愛媛県西条にしかない!「絹かわなす」の “米こうじ入り『からし漬け』”
西日本最高峰、石鎚山系からの豊富な水を有する、愛媛県西条市。市内に2,000カ所に及ぶ「自噴井」は、『うちぬき』と呼ばれ、名水百選にも選ばれている。 市…
愛媛県西条にしかない!「絹かわなす」の “米こうじ入り『からし漬け』”
西日本最高峰、石鎚山系からの豊富な水を有する、愛媛県西条市。市内に2,000カ所に及ぶ「自噴井」は、『うちぬき』と呼ばれ、名水百選にも選ばれている。 市…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
NY発アイデアアイス!食べ飽きずコスパも最高「ICE ROLL FACTORY」
暦の上では、そろそろ暑さが収まり始める季節となりますが、まだまだ暑い日が続きますね!暑い日には、何といってもアイスが一番!でも、普通のアイスじゃつ…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
4~5ヶ月程待つこともある東京・蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」
東京都大田区蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」は、作るのがすごく楽なのに、味のクオリティーがとても高く、ご自宅でお店の味そのものが楽しめます。…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
SNS映え!「#パン部」で盛り上がるフォトジェパン
いま全国のパン屋さんでは、つい写真を撮りたくなるような可愛いパンが次々と登場しています。そんなパンブームの中、オシャレで可愛いパン屋さん巡りをしてい…
ippin編集部のお取り寄せ
食通が選ぶ京都土産!知る人ぞ知るちりめん山椒「清兵衛のおじゃこ」
こんにちは!越乃リュウです。 先日、私はお仕事の関係で京都に行って参りました。 京都のお土産といえば、八つ橋や宇治抹茶を使用したお菓子、京漬物など色…
歌手・女優・元宝塚歌劇団月組組長
越乃リュウ
1年後の暑い夏に!必ずリピートしたい涼を極めたスイーツ「金魚」
皆様、御機嫌よう、オルズグルです。 現在も北の町サンクトペテルブルグにおり、今の気温は平均14度前後です。 いつもながら、日本からのお土産は一番嬉しい…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
夏も終盤!涼しい夕暮れにみんなでわいわいのんびり飲みたいお酒
暦ではもう夏も終わりだというのに、まだまだ暑さの厳しい日が続きます。せっかくの休日で晴れていても、強すぎる日差しと高すぎる気温に外に、出掛けるのはお…
ippin編集部のお取り寄せ
限定品から変わりダネまで!やっぱり嬉しい東京マカロンギフト
女子が大好きなおやつ、マカロン。パステルカラーがかわいいマカロンは、もらうとやっぱり嬉しいオシャレ感満載な定番ギフト。マカロンのおいしいお店は都内に…
ippin編集部のお取り寄せ
あの「獺祭」が今度は煎餅になった!家族みんなで味わえる「獺祭煎餅」
お酒好きではなくても、その名前を聞いたことがあるであろう「獺祭(だっさい)」。 今やフランスにも進出している、日本酒を代表する人気銘柄です。獺祭は山…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
自家製〇〇でおもてなし!意識が高い人にぴったりのオリジナル
「自家製」と聞くと、何だか少し興味が沸く。そんな方におススメの商品があります。あまり手間暇をかけずに、こだわりの一品を自宅でお手軽に作ることのでき…
ippin編集部のお取り寄せ
国産の落花生を畑からそのまま瓶詰めに!これぞ本物のピーナッツバター!
オーストラリア生活をしていた頃は、マーケットに行くとピーナッツ専門店が有り、その場で機械にかけてピーナッツバターを量り売りしてくれるようなお店が有…
ラジオDJ/イベントMC
RIBEKA
トラピスト修道院の農場で収穫した手作り「ハスカップ」ジャム
食取材のため函館へ。時間があったので、函館郊外にあるトラピスト修道院まで足をのばしてきました。 トラピストといえば、1896年(明治29年)に開院した女…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
香ばしく煎った蕎麦の実と、九州特有の甘辛い醤油の組合せの珍しいおこし「蕎麦の実」
私は大阪出身なので、おこしといえば、固い粟おこしを連想するのですが、HIGASHIYAのおこしは、とても軽いソフトな食感で食べやすいタイプ。前回紹介させてい…
洋菓子研究家
木村幸子
これを食べるために軽井沢にいきたくなる!
昔から多くの別荘が建ち並び、リゾート地として今もなお根強い人気を誇る軽井沢。各分野の著名人達に愛され、文化的な避暑地として栄えてきた軽井沢は、訪れる…
ippin編集部のお取り寄せ
フレンチカラーの缶にひと目惚れ!プロヴァンスの香りを運ぶ「テールドック」のお茶
私はもともとコーヒーがあまり得意ではないので、紅茶やハーブティーを良く飲みます。最近では、人気の海外ブランドの高級茶専門店もたくさんオープンし、…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
9月1日は防災の日。常備しておきたい「めんツナかんかん」
「めんツナかんかん 明太子たっぷりプレミアムかんかん」
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
はんなり愛らしい!重陽の節句に味わいたい京都・亀屋良長のお干菓子「菊づくし」
9月9日は、五節句のひとつ「重陽の節句」。最大の陽数(=奇数)である“9”が重なる、とてもおめでたい日とされ、菊を用いて長寿や繁栄を願うことから「菊の…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
高級なお茶をプレゼントに!意外と喜ばれる自分ではなかなか買う機会のない高級なお茶
普段飲むお茶はどんなものをお好みですか?紅茶、緑茶、日本には色々なお茶があります。今回ご紹介するのは、日常では飲むことが少ない高級なお茶です。自動…
ippin編集部のお取り寄せ
味も佇まいもゴージャス!料理上手がスペイン産オイルに夢中になる理由
地中海エリアを中心に世界中で愛されているオリーブオイル。日本ではイタリアのイメージが強いかもしれませんが、スペインがその生産量の約4割を担っています…
ippin編集部のお取り寄せ
代官山セレブの御用達! 濃厚で口の中でとろける、NYスタイルのチーズケーキ
今回紹介するのは代官山に店を構えるスイーツ店、MATSUNOSUKE N.Y.の自慢の逸品、ニューヨーク・チーズケーキです。 こちらのお店は、アメリカ屈指のアップ…
フリーライター
高柳淳