
記事詳細
二十四節花の句

「日本には 二十四の季節があり 花がある」
こんな言葉が添えられた美しい贈り物はいかがでしょうか。
銀座あけぼのは 創業以来 日本の文化や心を大切にし 紙箱や掛紙、しおりひとつにも、細部の意匠にまで日本らしさを守っている和菓子屋さん。その中でも店頭でひときわ色鮮やかに目を引くのは この「二十四節花(にじゆうしせつはな」」です。
日本の季節の移ろいを二十四の節気でたどるやさしい和花たちは、いただいた人にも穏やかな安らぎを感じていただけるのではないでしょうか。ひとつひとつの個包の裏には、その節気の花にちなんだ俳句が書かれています。添えられたしおりには 二十四節花の絵と共に 四季の歳時記の意味が丁寧に記され 見ているだけでも心癒されます。
素材にこだわる「8つの味のおかき」

この贈り物が嬉しいのは 包装の美しさだけでなく おかきの味わいのバリエーション。
「青海苔」、「柚子ざらめ」、「桜海老」、「和胡麻」、「紫芋」、「だしカレー」、「黒胡椒」、「海苔醤油」。8つの味はどれも個性的で いくつ食べても飽きさせません。
もち米は 宮城県産のみやこがねもち。黒胡麻、青海苔、柚子など ひとつひとつの素材の産地や味わいにも大変こだわっているそうです。
自然な美味しさのひと口米菓でしたら 甘いものが苦手な方にも喜ばれますね。チーズを添えて お酒のおつまみにもおススメです。
パッケージの美しい二十四節花は 28個入り、36個入りと用途に合わせて選べます。海外の方への贈り物には最高ではないでしょうか。

※掲載情報は 2015/05/16 時点のものとなります。
- 49

キュレーター情報
おもてなしマエストロ
佐野由美子
株式会社カメリア 代表取締役。
子供の頃から人を喜ばせるのが好きでサービスの世界へ入りました。レストランでの接客、店長経験を経て、ホスピタリティの素晴らしさを伝えるために 人材育成やコミュニケーション研修などの活動をさせていただいております。おもてなしマエストロの認定を受けて、マナー講師としても活動中。ホスピタリティに関するコラム等を多数執筆。「プロの接客」などをテーマとした講演は、これまで全国で350ヶ所以上になります。また、女子栄養大学(短期大学部)と湘北短期大学でフードビジネスの講義を担当。一方で、1996年より「赤坂璃宮」の開業・経営に従事し21年間勤務。(現在 顧問) 好きなものは シャンパンとクラシックカー。