なんで飲まないの?カラダの芯からポカポカになるヘルシー温活ドリンク
体を温める温活。都内でも氷点下を下回る日が続く大寒波となった今年の冬は、とくに体を温める温活ドリンクを呑みたいですよね。外出先から帰って体の温まるド…
なんで飲まないの?カラダの芯からポカポカになるヘルシー温活ドリンク
体を温める温活。都内でも氷点下を下回る日が続く大寒波となった今年の冬は、とくに体を温める温活ドリンクを呑みたいですよね。外出先から帰って体の温まるド…
ippin編集部のお取り寄せ
バター好きもチョコ好きも虜!仏バター職人ボルディエの新作はカカオ豆とチョコレート
チョコレートが盛り上がるこの時期だけにオススメしたいのが、伝統的手法でバターを作るフランス唯一の職人として名高い、ジャン=イヴ・ボルディエの新作"ベネ…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
冬にぴったり!心まで温めてくれる「あったかスイーツ」
寒い日が続いていますが、こんな季節にぴったりなのが温めて味わうスイーツ。自宅で軽く温めるだけで、できたてと変わらない食感が楽しめるチーズケーキ、チョ…
ippin編集部のお取り寄せ
ヒレかつサンド『まい泉』の変化球「ベーコンコロッケサンド」と「ミニバーガー」
“箸で切れるとんかつ“で名高い『まい泉』の「ヒレかつサンド」。楽屋や会議の差し入れ、朝食など、軽食の大定番ですよね。柔らかいサンドイッチパンに、ソー…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
福岡県知事賞受賞!程よい酸味の植物性乳酸菌ドリンク「大豆でできたそいぐると」
1月25日に開催された、平成29年度福岡県6次化商品コンクールで、福岡県知事賞(最優秀賞)を受賞した有限会社花立山農業研究所の商品。大豆植物性乳酸菌飲料の…
料理家、酒醸造家
金高 愛
LAの研ぎ師選の包丁。~築地とLAで調達可能なプロ仕様調理道具~【其の弐】
「料理は切り方、切り口。出汁の入り方で料理は決まる。歯ごたえは切り方。包丁もちゃんと研ぐように」まるで料理人に仕込んでいるかのように言い続ける父に、…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
どれを選んでもハズレなし!食の宝庫 福岡の「バリうま」なお土産
食の宝庫として有名な福岡県。もつ鍋や水炊き、とんこつラーメンなどの名物料理は誰もが知るところですよね。そんな福岡県ですが、お土産を買うとなるといつ…
ippin編集部のお取り寄せ
お肉好きなら一度は食べたい!他とは一線を画する珠玉のベーコン&コンビーフ
シンプルなのに旨味がぎゅっと詰まった、お肉好きなら好きな人も多いベーコンやコンビーフといった加工品。そのまま焼いたり炒めて食べるのはもちろん、いろん…
ippin編集部のお取り寄せ
鍋を囲む文化は万国共通!身も心もぽっかぽかになる世界のあったか“鍋”料理
今年の冬は特に寒いですね。外出先からお家に帰ってきて食べたくなるのがやはり鍋料理。家族みんなで土鍋を囲んであったか~いお鍋を食べれば、冷え切った体…
ippin編集部のお取り寄せ
持ち運びしやすい上に美味しくて喜ばれる!ハズさないお土産の王道「ラスク」
旅先で購入するお土産や、手土産やギフトとしてもニーズの高いラスクは、持ち運びのしやすさと賞味期限の長さも人気の理由。最近では、定番商品とはひと味違っ…
ippin編集部のお取り寄せ
銀座で周りと差がつく手土産を!完売必至のスイーツ!!
銀座の新名所といえば、やはり『GINZA SIX』ではないでしょうか。2017年4月に開業したこちらの地下2Fの食品フロアは、私もお土産や手土産選びに度々利用させ…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
和菓子もすごいぞ!インスタジェニックな和菓子
甘くておいしい、見た目にもかわいいスイーツは、インスタジェニックなので、写真をとって共有したくなりますよね。そんなスイーツですが、いつも洋菓子ばか…
ippin編集部のお取り寄せ
中華料理とあうワインを探していたら…その答えは意外なところにありました
ワインと料理のペアリング、いわゆるマリアージュ(フランス語で「結婚」)はとても楽しいものですし、ワインをより豊かに味わうためにもいろいろ試していただ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
どれもハズレなし!新潟ご当地グルメ&お土産5選
新潟県といえば、肥沃な土壌を持ち、農業が盛んな場所というイメージがありますよね。そんな新潟産のお米や日本酒などは格別。新潟県出身の方や新潟県在住の…
ippin編集部のお取り寄せ
お土産やギフトにもぴったり!わざわざでも入手したい絶品食パン
インスタ映え、萌え断など、ビジュアルにインパクトのあるサンドイッチがブレイクしたのは昨年の話ですが、パンにもこれまで様々なブームがありました。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
サクサクと口の中で崩れる『代官山小川軒』のプレーンウィッチ
今まで、色々なジャンルの料理人の取材をしてきたが、実は非常に苦手の料理人がいる。どういうふうに苦手かというと、とても真面目で私の冗談が通じないタイプ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
甘味屋さんの味をそのままお届け。『銀座 鹿乃子』のあんみつと豆かん
甘味処、と聞くと、いくつになっても不思議な魔力にそそられてしまう。銀座の交差点にほど近い『銀座 鹿乃子』は そんな甘いもの好きの密かな聖地。1階は名物…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
特別な日に使いたい!あの高級ブランドが手がけるラグジュアリーギフト
高級ブランドがレストランやカフェなどをプロデュースしていることも多い昨今。自分へのご褒美や特別な日のギフトとして、時計やバッグはハードルが高くても、…
ippin編集部のお取り寄せ
福井県の「おいしいもの」いくつ知ってる?一度は食べてみたい福井スイーツ
記録的な豪雪に見舞われた福井県。大変な思いをされた方や、身近な人の状況を気遣った方も少なくないかもしれません。 福井県は越前ガニをはじめとした海産物…
ippin編集部のお取り寄せ
愛媛生まれの「さくらひめ」とヒノキ材を使ったティートレイ&バターナイフで安らぎを
愛媛県が10年の歳月をかけて研究・育成したデルフィニウム「さくらひめ」。花き業界でも注目され、2014年には、日本最大級の園芸展示会「日本フラワー&ガーデ…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ