新感覚!イタリア産の大粒栗の栗を奄美黒糖焼酎に漬け込んだ「マロングラッセ」
「黒糖焼酎のマロングラッセ」という、商品名に惹かれて思わず購入。和モダンなきりっとしたBOXにも一目惚れでした。 マロングラッセなのに洋酒(ブランデー…
新感覚!イタリア産の大粒栗の栗を奄美黒糖焼酎に漬け込んだ「マロングラッセ」
「黒糖焼酎のマロングラッセ」という、商品名に惹かれて思わず購入。和モダンなきりっとしたBOXにも一目惚れでした。 マロングラッセなのに洋酒(ブランデー…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
こんなのもらったら忘れられない!誕生日のサプライズなグルメプレゼント7選
誕生日は、誰にとっても特別な日だから普通のプレゼントを贈るだけじゃつまらなくないですか?せっかくなら友達をあっと驚かせるサプライズグルメがおすすめ!…
ippin編集部のお取り寄せ
芦屋女子おすすめ!キュンとくるpetit bisouの可愛いスイーツ
5年ほど前から、東京から月に1度だけ夙川沿いの閑静な住宅地に伺い、お花とテーブルコーディネートのレッスンをしているのですが、芦屋女子はプレゼントがさか…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子
初夏のバーベキューは本物志向のスペイン産生ハムで乾杯!
皆さん、御機嫌よう。オルズグルです。いかがお過ごしでしょうか。日本ではゴールデンウィークや八十八夜が終わり、夏が近づいていることでしょう。 ロシアで…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
意外と知られていない!進化する岩手のお土産事情
岩手に旅行で出かけた時におすすめのお土産を紹介します。岩手名産として知られるあのお菓子も進化していたり、復興支援で新たな銘菓も誕生しています。ぜひ、…
ippin編集部のお取り寄せ
いざとなったら保存食だけでも数日過ごせる!簡単で便利な食アイテム6選
病気や怪我など予期せぬ出来事は急に起こります。予想はしにくいですが、備えあれば憂いなし、ということで事前に準備することはできます。その場合、すべて…
ippin編集部のお取り寄せ
「○○といえば、○○」私は黒飴といえば、松屋生黒飴なんです!
「〇〇といえば、〇〇」というふうにあるカテゴリーで限定した時に、パッと頭に浮かぶ物ってありますよね。人それぞれですけど、特定のカテゴリーで「〇〇とい…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
これを食べるために大阪旅行したくなる!大阪の絶品チーズケーキ3選
大阪の食べ物といえば、たこ焼きやお好み焼きというイメージがありますが、スイーツのイメージはあまりないかもしれません。B級グルメのイメージが強い大阪で…
ippin編集部のお取り寄せ
いつもの朝を至福の時間に!こだわりの絶品ジャム&ペースト5選
「朝はパン派だ」という方々に、欠かせないアイテムといえば“ジャム”もその一つですよね!「市販のジャムには飽きた」、「朝食がマンネリでつまらない」な…
ippin編集部のお取り寄せ
昭和20年から続く秘伝のうなぎだれを進化させた、至極の調味料「いんみ」
実は、わたしお料理するのが好きなんです。家庭的アピールじゃないですよ(笑)。ただの食いしん坊です。日ごろ仕事で沢山のおいしそうな料理や素材をみるおか…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
分厚くて、外がカリッと、中がふわっと新食感!宮城「三角定義あぶらあげ」
最近は市町村合併などで、ものすごく遠くまで同一の市だったりすることがあります。政令指定都市の仙台市も、しかり。以前に知り合いから「定義山の三角形…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
今が旬!黄金の手作りシェーブル(山羊のチーズ)!
皆さんはチーズにも旬があるということをご存知ですか? 年間を通して美味しく食べられるチーズも沢山ありますが、春に美味しくなるのは「シェーブル」と言…
料理研究家
売間良子
【漬物の日】酒も白飯も100倍すすむ!スーパーには売ってない旨い漬物6選
毎月21日は、漬物の日。漬物とは、様々な食材を食塩や酢、酒粕などとともに漬け込んで、保存性を高めるとともに熟成させた食品です。日本各地には、その土地…
ippin編集部のお取り寄せ
福岡の塩をかけて食べる「花塩プリン」
ゴールデンウィーク中に糸島へ行ってきました。近頃は福岡に行った際には訪れたいと、県外からよく言われる糸島。その糸島のイメージはきっと海が綺麗な景色…
スイーツプランナー
山口真理
あなたは黒派?白派?食べ比べたい絶品煮豚
我が家はみんな肉が好き。 離乳食を食べている8ヵ月の息子は、鳥ササミ肉が好きなようでパクパクモリモリ食べています。 牛・豚・鳥・馬……どれもそれぞ…
フリーアナウンサー
坂本洋子
あわや!濡れ衣の潔白を証明する純白スイーツ手土産5選
家族や友人、会社関係の方などから、あらぬ誤解をかけられたことはありませんか?そんなときは、無理やりあがいてしまうと逆に怪しさが増してしまいますが、…
ippin編集部のお取り寄せ
ヘルシーでおしゃれ!料理上手の大事な1本 調味料5選
調味料の“さしすせそ”。知っているとはいえ、いざ言ってみるとあれー……ってこともありがちなので、念のために。さ・・砂糖、し・・塩、す・・酢、せ・・…
ippin編集部のお取り寄せ
今世界が注目する!世界のすごいオイル3選
最近では、世界の料理が日本でも手軽に食べられるようになってきました。それに伴って、今まで手に入らなかった世界の食材や調味料、オイルなども購入でき、…
ippin編集部のお取り寄せ
バーベキューをワンランクアップ!さりげなく持参するべき必需品5選
夏も近づいてきて、いよいよバーベキューシーズン到来!開放的なシチュエーションでのBBQは最高です!最近では、機材から食材まですべて現地に用意されてい…
ippin編集部のお取り寄せ
ヨーロッパ最大の紅茶消費国!アイルランドの紅茶のおいしさに迫る
アイルランドは、実はヨーロッパで一番紅茶を消費する国なんです。知っていましたか?アイルランドでは大きなマグカップに1人平均3杯も紅茶を飲み、重さに換算…
アイルランド大使館