
記事詳細
紹介している商品
栗の生産量全国2位を誇る熊本。食通に定評ある「熊本和栗」の豊かな風味を存分に
こんにちは。熊本マイスターの大平みなです。今年も栗好きにはたまらない、この季節がやってきました。アツアツの焼き栗に、ほくほくの栗ご飯、渋皮煮なんていうのもうれしいですよね。きょうは、全国の栗ファンに是非オススメしたい!採れたての熊本和栗を使った、風味豊かなお菓子をご紹介します。その名も「福田屋 熊本和栗庵」の『栗好き』です。

少し小ぶりでコロンとした『栗好き』。一口食べると、ホロリとした食感を楽しむと同時に一気に広がる栗の豊かな風味。少し栗の食感が残る、なめらかすぎない口当たりも絶妙です。見た目の可愛さと熊本和栗の本物の香りに、一瞬でファンになってしまうほど。この上品な味わいは、是非「栗好き」の人ほど食べていただきたい逸品です。この『栗好き』、緑茶だけでなく、コーヒーやお抹茶にも合うんだとか。自分好みの食べ方を見つけるのも楽しそうですね。

この『栗好き』の美味しさの秘密は、なんといっても、地元熊本だからこそ。
もともと栗は熱に弱く、鮮度とスピードが命。そのため「福田屋 熊本和栗庵」は、熊本和栗の採れたての風味をそのまま生かしたお菓子を、全国の人たちに楽しんでほしいと、なんと、去年、生栗加工場まで作ってしまったんです。これで、栗の調達からお菓子づくりまで、全てを自分たちの手でできるように。採れたての旬の時期に、地元の自社加工場で一気に栗ペーストを作ることができるので、新栗の豊かな味を、1年を通して手軽に楽しめるようになりました。
さらに、栗も、熊本県内で生産されたものの中から厳選したものだけを使用。そのぷっくりした大きさやきれいな色艶にも驚かされます。つくり方も何度も試行錯誤を重ね、自社で作り上げた栗のペーストに砂糖と水あめだけを加え独自の製法で1年かけて完成させた、無添加・無着色のお菓子です。


もともと熊本は、栗の生産量全国2位。豊かな土壌で育った熊本和栗は、その深い風味に定評があります。今年創業74年の福田屋は、生産者さんと一緒に地元を盛り上げながら、熊本和栗の魅力を全国に発信して、笑顔を届けたいと話します。
ホームページでは農園の様子なども発信していますので、是非チェックしてみてください。

「福田屋 熊本和栗庵」では、ほかにも焼きモンブランの「栗千里」や和栗パイの「くりごろ」、「和栗あんケーキ」など、栗好きの心をくすぐるおすすめのお菓子がたくさんあります。
熊本では阿蘇くまもと空港や熊本駅でも販売されていますので、是非、熊本土産の新定番として手に取ってみてくださいね。
[お問い合わせ先]
有限会社 福田屋
TEL:0120-014-999(平日9時~17時)
FAX:096-272-0206

※掲載情報は 2022/10/17 時点のものとなります。
- 2

キュレーター情報
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
1999年、(株)熊本県民テレビに入社。情報ワイド番組「テレビミン」のリポーターとして、美味しいモノ・コト・ヒトをみつけるため、熊本県内を駆け巡る日々を送る。
また報道記者としても活動。熊本の「教育」や「福祉」をテーマに取材する。2009年に独立し、ナレーションを勉強するため上京。東京で、熊本県の食材が多くのレストランや料亭で愛されていることを知る。
2016年、熊本に戻り、リポーターの活動を再開。まだまだ県内に眠っている美味しくて体によいモノを探索中。
二児の母。趣味は、読み聞かせ・温泉・お取り寄せグルメ。