ドイツ外務省専用のグミまである!クマのグミで有名なドイツのハリボー
第一次世界大戦後の1920年にドイツでお菓子メーカー「ハリボー」が生まれました。日本でもクマのグミで有名なこの会社は、ドイツの都市ボンで、Hans Riegel(…
ドイツ外務省専用のグミまである!クマのグミで有名なドイツのハリボー
第一次世界大戦後の1920年にドイツでお菓子メーカー「ハリボー」が生まれました。日本でもクマのグミで有名なこの会社は、ドイツの都市ボンで、Hans Riegel(…
ドイツ連邦共和国大使館
知っておいて損はなし!お祝い事への手土産に最適な絶対食べておきたいスイーツ
今では街にあるお菓子屋さんやデパ地下、コンビになどでも手軽に購入することができるようになりましたが、種類も豊富で手土産などで選ぶ場合、つい迷ってし…
ippin編集部のお取り寄せ
シンプルでおいしい!ロンドンのレシピ 英国ラム
日本と比較すると少々物価高のロンドン。外食には税金が20%ほどかかるのですが、生鮮食品を購入する場合は、多くの物に税金はかからないようです。 自宅で料…
料理講師
小林ひろこ
炙りのどぐろに白昆布のベールをかぶせたデリケートなのどぐろ棒寿し
同店は、近江町市場にある大型鮮魚店「ヤマカ水産」が展開する棒鮨ブランドです。そのため、“魚が旨い”の「鮨」の字を使っているんですよ。 棒ずしという…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
忙しいあなたにぴったり!チュニジアの缶詰を使った絶品サンドイッチ「フリカッセ」
地中海に面したチュニジアでは、海の幸に恵まれ、たい、いか、えび、いわし、たこ、かさご、めかじきなど、日本でもおなじみの海産を楽しむ事ができます。魚…
チュニジア大使館
セレブも愛する名店揃い!毎日通いつめたくなる世田谷の秀逸グルメ
芸能人や著名人が住むことで知られ、テレビや雑誌でとりあげられることも多い世田谷区には、地元住民だけでなく足繁く通うファンを持つ名店がたくさんあります…
ippin編集部のお取り寄せ
都心のデラックスホテル「グランド ハイアット 東京」でかわいいサルクッキー発見!
重厚感あるクラシックホテルや充実したバンケット施設を備えるグランドホテル、広大なリゾートホテルまでデラックスホテルには様々な表情がある。クールでコン…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
年明けの手土産は冬季限定の贅沢で決まり!広島「共楽堂」の柿中柚香
お正月のご挨拶を兼ねてのおもたせチョイスは1年の中でも特に気合が入るもの。 せっかくならば、その時季にしか手に入らず、見た目も味も特別感を感じられるも…
美容ライター
前田紀至子
増えたら減らす!正月太りはこれで解消!?胃腸をいたわるヘルシーフード!
年末年始の帰省や旅行で毎日がごちそう続きだった!という方も多いのでは?うれしい反面、胃腸に無理をさせていないか心配。それに、もちろん体重も気になる……
ippin編集部のお取り寄せ
お年始にも重宝!懐紙は日本が誇る万能グッズ!
お年始に親戚が集まったりなどでお年玉を渡すようなシーンがありますがお年玉袋を用意するのを忘れて慌てた・・ということもありませんか?また友人にちょっ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
食べるのがもったいない!ちょっと変わったスイーツ
今では少なくなりましたが、昔はどこにでもあった駄菓子屋。子供心をくすぐるお菓子が沢山ありましたが、今回ご紹介するスイーツは、どんな味がするのか、大人…
ippin編集部のお取り寄せ
今話題のバターコーヒーを始めるなら!美味しさにこだわる厳選コーヒー豆
朝の目覚めや仕事中、リラックスするときなどになくてはならない飲み物に、コーヒーや紅茶、お茶や炭酸水などいろいろな飲み物がありますが、今ダイエッター…
ippin編集部のお取り寄せ
ドリンクに調味料に爽やかな酸っぱさ!山口萩の「飲む橙」
山口県萩市にある柚子屋本店さんの『飲む橙』を紹介します。 主人の実家でもある萩市。ここは夏みかんを始め、橙や柚子の産地です。以前よりビタミンCを手軽…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
今日はケーキの日!見ただけで食べたくなる厳選お取り寄せケーキ
本日1月6日がケーキの日ってご存知でしたか?これは、1879(明治12)年の1月6日、上野の風月堂が日本で初めてケーキの宣伝を新聞に掲載したことから、制定さ…
ippin編集部のお取り寄せ
今日は1(い)6(ろ)の日!色彩豊かなスイーツ3選
手土産を選ぶとき、味のおいしさはもちろんですが箱を開けた瞬間の見た目の美しさもとても重要ですよね。おもわず「わーっ!すごく綺麗!」と言わせるスイーツ…
ippin編集部のお取り寄せ
急なご挨拶でも安心!駅近だからすぐ買える都内手土産スイーツ7選
新年を迎え各所挨拶まわりに伺うシーンも増えてくるこの時期。急な約束だとしても、もちろん手ぶらでいくのはマナー違反。今回はそんなときに役立つ駅近にお店…
ippin編集部のお取り寄せ
夫妻の情熱が生み出す、美しきプレミアムワインPORTFOLIO
『PORTFOLIO』はナパ・ヴァレーの小さなワイナリーで生み出される、年間生産がたった3000本の希少な赤ワイン。私がはじめてこのワインに出会った時、華やかな…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
シャルドネの真髄1729年創業の世界最古のシャンパン・メゾン『ルイナール』
昨年の11月初旬、8年ぶりに訪問したルイナール、シャンパーニュが世界遺産に登録されたこともあり、訪問者が増えています。 世界で最初のシャンパン・メゾン…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
2016年ヒットの予感!?食通お墨付きの注目グルメ5選
さていよいよ2016年が始まりました。人気の移り変わりの激しいグルメの世界で、今年はいったいどんなムーブメントが起きるのでしょうか。一時的なブームでは…
ippin編集部のお取り寄せ
岩手の鶏と野菜の無添加デュオ!鶏モモが1本まるごと入った「とりもも一本カレー」
毎年季節になると食品関係の大きなトレードショーであるFOODEXとスーパーマーケットトレーディングショーが海のそばのコンベンションセンターで行われる。 …
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦