50年以上のロングセラー!歴史ある酵母菌が入った第一酵母の「コーボンマーベル」
こんにちは。是友麻希です。 今回ご紹介するのは、第一酵母株式会社の酵母飲料「コーボンマーベル」です。発酵食品に注目が集まっていますが、発酵のために…
50年以上のロングセラー!歴史ある酵母菌が入った第一酵母の「コーボンマーベル」
こんにちは。是友麻希です。 今回ご紹介するのは、第一酵母株式会社の酵母飲料「コーボンマーベル」です。発酵食品に注目が集まっていますが、発酵のために…
魚料理研究家
是友麻希
創業120年 京都の老舗果物店「フルーツパーラーヤオイソ」の絶品フルーツサンド
京都の四条大宮に本店を構える老舗果物店ヤオイソ。京都の方ならよくご存知の果物店です。創業は明治2年。本当においしいフルーツがある店として長く京都の人…
書道家
高岡亜衣
芦屋にオープンした大注目の「ma biche」の「ヴァシュラン キャフェ」
兵庫県・芦屋には、おいしいパン屋さんやケーキ屋さんがいくつもあります。そんな激戦地に今年3月グランドオープンされたのが「ma biche(マ ビッシュ)」。オ…
スペシャリティーフードバイヤー
AnnaNogami
やっぱり“生“の美味しさ!新食感がクセになる生〇〇スイーツ10選
「生」がつく食べ物などが数多くありますが、あまり見聞きしたことのない「生」食品や「生」スイーツが、いつの間にか話題になっていた…といった経験はありま…
ippin編集部のお取り寄せ
口に入れた瞬間にふんわり!本当に食べたかったおかき「TAKAMIOKAKI」
数年前、友人のそのまた友人が東京での生活を切り上げ、故郷に戻って家業のおせんべい屋さんを手伝うことにした、と聞いたとき「いまどきは、おせんべい屋さ…
料理写真家
今清水隆宏
誰もが気に入る自慢の紅茶Harney & Sons「PARIS」
おうちにお客様がいらした時、私は必ず紅茶を入れます。その際、このHarney & Sonsの「PARIS」を入れるとほとんどの方が一口飲んで「美味しい!これ、どこ…
フリーアナウンサー
御影倫代
普通のパスタに飽きたらコレ!自宅で食べられるお店の味パスタ10選
日本の食卓に登場する頻度が上がってきている食材の一つにパスタがあります。最近では、さまざまなパスタソースが開発されており、家庭で楽しむことが増えてき…
ippin編集部のお取り寄せ
ハズさない安定感!ビジネスシーンや目上の方への手土産でキマる絶品どらやき
きちんとしたシーンでの手土産にもちょっとした差し入れにも便利な和菓子「どら焼き」。王道な小豆あんのものから変わり種のクリームまで、いろいろ進化を遂げ…
ippin編集部のお取り寄せ
元気と美貌?ミラクルフルーツ「タマリンド」を日本で購入
タマリンドって、ご存知ですか?タイでは凄くポピュラーなフルーツ。ジャムにしたりお菓子に入れたりペーストをカレーに入れたりもしますよ。生のものは、外見…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
敬老の日におすすめ!お年寄りでも納得の老舗の和菓子
9月の第3月曜日は敬老の日。長い間社会に貢献してきたお年寄りに対して、感謝の意と長寿を願ってその名が付けられた休日です。そんな敬老の日、誰もが納得の…
ippin編集部のお取り寄せ
子供の頃から親しんできた味!人形町にある鳥近の「玉子焼」
美味しいモノが大好きで色々と食べてきましたが、つい選んでしまうので子供の頃から親しんできた味です。以前紹介をした佃茂の「佃煮」も子供の頃から好きで、…
パティスリー・パクタージュ オーナー・パティシエール
齋藤由季
あんこのふるさとで”ある宮様”が愛した「宮様まんぢう」
東海道五拾三次之内(保永堂版)作品名:興津 興津川?絵師:歌川広重所蔵:静岡市東海道広重美術館 東海道を歩いていると、旧宿場町のあたりでたくさんの…
学芸員/栄養士
大森久美
おやつに、お土産に、老若男女問わず親しみのあるお菓子「鎌倉半月」
このお菓子を知ったのは母のお土産。小さな時から、出かける先でいつもお菓子などを買ってきてくれるのですが、母の目利きで、未だにずっと愛されている、不動…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
これを食べなきゃ秋は始まらない!今年は絶対たべたい秋冬限定スイーツ
「秋」と聞いて連想するものと言えば、食欲の秋ではないでしょうか?!秋冬は美味しい食材が初物として出荷される季節なので、旬な時期ならではの味を楽しめ…
ippin編集部のお取り寄せ
大人向き。 幾種類もの果実を3ヶ月以上洋酒に漬け込んだ 銀座ウエストの隠れた名品
昭和22年 銀座にレストランとして創業した「ウエスト」は、その後文化人や貴婦人たちの集う上質な喫茶店として、 今も当時のクラシカルな面影そのままに 多く…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
素材にもこだわっている!一口サイズがうれしい円果天のカラフルな月餅
料理研究家&テーブルコーディネーターの磯部作喜子です。中華メニューレッスンのデザートを探していたところ、とても可愛い月餅を見つけました。 新宿…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
思わず友達に教えたくなる!東京都内の「SNS映え間違いなし」な10のグルメ
インスタグラムなどのSNSの人気により、食事の際の写真撮影が当たり前になってきました。写真を撮るにあたって、美味しいものはもちろんのこと、カラフルな…
ippin編集部のお取り寄せ
ぷるんぷるんの虜に!食通たちが愛してやまない珠玉のわらび餅8選
夏に食べたくなる和菓子として名前が挙がることの多いわらび餅。ぷるんぷるんな食感が涼しげで食欲の落ちる夏でもするっと食べられてしまうのが人気の秘密な…
ippin編集部のお取り寄せ
【山形】東北の「三五八」がさらに進化した「こうじ漬の素 煉」
健康、それは何事にも代えがたい重要な要因です。どんなお金があっても、社会的地位が高くても、健康を抜きにしては語れません。特に最近は健康ブーム。運動…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
おいしさの決め手はチーズイン!甘すぎずちょうどいいのがチーズインスイーツ
そのままでもおいしいチーズですが、お菓子に加わるだけでとってもおいしいスイーツに!その塩気と濃厚さはスイーツにも不思議とマッチします。チーズを使った…
ippin編集部のお取り寄せ