ビジネスシーンでの手土産におすすめ!有楽町で買える絶品手土産
有楽町と言えばエネルギッシュなイメージがあり、庶民的で親しみやすい場所ですよね。そんな有楽町のデパ地下に売っている商品は、煌びやかで品の良さもありつ…
ビジネスシーンでの手土産におすすめ!有楽町で買える絶品手土産
有楽町と言えばエネルギッシュなイメージがあり、庶民的で親しみやすい場所ですよね。そんな有楽町のデパ地下に売っている商品は、煌びやかで品の良さもありつ…
ippin編集部のお取り寄せ
町のケーキ屋さんのふわふわしっとり甘さ控えめな月島ロール
生まれ育って今でも住んでいる月島に、美味しいケーキ屋さんがありますのでご紹介致します。 和菓子党で、洋菓子はあまりいただかない私が、一本丸ごとペロ…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
北限の地より、果汁溢れる梨を。「太陽と雨と風が育てた北浦梨」
宮城県遠田郡美里町北浦。この地区では梨の栽培が盛んです。 「北浦梨」とは品種名ではなく、この地区で育てられた梨の愛称。品種は幸水、豊水、20世紀梨など…
フードクリエイター
佐藤千夏
昭和初期から人々に長く愛され続ける下町の名物「どらやき」
「どらやき」と聞くと、上野界隈で育った僕は、地元の「うさぎや」が真っ先に思い浮かびます。 大正2年創業で、100年以上の歴史を持つ老舗の店です。餡のみず…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
札幌国際芸術祭に遊びに行くならチェックしておきたい札幌土産
3年に一度札幌で開催されるアートの祭典、札幌国際芸術祭。今年2017年は開催の年になります。札幌芸術の森やモエレ沼公園など、札幌の人気スポットを中心にア…
ippin編集部のお取り寄せ
さっくりパイにコクのあるチーズが美味しい!「葦ashiの湘南チーズパイ」
コテコテした、甘すぎるスイーツがあまり得意ではない私ですが、先日お友達のお宅でとても上品な甘さのチーズパイに出合いました。フランス菓子 葦さんの「湘…
フリーアナウンサー
杉江奏子
差し入れで喜ばれたお米!バンダナに包まれた魚沼産コシヒカリはメッセージも選べます
「お米プラザ新潟」は、新潟県のほぼ中央に位置する長岡市で米穀店を営われており、魚沼地区と蒲原地区に隣接しているので新潟米については、どこよりも豊富…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
地元民以外は知らないけど試す価値あり!郷土愛にあふれたふるさと調味料
料理をする上で欠かせないのは調味料!調味料ひとつで味がガラッと変わってしまいますよね。地元では当たり前のように使っていた調味料も、他の県に引っ越した…
ippin編集部のお取り寄せ
女性の多い職場への差し入れにおすすめ!パッケージがかわいい絶品スイーツ
女性へのちょっとした贈りものや、女性の多い職場への差し入れに選ぶならぜひおすすめしたいスイーツを集めてみました。美味しいことは大前提として、ぱっと見…
ippin編集部のお取り寄せ
これはユニーク!世界にひとつだけのオリジナルが作れる「感謝感激飴あられ」
あられの匠白木の「感謝感激飴あられ」は、まさにギフトにぴったりの名前。「雨あられ」が「飴あられ」になっていますが、あられの他に「ありがとう」と感謝…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
一度見たら忘れられなそうなインパクト勝ち!パンチの効いたボトルドリンク
商品を選ぶ時、どれを選ぼうか迷ってしまい、最終的に「ジャケ買い」してしまった経験はありませんか?パッケージが可愛いとついつい選んでしまいますよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
ホテルのシェフ達に愛される味濃厚お野菜「エビベジ」をご自宅で!
9月に入り、夏の疲れが出てくる時期ですね。今回ご紹介するのは、身体を元気にしてくれるお野菜!栃木県下野市で作られている「エビベジ」です。エビベジとは…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
空に秋を感じたら団子坂の菊見せんべいを
夏目漱石「三四郎」の名場面、三四郎と美禰子が初めてデートをする場所が、東京千駄木の団子坂でした。坂を登って菊人形を見に行く。三四郎が、東京に来て初…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
渋谷区・幡ヶ谷で人気のケーキ屋さんが作るこだわりの洋風かりんとう
今回ご紹介するのは渋谷区・幡ヶ谷にある人気のケーキ屋さん「CONCENT(コンセント)」さんのパティシエが作った洋風でお洒落なスティック状のかりんとうです…
料理研究家
売間良子
一年に一度のお楽しみ!待ちに待った秋の味覚「栗スイーツ」が見逃せない!
早いものでもう9月、待ちに待った食欲の「秋」が到来しました!秋はおいしい食材が増えるので、ついつい食欲が増してしまうものですよね。この時期は、食事は…
ippin編集部のお取り寄せ
これぞギルティーフリースイーツ!高タンパク低カロリーの“スイーツ豆腐”
最近よく見かけるようになった豆腐を使ったヘルシーなスイーツ。豆腐マイスターの私としては、豆腐を使ったスイーツは気になるので見つけると試してみますが、…
料理研究家
石松利佳子
サクサク、シャリシャリ––––澁澤龍彦の鎌倉
2017年はフランス文学者・澁澤龍彦の没後30年にあたる年である。没後30年ということで、10月からは世田谷文学館で企画展「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」が開…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
大切な日は失敗したくない!慎重だから丁寧に!結納におすすめのハズさない手土産
結納式の手土産は、礼儀やご挨拶の意味で、両家が用意していくことが多いようです。自宅で結納式を行う場合には、訪問する側もされる側も、お礼の意味で手土産…
ippin編集部のお取り寄せ
レーズンときどきオリーブ!ドライフルーツを挟んだサンドスイーツ
ぶどうを使った食材のひとつに、スイーツ作りにも欠かせないレーズンがあります。レーズンはいわゆる干しぶどうですが、お酒に漬けることでより味わいが深ま…
ippin編集部のお取り寄せ
ブラックダイヤモンドという名に相応しい!フルーティーなカンボジアの絶品「黒胡椒」
その昔、ダイヤモンドと同じほど価値が高かったといわれる「胡椒」。 世界中でも、最高級の黒胡椒の産地として有名なカンボジアを訪れた時、料理を作る時に是…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ