の黒い雫 たまり醤油 つれそい
知多半島の武豊町は、日本で3番目に鉄道が開通した海と陸の運送拠点でもありました。1872年に創業、現在の蔵主は五代目青木弥右エ門さん。「弥右エ門」は代々…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
地鶏銘柄鶏食味コンテストで全国No.1を受賞の地鶏岡崎おうはんの胸肉の削り節
先日、愛知県岡崎市が100周年を迎えるとのことで、その記念プロジェクト「赤い糸新商品開発プロジェクト~100周年記念岡崎特産品創造事業~」にて、審査員とし…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
あの名古屋名物「矢場とん」誕生のきっかけにもなった味噌串カツをご家庭で!
雑踏の屋台で、つまみで食べていた串かつを、おもむろに“どて鍋(もつ煮込み)”のたれにドボンと浸して食べてみた。そして一言「こりゃ~美味い!」……、…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
昭和20年から続く秘伝のうなぎだれを進化させた、至極の調味料「いんみ」
実は、わたしお料理するのが好きなんです。家庭的アピールじゃないですよ(笑)。ただの食いしん坊です。日ごろ仕事で沢山のおいしそうな料理や素材をみるおか…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
愛知県田原のポークと青海苔が出会った和風テイストのウインナーが絶品な理由とは?
愛知県豊橋市のウォーキングイベントがあった際に出会ったのが、今回ご紹介する「青海苔ウインナー」です。食べて一番感動したのが、青海苔が入っているとこ…
元プロマラソンランナー
有森裕子
愛知岡崎「まるや」の八丁味噌がしみた「味噌煮込みうどん」
今年、徳川家康の四百回忌で活気を見せている、家康の生誕地・愛知県の岡崎市に行ってきました。岡崎といえば、赤褐色の豆味噌「八丁味噌」の特産地でもありま…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
【大人の工場見学] 愛知県碧南市 七福醸造 黄金色の「白だし」ができるまで
よい料理店はトイレが綺麗だといわれますが、ものづくりの現場でも、よい商品がつくられる仕事場は整理整頓と清潔が共通しているように感じます。 七福…
職人醤油 代表
高橋万太郎
180年も変らない伝統の味、豊橋名産ヤマサの「ちくわ」
先日、用事があり愛知県の岡崎に行って来ました。降りた駅は、名鉄の東岡崎駅です。駅構内にある売店の一角の冷蔵のショウケースを見つけました。中は、キンキ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
最もうま味が凝縮されている 愛知県武豊町「南蔵商店」のたまりしょうゆ「つれそい」
愛知県を中心とした中部地方に「溜醤油」という醤油があります。一般的な濃口醤油は原料に大豆と小麦を半分ずつ使用するのに対して、大豆の割合を多くするのが…
職人醤油 代表
高橋万太郎
長さ1.8mの守口大根を3年かけて漬け込んだ守口漬で作る和風ディップ
守口大根とは、長さ1m80cmにもなる日本一長い大根です。根の伸長があるため特定の土壌しか育たない珍しい大根です。その主産地は、愛知県丹羽郡扶桑町の木…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子