エスプレッソにこれを使うとおいしくなる!
みなさんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。イタリア人の朝は、エスプレッソをカフェでぐいっと一杯飲むところから始まります。さす…
エスプレッソにこれを使うとおいしくなる!
みなさんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。イタリア人の朝は、エスプレッソをカフェでぐいっと一杯飲むところから始まります。さす…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
爽やかな香りと酸味!土から有機にこだわったグリーンルバーブのコンフィチュール
日本ではあまり出回っていない野菜のひとつ「ルバーブ」。酸味が爽やかで、主に北米やヨーロッパを中心に栽培されています。もともとはシベリアの寒い地方が原…
パティシエ
川端美愛
「旬の時期を見逃せない!」美容と健康に気をつけた不老長寿のイチジクスイーツ
不老長寿の果物といわれるほど、実も葉も栄養価が高いことで知られる「いちじく」。女性は食べて絶対損のないフルーツで、ほんのりとした甘みもありますが、鮮…
ippin編集部のお取り寄せ
京都行ったら絶対食べたい!現地に行かないと食べられないプレミアムな生スイーツ
秋も深まり、そろそろ木々が色づいてきました。紅葉に彩られる寺社巡りが楽しめるこの時期、京都旅行を計画されている方も多いことでしょう。今回は京都へ行く…
ippin編集部のお取り寄せ
注目のスーパーフード“フリーカ”が手軽に楽しめる「グラノーラ」と「パフ」に!
キヌア・チアシードに続くトレンドとして、いまビューティ&ヘルスコンシャスな人たちの間で注目をあびているスーパーフード「フリーカ」。 紀元前から食べ…
料理研究家
石松利佳子
美味しいから主張は控えめ!シンプルだからこそ味に差が出る「かりんとう」3選
和菓子の一つ「かりんとう」。比較的どこでも手に入るお菓子ですが、それぞれ個性があって好みの味がある方も多いかと思います。今回は、個性も感じられる「か…
ippin編集部のお取り寄せ
これでマンネリ解消!手土産にすればインパクト絶大のユニークでかわいい最中
最中というと渋い手土産のイメージがありますが、今はユニークで可愛らしい形の最中がたくさんあります。今回は編集部がおすすめしたい差し出せばインパクト…
ippin編集部のお取り寄せ
「センスがいいと褒められたい!」慶び事の手土産に絶対外さない縁起のいいお菓子
誰かのお祝いやおめでたいシーンに贈るギフトはいくつ覚えておいても損はありません。華やかな見た目のものもいいですが、だるまやふくろうといったわかりやす…
ippin編集部のお取り寄せ
秋の夜長に楽しみたい!「飲むだけでビューティーが止まらないビール」とは?
今回ご紹介するビールは、オーガニックスキンケアの実力派「アムリターラ」の社長さんがこだわり抜いた有機ビール「オーガニックビューティーホップ ディーバ…
クリエイター/touta.代表
ユーゴ
今日のおやつはひと口だけ!な気分のママ会の手土産にかわいい「プチスイーツ」
ちょっとした気分転換や、何となく口寂しいとき、小腹が空いたとき、ダイエット中など、軽くつまめるプチスイーツが活躍するシーンは少なくありません。差し…
ippin編集部のお取り寄せ
福井で出会った!そばとパスタの融合「Echi Zen Soba Pasta」
老舗の飲食店と聞くと様々な料理を思い浮かべますが、中でも歴史がある料理のひとつが“そば”です。江戸時代創業という店舗も数多く存在し、今も人気だった…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
食べるなら絶対焼き立てホヤホヤ!あっつあつのあんこがたまらない和菓子10選
10月に入り温かいものが恋しくなる季節がやってきました。コーヒーと一緒にケーキやクッキーといった洋菓子もいいですが、ホッと心を落ち着けたいなら濃い目…
ippin編集部のお取り寄せ
懐かしさが心くすぐる!レトロな雰囲気が愛らしい手土産
おいしいだけじゃなくレトロなパッケージのお菓子はもらったときにどこか懐かしく心をくすぐられますよね。特に手土産をもらい慣れている人に贈るときは、なお…
ippin編集部のお取り寄せ
名物間違いなし!カリカリ、ザクザクとした食感の良さがクセになる「こすぎのわっか」
最近、仲間のパティシエも独立開業する人が増えてきました。今回は、そんな仲間の一人である脇坂紘行さんが作るお菓子を紹介します。
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
徳島発、予約必至!思わずカメラに収めたくなる穴あきチーズケーキ
「あそこのチーズケーキが美味しいらしいよ」。まだ徳島に引っ越してきて間もない頃、車で田宮街道(徳島市)を走っている最中に夫が教えてくれました。
フリーアナウンサー
坂本洋子
この時期の手土産はこれできまり!食べなきゃ損するハロウィンスイーツ
気が付けば10月に突入し秋一番のイベントであるハロウィンでにぎわう季節がやってきました。最近ではクリスマスに引けをとらないくらいな盛り上がりを見せてお…
ippin編集部のお取り寄せ
カカオとも相性がいい!“アーモンドの女王”とも称されるマルコナ種のアーモンド
自宅で晩酌のお供にしたり、小腹が空いたりしたらつい食べてしまうのが、ナッツやアーモンドです。アーモンドはお菓子にも使ったりしますので、色々と食べてき…
ジョエル オーナー・パティシエ
高橋構ニ
クッキーとどう違う?!さっくりふんわり高級感漂うフランスの伝統菓子“ビスキュイ”
最近さまざまなお店で見かける“ビスキュイ”。どんなお菓子かご存じですか? ビスキュイ(biscuit)とはフランス語で本来は“卵黄と卵白を分けて泡立てて…
ippin編集部のお取り寄せ
未来を見据えたフランス発パティスリー「ミシャラク 表参道」のヘルシースイーツ
フランス発のパティスリー『MICHALAK OMOTESANDO(ミシャラク 表参道)』が、2018年10月5日(金)東京・表参道にオープンしました。
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
あなたの出身地の「最中」は何の形?お店によって特徴が変わる「おもしろ最中」
古くから愛され続けている最中。和菓子好きの方は外せないお菓子のひとつでは。最中と言えばこれ、というような定番最中とはひとあじ違う、変わり種の最中…
ippin編集部のお取り寄せ