ねこのお腹に黄金色のあんこがぎっしり! 錦糸町・白樺の「たらふくもなか」
3月に入り、三寒四温の気候でだんだんと春が本番になっているのを感じます。梅や桃をはじめ、さまざまな花が街を彩るこの季節。密を避けつつ、花粉症対策も万…
ねこのお腹に黄金色のあんこがぎっしり! 錦糸町・白樺の「たらふくもなか」
3月に入り、三寒四温の気候でだんだんと春が本番になっているのを感じます。梅や桃をはじめ、さまざまな花が街を彩るこの季節。密を避けつつ、花粉症対策も万…
管理栄養士
松田智華
願掛けにこだわり抜いためでたい和菓子!ツキと幸せを呼ぶ「かならずや 勝最中」
受験シーズン本番を迎え、気が引き締まる思いで過ごされている方も多いですよね。 今回ご紹介するのは、受験生はもちろん、ここぞ!という時の必勝祈願におす…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
豪華絢爛!誰もが喜ぶ、2度うれしい金沢和菓子!
石川県金沢市の歴史がぎっしり詰まった、可愛らしいだけでなく、楽しめる和菓子を見つけた。金沢は最中も有名。さらに、金箔の生産日本一を誇る。その2つがコ…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
思わず食べるのを躊躇しそう!深紅の包みが目にも鮮やかな起き上がりこぼし最中
箱を開けると、色鮮やかな赤がパッと目に飛び込んでくる「加賀八幡 起上もなか」。和風マトリョーシカのようにも見え、思わず写真におさめたくなるパッケージ…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
パリッと香ばしい皮の風味と、紅く色づけた白あんの上品な甘みが特徴の銘菓「老伴」
古くから伊勢参りでにぎわい、「餅街道」といわれるほど老舗菓子店の多い松阪が誇る代表銘菓「老伴(おいのとも)」は、おじいちゃんが好きだったお菓子で、…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
京菓子の伝統を守り続けて300年。笹屋伊織の「だるまさん」
笹屋伊織が京の地にのれんを掲げたのは1716年。江戸では徳川吉宗が「享保の改革」をはじめ、フランスでは太陽王ルイ14世が亡くなり歴史が大きく動いた頃です。…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
大きさびっクリ!岐阜の「起き上がり最中」で秋を堪能
なんと凛々しいお顔でしょう。だるまさんの形をした最中です。こちらは岐阜県の銘菓「起き上がり最中」。栗好きにはたまらない季節ですが、この季節に私が必ず…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
さざえの形が愛らしい・地元銘菓 千葉県大原「大美屋」の最中
千葉県いすみ市大原は、サザエやイセエビ、鮑等が日本でも質の高い良いものが捕れるということで有名です。漁港では海産物が飛び交って賑わっていますが、お土…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
野菜が好き!和菓子が好き!女心を刺激する野菜を使ったヘルシーな「野菜最中」
箱を開けると、最中の皮に載せられた美しい野菜のスライスに目を奪われます。さつまいもに黒胡麻と山椒の葉、そして、レンコン。野菜がそのままのった姿は、ち…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
スタイリッシュなディスク型もなか、菓匠禄兵衛×トネリコ「くう」
トーハクこと、東京国立博物館に“平安の秘仏”を鑑賞に行った時のこと。ミュージアムショップでは思わぬ掘り出し物が見つかるので、その日もぶらぶらとのぞい…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
手を汚さずに食べられる最中には、先人の知恵と日本の美しい伝統美が詰まっている
大河ドラマでお馴染みの「真田丸」や「南惣構堀跡」など、太閤秀吉時代の大阪城の遺構がある大阪・谷町筋×空堀通り周辺。インバウンドの賑わいはここまで及…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
新年度のごあいさつの手土産に 名店「塩野」の栗最中
桜を愛でる光景が各地で繰り広げられていますね。春の日差しと共に、外出の機会も増える季節。初めてこの最中に出会ったのも数年前の桜の頃でした。シンプル…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
手土産の新しいスタイル!自分で作れて楽しいオシャレ「最中」
主人がお土産で頂いたのがきっかけで知ったこのお菓子。机の上に置いているだけでまるでインテリアかのように絵になる洗練されたパッケージです。そんなパッケ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな