
記事詳細
新商品発表会はなんとベトナム!明治の本気度を見た!
現在、コンビニ含め多くの小売店で見かけるようになった、明治に「THE チョコレート」。今回の黄色のパッケージ「ブリリアントミルク」が10月3日から新発売になります!それに先駆け、9月初旬。なんと明治がメディアそして専門家向けに「ベトナム・カカオ農園」の視察の旅を企画。

そして、その旅の終わりに、実はこのブリリアントミルクの新商品発表会を催すチャレンジを仕掛けたのである。この商品はペルー産のカカオ豆を中心に使用し、地域・発酵状態の指定や、状態のよくないカカオ豆を取り除き、品質の良い豆だけを選別する指定選別法を導入、実施したもので、このような取り組みを行うことで、華やかでフローラルな香りを持つ味わいのカカオ豆をチョイス!

そして「紅茶のような」と称される華やかな香りと、コク深いミルクとカカオの風味が、カカオ分55%という、甘さ控えめのダークミルクチョコレートを作り上げました!
今回命名された「ブリリアント」は「華やか、輝かしい、鮮やか」から転じて「食べると優しく、前向きになれるイメージ」を託したそうです!
これまでの「ザ・チョコレート」ともまた異なるラインナップで、この商品自体の展開が非常に楽しみになってきました。また最近のチョコレートの流行で「酸味が際立つ」部分も徐々に楽しめるようになりそうです。

そんな僕もちゃっかり、ベトナムの農園にカカオを植樹。チョコレート作りにも参加させていただきました!

3年後、この木が育ち、カカオが栽培され、チョコレートができる上がることを楽しみにしています!
明治ザ・チョコレート 可憐に香る ブリリアントミルク
価格: 220円~230円(税別)
内容量:50g
※掲載情報は 2017/09/23 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
慶応義塾大学環境情報学部卒業後、日本放送協会に入局。報道カメラマンとして、全国各地の事件事故、災害など日々のニュースの現場をはじめ、紀行番組の撮影に従事。その後企画・プロデュース業に転職、2010年より株式会社oiseau(オアゾ)を立ち上げる。「人と食の接点を、より良くする」をコンセプトに、食にまつわる事業開発・店舗開発、PRコンテンツ制作を得意とし、また、JETRO地域団体商標海外展開支援事業ブランドプロデューサーを務め、地域食材を海外に展開する事業のブランディングサポートを行なっている。2021年より会社名を変更「FoodniaJapan(フードニアジャパン)株式会社」として、「食場が、食の、接点作り」をニューコンセプトに、アフターコロナの食の場作りに鋭意している。