「自然の恵み」と「パティシエさんの愛情」が凝縮した“豊かな”マカロン
食や健康のご相談や、お教室の後に「安心して食べられるお菓子はないのか」という質問が年々増えています。特に女性や、小さなお子さんを持つお母さんから。 …
「自然の恵み」と「パティシエさんの愛情」が凝縮した“豊かな”マカロン
食や健康のご相談や、お教室の後に「安心して食べられるお菓子はないのか」という質問が年々増えています。特に女性や、小さなお子さんを持つお母さんから。 …
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
新橋のロングセラースイーツ!もっちり濃厚な田村町木村屋の名物「バナナケーキ」
朝会社へ行く時のひそかな楽しみのひとつが、田村町木村屋の「バナナケーキ」をテイクアウトして会社で食べる事です。あんぱんで有名な「木村屋總本店」から暖…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
これぞ裏東京!?ツウが集う隠れたお洒落スポット「代々木上原・代々木八幡」お土産集
代々木公園の西に広がる代々木八幡・代々木上原エリア。渋谷、原宿、新宿からもほど近いのにゆったりとした空気が流れるこのエリアには、洗練されたレストラン…
ippin編集部のお取り寄せ
【ワイン好きに贈れるワイン】もう迷わない!初心者でも安心して贈れる赤ワイン5選
「ワイン好きにワインを贈る」 ワイン初心者の方には少しハードルが高いかもしれません。でも、贈り物は相手の方の喜ぶ笑顔が見たいから贈るもの。ワインが好…
ippin編集部のお取り寄せ
せんべいとアラレは違うんです!組み合わせれば発明なんです!
「イノベーションは既存のもの同士の組み合わせでおこる」 これはマーケティングの業界では有名な言葉です。中日本製菓のおかき巻きくりせんは、菓子業界の…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
懐かしの味に再会できるかも?!お取り寄せできるご当地調味料10選
地元の料理が恋しくなるときがありますよね。全国にはそれぞれ地域に根付いた食文化があり、それにあわせた調味料があります。例えば、「九州の醤油が甘い!」…
ippin編集部のお取り寄せ
恵比寿ペッシェ・パッパーレ・イタリアのオリジナル・カヴァ「モリ・パレリャーダ」
レストランやバーで自分好みのワインに出会った瞬間は最高に幸せ。恵比寿西口から徒歩3分、2月にオープンしたばかりのイタリアンバル「ペッシェ・パッパーレ・…
PRコンサルタント
藤森もも子
胡麻の栄養を丸ごと摂取!隠し味にぴったりの「純ねり胡麻」
胡麻油で有名な竹本油脂株式会社。その歴史は古く、今から290年以上もさかのぼります。創業当時は燈明油を製造するために、愛知県三河で栽培が盛んだった菜…
精進料理研究家/フードアナリスト
麻生怜菜
北海道稚内スイーツ じゃがいもプリンの「ポテラーナ」
北海道のてっぺんに位置する稚内市。農作物栽培の北限を超えるといわれている稚内ですが、寒いからこそ美味しくなるものがあるのです。それは、極寒で貯蔵さ…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
外国人ウケ抜群!日本文化を感じてもらえる“和”のお土産10選
ホームステイや留学、また海外出張の時に海外在住の外国人の友人に会うときのお土産選びに迷ってしまうと聞いたりすることはありませんか? 毎日日本にいて…
ippin編集部のお取り寄せ
恋するスイーツDEAN & DELUCAのチョコレート ディップド ストロベリー
ホワイトデーが近付き、女性に贈るスイーツを迷っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 今回は、女性は誰しも好きだと言っても過言ではない、スト…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
九州産の丸鶏を炊き込んで作った本格スープで鍋を楽しむ!博多とり田の水炊きセット
すでに春を迎えようとしていますが、朝夕は、まだ寒い今日この頃。肌寒いそんな夜に、急に食べたくなるのが鍋料理、私は暑い夏でも鍋が恋しくなります(笑)。
フードスタイリスト
マロン
女の子のお祭り“ひな祭り”をもっと華やかに!カラフルでかわいいプチスイーツ10選
最近ではママ会や女子会でも楽しむ傾向もある3月3日のひな祭り。女の子のための行事として、ひな人形を用意して成長と幸せを願うお祝いで、ひな祭りの“ひな”…
ippin編集部のお取り寄せ
お洒落・お日持ち・お手頃価格!マドレーヌが手土産に最適すぎる!
マドレーヌやフィナンシェは手軽に食べることができますし、洋菓子と言っても優しい味わいのものも多いので、甘すぎるものが苦手っていう方にもピッタリの手土…
ippin編集部のお取り寄せ
樹齢100年以上の茶樹から出来る「風」のようなお茶
日本で育てられているお茶の樹のほとんどは、種から育ってはいないというのをみなさんはご存じですか?実はお茶の樹の多くは挿し木をして増やされているのです…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
おどる宝島“徳島”は阿波踊り、うず潮だけじゃない!実力派揃いのご当地グルメ
四国徳島県といえば、うず潮で有名な鳴門海峡や、阿波踊りを思い浮かべる人が多いことでしょう。でも、もちろんそれだけじゃないんです。自然豊かな山々など…
ippin編集部のお取り寄せ
フリーズドライ漬物の専門店が作った 京都 森乃家の「ぶぶあられ漬物ドレッシング」
“フリーズドライの漬物”が有名な「京都 森乃家」。独自の技術で乾燥させた漬物は、インパクトがあり、メディアで紹介されることも多々あります。海外に赴任…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
1年に1度しか作れない廣田養蜂場の極みはちみつ第2弾【しょうしはちみつ】
しょうしって聞きなれない花の名前ですが、歴史が古く安土桃山時代に水田の裏作肥料として日本に導入された植物だそうです。ヘアリーベッチとも呼ばれ紫色のか…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
「祇園MAVO」の夢のようなデセールタイムがそのまま再現できる「劇場型スイーツ」
2014年京都・祇園にオープンしたフランス料理店「祇園MAVO」。オーナー西村勉シェフ夫妻は2014年まで神奈川県小田原でフランス料理店「la MATIERE」を営み、知…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
急に「何か買ってきて!」と上司に言われても困らないビジネス手土産【丸の内編】
皇居の東側、JR東京駅付近一帯を占め日本の金融・経済の中心地の一つ「丸の内」。日々ビジネスが現在進行形で動いているこの街では、急な来客、出張、訪問や…
ippin編集部のお取り寄せ