全部制覇したい!美味しいプリンが楽しめる東京都内のお店
スーパーやコンビニエンスストアなど、ごく身近なお店でも手に入る洋菓子の代表格と言えばプリンではないでしょうか。簡単に手に入ってしまうお手軽なお菓子…
全部制覇したい!美味しいプリンが楽しめる東京都内のお店
スーパーやコンビニエンスストアなど、ごく身近なお店でも手に入る洋菓子の代表格と言えばプリンではないでしょうか。簡単に手に入ってしまうお手軽なお菓子…
ippin編集部のお取り寄せ
神話ロマンの恵み「高千穂牧場ヨーグルト」
「山」という字のごとくの美しい稜線を見せる「高千穂峰」は、神が天上から地上に降りた「天孫降臨」の地だ。神が地上に降りる際に目印として鉾(ほこ)を突き刺…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
元気が出る最中!ピーナッツのコクがいいんです!
千葉といえば、落花生が有名ですね。とみいさんはおいしい落花生もさることながら、楽しいお菓子も多く作られています。全てのお菓子がピーナッツ入り。凄くコ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
新しい納豆の楽しみ方?「おやつ」におススメ佐藤食品工業の「国産麦入りカップ納豆」
こんにちは。是友麻希です。最近、私がものすごくハマっているおやつがあります。 それがこちら。
魚料理研究家
是友麻希
ホテルメイドをテイクアウト!たまには贅沢したいホテルの美味しいお惣菜
日常からは少し離れた特別な空間を過ごせるホテル。旅行や宿泊以外にもそんな特別な時間を過ごしたい方にお勧めしたい『ホテルメイドのお総菜』を集めてみまし…
ippin編集部のお取り寄せ
ウキウキせずにはいられない!差し入れにぴったりなロリポップスタイルのおやつ
アメリカではロリポップと呼ばれるペロペロキャンディー。一口サイズのケーキに棒を挿した“ポップケーキ”が大人気で、かわいいおやつとしてインスタグラム…
ippin編集部のお取り寄せ
王子のために作られたケーキ!バイエルンを代表する「プリンツレゲンテントルテ」
オーストリア、スイス、チェコと国境を接する、ドイツ最大の国土を持つバイエルン州。首都ミュンヘンはベルリン、ハンブルグに次ぐ三番目に大きな都市で、BMW…
ドイツ連邦共和国大使館
太陽に乾杯!昼から飲みたいときのおすすめクラフトビール
昼からビールを飲むというとなんだか贅沢で、ちょっと気が引けてしまうという方も多いと思います。しかし、それでも昼からビールを飲むということは、ビール好…
ippin編集部のお取り寄せ
ニュージーランドに自生する個体から採れた100% 純正ハチミツ「アラタキハニー」
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 まだニュージーランドへ旅に出る前のこと、親しい友人に紹介された「ARATAKI HONEY」。 様々…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
毎朝のワンスプーンエナジーGOMA CHOCOLATE SPREAD-GOLD-
1ヶ月ほど前になってしまいますが、今回はバレンタインの時に女性のお客様から頂いたヘルシーで美味しいプレゼントをご紹介したいと思います。 GOMA CHOCOLA…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
見た目もオシャレで外さない!鉄板の「ショートケーキ」
デパ地下と言えばスイーツ。その王道と言えばケーキで疑う余地はないでしょう。 そこで、本日僕が紹介する最愛のケーキは、チーズケーキが有名なグラマシー…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
【#カフェ部】カフェでテイクアウトできる人気のカフェスイーツ
カフェの楽しみといえばやはり飲み物と、スイーツですよね。隙間時間にふらりと見知らぬお店に入ってみるなんて冒険もいいですが、期間限定商品やそのお店でし…
ippin編集部のお取り寄せ
女子受けする事間違いなし!ハート型のレザーボックスが特徴的なベルギーチョコレート
皆様、こんにちは、オルズグルです。 北の町、サンクトペテルブルグに春が訪れてきて、天気だけではなく、心も暖かくなり始めた気がします。冬、氷点下の気…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
ご飯のおともにおススメの一品!奥井海生堂の山椒入細目昆布
最初に私が奥井海生堂さんの商品を手にしたのはたまたま主人のゴルフの商品か何かで家に持って帰ってきてくれた瓶詰のちりめん山椒でした。その商品が気に…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
困ったときはこれを見て!東京駅で今すぐ買える3,000円台でおすすめのお菓子
帰省や出張、あるいは日常的に等、様々なシーンで使うことが多い東京駅。広く複雑な構内は慣れていないと迷いそうになりますよね。つぎの電車までにお土産…
ippin編集部のお取り寄せ
桜の季節はもうすぐソコ!京都の観光拠点“祇園”周辺で買える雅な京都土産
もうすぐ桜の季節がやってきます。学生さんはすでに春休みという方も多いでしょう。桜の時期に合わせて春の小旅行を計画するなら、やっぱり“京都”ではない…
ippin編集部のお取り寄せ
コーヒーが苦手な人にも飲んで欲しい!カナダのブラックシープコーヒー
皆さんは「ブラックシープ」と聞いて、どんなイメージをもたれますか?白ではなくて、黒い毛を纏った羊「Black Sheep」は北米のスラングで、「はみ出してい…
カナダ大使館
甘いものが嬉しくない時だってある!辛党の方にもおすすめの甘くないお菓子
チョコレートやケーキなど甘さが売りのスイーツは常に話題の先端にあり、女性を中心に人気が衰えることはありませんが、「正直、甘いのって苦手!」という辛党…
ippin編集部のお取り寄せ
醤油でも醤(ひしお)でもない、とても希少な調味料「源醤」
JR銚子駅を降りると、広い道路がまっすぐ延びている。その先に輝くのは利根川河口であります。そのどんつきに近い場所にあるのが、寛永7年(1630)創業の…
缶詰博士
黒川勇人
食べたらこだわりが分かる!老舗フレンチレストラン店自慢の焼き菓子3選
昔から変わらない味で親しまれる、老舗のフレンチレストラン。食のブームの移り変わりが早い現代において変わらず愛され続けるのは、普遍の素材や味へのこだ…
ippin編集部のお取り寄せ