明烏とあけがらし
先日、作曲家/ピアニスト・中島ノブユキさんの新作アルバム『散りゆく花』の先行販売と演奏会を兼ねたイベントが開催された。私は演奏曲の合間に、楽曲解説的…
お母さん泣かせなご飯が進み過ぎるippinを集めてみました。おにぎりにいれても美味しいかもしれないものも入ってます。要は米に合うものwww
Bookした人:ジミペディア さん
全23件
明烏とあけがらし
先日、作曲家/ピアニスト・中島ノブユキさんの新作アルバム『散りゆく花』の先行販売と演奏会を兼ねたイベントが開催された。私は演奏曲の合間に、楽曲解説的…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
一度は食べてみたい!セレブな「トロ」ツナ缶
日本近海で夏にとれる、びんながまぐろの「とろ」部分だけを使ったセレブなシーチキンをご存じですか?鮪全体のわずか1%しかない「トロ肉」を、旬のうちに…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
おうちごはんを「高級料亭」の味にしてくれる!京老舗・和久傳の佃煮
明治3年、丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館から始まった「和久傳」。老舗中の老舗が作る手土産は、日本人に寄り添った旬の食材が使われています。私がそ…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
ほたての卵味噌和えのパスタがウニ味に変わる不思議な旨さ
ほたての卵(ラン)を使った惣菜があるのです。「ほたての卵のおかず味噌」という名前です。最初に食べた時に。おや、これには“ウニ”も入っているのか、と思…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
古都京都から届く絶品韓国海苔が、本当に美味しい!
僕が頂いたものですごく気に入っているのが、京都から届くこの「韓国海苔」。味が非常に良くて、今まで食べた海苔の中でも大変印象に残っている海苔です。最…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
べっぴんモデル「農ガール」が栽培・プロデユースしたアスパラのお漬物
佐賀は北海道とならぶ、アスパラの大産地です。初夏の収穫に限定される北海道とは異なり、佐賀では2月から10月頃までの長期収穫をしています。佐賀の「春のア…
ベジフルコーディネイター
松永靖嘉
一口食べると、もうご飯が止まらない!ぴりぴり味の「とっ辛胡椒味噌」
長野県松本駅から、くねくねした山道を車で約35分。二つのせせらぎに挟まれた、扉温泉に到着します。標高1050メートルの天空の宿として1931年開業の老舗温…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
驚異の山菜、行者にんにくで作ったみそ
行者にんにくとは、山にこもり荒行に耐える行者たちが滋養強壮のために食した山菜を名付けたと言われている。実物はニラを短くしたような外形の山菜だ。に…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
湯布院の有名な温泉宿プロデュース ゆず胡椒風味の粒マスタード
粒マスタードと言えば、ソーセージの横に必ず添えられている、辛みのないもの。その酸味と風味がお肉を引き立て、後味をすっきりさせてくれる最高のパートナー…
パン・料理研究家
荻山和也
ご飯のオトモに!京都の上品なちりめん山椒と山椒昆布
京都の食卓にはちりめん山椒がよく出現します。料亭や定食屋さん、呑み処やデパ地下などの物販にも必ずありますね。ご飯のお供やお酒のつまみに欠かせないそう…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
佃煮発祥の地が誇る伝統の味で〆(シメ)のお茶漬けを
高層マンションが立ち並ぶ現代的な雰囲気と、神社や歴史的にも古い木造建築が今も残り、昔ながらの雰囲気が混在する町並みの佃島。その土地で170年余り受け継…
料理家
橋本彩子
米糀で醸す越後高田の老舗「味噌の蔵元」が作る味噌漬け
我が家でよくリピートしてお取り寄せするものは、味噌漬けです。新潟県上越市の杉田味噌醸造場という「味噌の蔵元」が、その味噌漬けを作っています。味噌づく…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
野菜と和えるだけ!一瞬で極上の一品に仕上げてくれる優秀なお豆の調味料
今回ご紹介したいのは、酢重正之商店さんで販売されている西山さん黒豆を使用した「醤油豆」という、とてもおもしろい調味料です。醤油豆というのは、蒸した…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
ふぐ雑炊に明太子!他にも使える一流シェフも絶賛の農林水産大臣賞受賞の明太子!
世界中に30店舗以上のレストランを展開する日本を代表する有名シェフ「NOBU」さんこと松久信幸氏が主催したスペシャル・チャリティディナーに伺った際に、NO…
料理研究家
売間良子
素朴で奥深い味、宮崎県椎葉村伝統の発酵食品「だんだん納豆」
宮崎県椎葉村は故郷宮崎県の九州山地の中央にあり、日本三大秘境の一つに数えられる大自然と平家落人伝説や神楽、民謡、民話など古くからの伝統文化を大切に…
貴乃花部屋 女将
花田景子
風味豊かなこだわりの生七味、日本が誇るべき素晴らしい調味料
茅乃舎さんの看板商品である「茅乃舍だし」はもうご存知の方も多いのではないかと思いますが、今回は大好きな茅乃舍さんの数多くの商品の中から厳選した一品、…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
特選海苔で一段と美味しくなる「おにぎり」の味
最近、「海苔」を買う機会って減っていませんか? 焼き魚や納豆と並んで日本の朝には欠かせない存在と言っても過言ではない海苔。そして、醤油との相性は…
職人醤油 代表
高橋万太郎
輪島朝市で大人気の手作り海苔佃煮は期待を裏切らなかった
やっと出会えた。長い間、海苔佃煮を探してきた。なかなか見つからなかった。口当たりはよいが海苔の繊維が感じられないほど溶かしてしまったものもある。新鮮…
小説家・テレビプロデューサー
今井彰
有名TVプロデューサーが名付け親のおかわりが止まらないごはんのお供
島根県は奥出雲にある雲南市は、ヤマタノオロチ伝説が今も息づく数多くの温泉やパワースポットの町として、観光客がジワジワと増えている山陰地方の人気スポッ…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
ツナ缶詰発祥の技術×最高級原料で作られた贅沢なツナ缶詰
日本のツナ缶詰の発祥地である静岡市清水区。この地で70年以上缶詰を作り続けている『由比缶詰所』には全国から注文が入るツナ缶詰があります。 “ホワイト…
フリーアナウンサー
坂本洋子