
記事詳細
紹介している商品
蕎麦の香ばしさがポイント!和風パスタにぴったり

春の行楽シーズンのお出かけはもう、お決まりですか? 今回は、私の故郷である信州のおすすめの逸品をご紹介したいと思います。
長野県の北部に位置する飯綱町。寒暖の差が大きく、美味しいりんごが育つ「りんごの里」として知られています。
そんな自然豊かな飯綱町で誕生した『サンクゼール』は地元飯綱町をはじめ、信州の美味しいものを中心に、果物をたっぷり使った自然な味わいのジャムや飯綱町にあるワイナリーで生産されるワインなど、様々な商品を扱っています。
そんな数ある商品のなかでもおススメなのが、そば粉を使って作った「そばパスタ」です。
一口たべると、フワッとそばの香りがする不思議なパスタ。和風のパスタソースにとてもよくマッチします。そばパスタだけに、めんつゆとの相性もぴったりなので、アレンジもいろいろできてとっても便利。これからの季節、冷やしてパスタサラダとして葉物野菜と合わせても美味しいですよ!

万能パスタソースも見逃せない

『サンクゼール』は、新鮮野菜など様々な素材を使ったパスタソースの種類も豊富。中でも、クリーミーなコクとトマトの酸味が優しい「トマトクリームソース」は、そばパスタともよく合います。手間をかけずに、満足度の高い一皿が完成できるのは、忙しい時にとても助かります。

このほかにも、トマト系、クリーム系のソースが充実。シンプルなラベルの瓶詰めなので、パスタなどと組み合わせてギフトにしても喜ばれると思います。
“そば王国”長野ならではのヘルシーな逸品。『サンクゼール』の商品はお取り寄せも可能ですが、大型連休中に信州を訪れた際は、ぜひ信州ならではのパスタをお土産に選んでみてはいかがでしょうか?

※掲載情報は 2018/04/24 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
フリーアナウンサー
御影倫代
長野県生まれ。長野放送でアナウンサーを務めたあと、フリーに転向。TBSの情報番組でのフィールドキャスターやラジオ番組などを担当する。2011年より5年間をアメリカで過ごし、2016年帰国。ティーインストラクターをはじめ、おさかなマイスター・アドバイザー、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)、食育スペシャリストフードインストラクター、ジュニアオイスターマイスターなど、多くの食に関する資格を保有する。現在は2人の子どもの子育てに励みながらも、アメリカでの生活を活かした文化交流や食に関する情報発信など、経験を生かしつつ活動の範囲を広げている。