
記事詳細
紹介している商品
寒さが一段と厳しくなってきた今のイチオシ!!

先日都内でも雪が降り、大変な目にあわれた方も多いのではないでしょうか?寒さが一段と厳しくなってきた今日この頃。
つい先日、休日に浅草へフラッと足をのばし、先月12月17日に新しくオープンした“全国の隠れた名品”や“手間ひまかけた本物の逸品”を紹介する「まるごとにっぽん」へ行った際、館内のお店を色々見ながら見つけたものが今回ご紹介する「軽枝茯苓丸科(けいしぶくりょうがんりょう)」です。
「KAMPO煎専堂」の店内には色々な種類の漢方煎薬が並び、その人の体調や気になる症状に合わせたものをチョイス出来るシステムになっていますが、その場で紅茶のように店内で気軽に飲めるのも魅力のひとつ。
私がPOPを参考にしながら選んだのは「軽枝茯苓丸科(けいしぶくりょうがんりょう)」という、漢字だけ読んだら何か分かりませんが、簡単にいえば冷え症などに良いとされるものが入っているもの。
自身で選んだ漢方煎薬(お茶のパックのようなもの)をレジで購入したら、自身でお湯を注ぎ、併設されたスタンディングバーでホット一息つけるようになっています。

冷えなどに良いとされるこのお茶を飲んだ後は体の中から温まって、巡りが良くなった感じがしました。
普段漢方とは縁遠く、漢方に対して飲みにくいイメージを抱いていましたが、そんなイメージを見事に覆されました。
無類のお茶好きでもある私としては、ハーブティーを飲む感覚で一杯分から気軽に楽しめるのがイイですね。
沢山入ったパックも販売されているのでご自身の体調にあったものを選んでみてはいかがでしょうか。
お茶好きで、新しいものが好きなお友達へのちょっとしたプレゼントにも良さそうですよ。
ゴールドに黒い漢字から、何に良さそうか当てるのも面白いかも!?
※掲載情報は 2016/02/08 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
料理研究家/野菜ソムリエ
鎌倉出身。
学習院大学卒。
ジュエリーの会社でPRを担当後、
商社で事務職として働きながら料理やテーブルコーディネートの勉強をする。
OLとして働きながら、どのようにしたらバランスの良い料理(特に和食)を毎日無理なく作れるか研究中。
友人からの希望で美容と食を楽しみながら勉強する、不定期の料理教室「舞子の美食Salon」を開催。
・野菜ソムリエ
・花・芸術文化協会テーブルコーディ ネートディプロマ取得
・GIA-G.G.(米国宝石学会鑑定士)