これを食べるために東南アジアに行きたくなる!日本でも人気の東南アジアグルメ
東南アジアで日本人観光客が年々増えていることをご存知でしょうか?東南アジアは、比較的治安が良く物価が安いため、旅行先としてとても魅力的なのです。世界…
これを食べるために東南アジアに行きたくなる!日本でも人気の東南アジアグルメ
東南アジアで日本人観光客が年々増えていることをご存知でしょうか?東南アジアは、比較的治安が良く物価が安いため、旅行先としてとても魅力的なのです。世界…
ippin編集部のお取り寄せ
これからブレイクの予感たっぷりのバクバクシリーズとは?
8月の大半を北海道で過ごすことになってしまった今年の夏。最近の北海道は、昼間はそれなりに暑いものの、朝夕はひんやりという日もあり、とにかく心地良さは…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
クッキーとマカロン生地を融合させた新食感のスイーツ「ティアーモ」
おしゃれなスイーツがあると聞いて、北九州市若松区閑静な住宅街にあるドルチェ・ディ・ロッカ カリーノに行ってきました。お店の前に就いたのが夕方で、閉店…
唎酒師、ソムリエ、ラジオパーソナリティ
岩室茂樹
【9月】星座別ラッキーデー&アンラッキーデー 今月のパワーフードは!?
人形町 水天宮のほど近くにある、明治17年創業の老舗和菓子店、壽堂。今回は、このお店自体がパワースポット!と感じたので紹介させてください。壽堂の名物は…
ippin編集部のお取り寄せ
3000円以内のプレゼントに悩んだらこれで決まり!失敗しない贈り物選びならコレ!
堅苦しくないシーンで、贈り手のお財布に優しく、かつ贈られる側にとっても心理的に受け取りやすい手土産の予算相場として、3,000円以内のものを探す方も多い…
ippin編集部のお取り寄せ
甘酒好きに知らない人はいない、不動の人気「あまざけ」
福岡の老舗蔵元、篠崎株式会社が製造販売している「国菊あまざけ」は、余分なものは入れず、米麹と米のみから糖化させたストレートタイプの甘酒です。 甘さ控…
食卓コーディネーター
今橋幸子
甘じょっぱい愛媛の新調味料「塩みかん」
少し前に塩レモンが流行り、今でも家庭で手作り調味料としてお料理に使っている人も多いと思います。 今回紹介するのは、塩レモンならぬ塩みかん。 こちらは…
フルーツカッティングスタイリスト
辻美千子
これを食べるためにロンドンに行きたくなる!かっこいいロンドングルメ
ロンドンオリンピックで湧いたイギリス・ロンドン。イギリスと聞くと、あまり料理が美味しくない、紅茶の国でしょ?などグルメに関しては偏ったイメージを持ち…
ippin編集部のお取り寄せ
家庭料理の味わいを根底からグレードアップさせる「たらし系」調味料
オムライスにはケチャップが欠かせないように、みなさんのご家庭では「この料理にはこの調味料を使う」という定番の組み合わせがあるのではないでしょうか。…
ippin編集部のお取り寄せ
宮崎銘菓チーズ饅頭がカレー味にパワーアップ!病みつき注意「宮崎カレーチーズ饅頭」
この連載は担当様より「カレーというテーマで書いてください」とお話をいただいている。カレー。あまりにも広く、普遍的なもので他のキュレーター諸氏も当然…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
あのテレビ番組で紹介された!日本橋で今人気のお菓子の手土産
江戸時代から商業の町と呼ばれた日本橋には、老舗店が数多く立ち並び、古くからある重厚な建物達も存在感たっぷりです。少し前までは、比較的年配の方々が好…
ippin編集部のお取り寄せ
タイの生米粉麺「クイッティオ」の国内製造に成功!絶品のタイ麺料理がつくれちゃう!
私は東南アジアの料理を色々と食べていますが、特徴的だなと思えるのが、米粉の使い方です。米粉は字のごとく、米を製粉したもの。米粉を水で溶かし、クレープ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
1日500個限定の日もある!福井片町の老舗『親玉菓舗』で大人気の「六方焼」
創業 明治18年の老舗『親玉菓舗』は、福井の繁華街「片町」にわかりやすく建ち並んでおります。人気な老舗のお店が多く建ち並ぶ「片町」ですが、『親玉菓舗』…
タレント・モデル
MINAE
小さな街にわざわざ行きたい話題のジェラート屋さん!
生徒さんから、阿佐ヶ谷の美味しいジェラート屋さんのお土産を頂き、これは美味しい!優しい味で他の味もぜひ試してみたいと思い、急いでお店に行きました。イ…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
わざわざ赤坂に行く価値がある!絶品東京土産
東京の中心地に位置する赤坂には、美味しいものが集結しており、どの品もハイレベルな逸品ばかりです。誰もが知る名店から、知る人ぞ知る隠れ家的老舗など、著…
ippin編集部のお取り寄せ
肉好き女子から絶賛の嵐!絶対はずさない黒毛和牛 腰塚の「極上コンビーフ」
肉好きの友人が多い私が、ホームパーティーでお家に招かれて、大絶賛される鉄板の逸品があります。それは、自由が丘にある黒毛和牛 腰塚でたまたま見つけた「…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
季節を感じる和菓子みたいな繊細なアイス「Japanese Ice OUCA」
恵比寿にある和菓子屋さんのような和の佇まいが素敵な「Japanese Ice OUCA」さん。こちらでは、日本の素材にこだわった、旬を感じさせる季節感あふれるアイス…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
あのテレビ番組で紹介された!浅草で今人気のお菓子の手土産
浅草は東京でも有名な観光スポットです。都会でありながら昔ながらの懐かしい風景が見られ、ノスタルジックな気分にもなれる場所ですね。海外からの観光客も多…
ippin編集部のお取り寄せ
注ぐだけで完成!自宅で簡単に楽しめる「自家製◯◯の素」
手間はかかっていないのに、ハイクオリティな味わいが楽しめる「◯◯の素」を集めてみました。手軽さや簡単さに加え、美味しいこともポイント。お吸い物、サン…
ippin編集部のお取り寄せ
進化系味噌パン!甘じょっぱさで止まらなくなる?!ムッシュイワンの「味噌パン」
「みそぱん」と聞くと懐かしいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回ご紹介するムッシュイワンの味噌パンはちょっと違います!見た目はまるでメロン…
フリーパティシエ
向井聡美