いつもとちょっと違うお正月を過ごしたい人へ
お正月に食べるものといえば、毎年定番のものが食卓に並びますよね。毎年同じものを食べるのもいいですが、たまには少し変化をつけてみてはいかがでしょうか。…
いつもとちょっと違うお正月を過ごしたい人へ
お正月に食べるものといえば、毎年定番のものが食卓に並びますよね。毎年同じものを食べるのもいいですが、たまには少し変化をつけてみてはいかがでしょうか。…
ippin編集部のお取り寄せ
お年賀には格式と品のある逸品を
何かと慌しい年末年始ですが、皆さんはもう年始の準備はできていますでしょうか。年始を気持ちよく始めるには、まずは大切な人への挨拶から!ということで、今…
ippin編集部のお取り寄せ
「今年もありがとう」一年間の感謝を贈るギフトスイーツ
今年も残すところあとわずかとなりましたが、今年1年の感謝と労いの気持ちを込めて、ちょっとしたギフトを贈ることも多いのではないでしょうか。そこで今…
ippin編集部のお取り寄せ
チョコレートが100倍おいしくなる!本物のカカオを知れる絶品「チョコスイーツ」
最近スーパーやコンビニで、カカオの含有量(%)を売りにしたチョコレートを見かけるようになりましたが、皆さんは、カカオの含有量によって、チョコレートの…
ippin編集部のお取り寄せ
あなたはどっち派?奥伊予の城川和栗が丸ごと1個入った「想い栗」と「想われ栗」
「想い栗」と「想われ栗」……。こんな茶目っ気たっぷりのネーミングに、ついつい心惹かれて手にした愛媛県の城川町で採れた“城川の和栗”を使った栗まんじ…
ラジオソムリエ
白石優子
クリエイターが選ぶ!見た目も中身もクールなギフト
ギフトを贈るとき、誰だってどんなシーンでも「センスがいいな」と思われたいものです。さらにそのギフトがグルメであれば、おいしいことも絶対条件に入ってき…
ippin編集部のお取り寄せ
年末年始に大活躍!老若男女を喜ばせるおもてなしサーモン
好きなお寿司のネタで、マグロを抜いて1位に躍り出たことでも話題になった「サーモン」。刺身や寿司だけでなく、サラダやオードブル、メインディッシュにど…
ippin編集部のお取り寄せ
きっかけは、イギリス?ハンガリーの名窯ヘレンドが有名になった理由とは
「一番好きな食器のブランドは何ですか?」 料理教室や洋食器セミナーを主宰するようになってから、度々聞かれるようになった質問です。そう聞かれたとき、…
料理家/西洋陶磁史研究家
加納亜美子
ピンク好きにはたまらない!乙女心をわしづかみにする「ピンクスイーツ」5選
いつでもときめきをくれるピンク色。大人になっても、ずっと好きでいたいですよね。今回は、大人可愛いを演出してくれるピンク色のスイーツをご紹介します。シ…
ippin編集部のお取り寄せ
茨城県が誇る、一粒の重さが約2gと大粒な花豆「常陸大黒(ひたちおおぐろ)」
皆様、師走をどうお過ごしでしょうか。ここを乗り切れば、お正月ですね。今回は、お正月の食卓には欠かせない、黒豆のご紹介です。 黒豆といってもただの黒…
京遊膳 花みやこ 店主 料理人
西野正巳
朝ドラでも再注目!奥深きお塩の世界
NHK連続テレビ小説『まんぷく』で、主人公夫妻が立ち上げた会社の最初の商品が“塩”でした。日本では海水からの塩づくりが古くから行われてきましたが、ドラ…
ippin編集部のお取り寄せ
「センスがいいと褒められたい!」見た目は華やか味は抜群のパーティードリンク5選
おもてなしシーンのドリンクは美味しいのはもちろん、華やかさも大切ですよね。今回は、クリスマスや年末年始のパーティの話題にもなる、“映え”ドリンク…
ippin編集部のお取り寄せ
これぞ銀座の手土産、直接足を運ばないと手に入らない『たちばな』の「かりんとう」
「銀座ならではの手土産を……。」というリクエストをよく頂きます。全国展開で手に入る有名処や安定感も大切ですが、やはりその土地ならではの希少価値の高い…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
大人数が集まる場所の手土産にぴったり!みんなでつまめるひと口サイズの菓子折り5選
今年も残りあとわずか。みなさん年明けの準備などで忙しい日々を送っているのではないでしょうか。そんな日々が続くと、たまにはホッとひと息つきたくなります…
ippin編集部のお取り寄せ
食べてびっくり!くるみとキャラメルの軽い食感がクセになる『Noix』のクッキー
「あれ?サクッと軽い!」クルミやナッツがのったお菓子といえば“フロランタン”を想像していた私は一口食べてびっくり。“フロランタン”のようにどっしり重…
フリーアナウンサー
長谷川文
作る楽しさと、使う愉しさの両方を体現できるアットキルン青山の「器」
今回紹介するのは、お店のシェフズテーブルでも使用もしている、『at Kiln AOYAMA』(アットキルン青山)の「器」を紹介します。
パティシエ
金井史章
帰省土産は便利にお取り寄せ!お店に行かなくても贈れる東西の名店スイーツ
年末年始の帰省土産は、帰りの道の駅やサービスエリア等で購入する人も多い一方で、事前に吟味して百貨店で購入したり、ECサイトでお取り寄せをする人が増え…
ippin編集部のお取り寄せ
贈りやすくてもらいやすい!1000円で気持ちが伝わるセンス抜群のプチギフト
ちょっとしたお礼や贈り物をしたいとき、どういうものを贈ればよいか悩んでしまうことありませんか?あまり高いと気を使わせてしまうけれど、贈っても失礼の…
ippin編集部のお取り寄せ
焼酎と黒糖が隠し味!?今年一番のおすすめは「コクトーレン」
クリスマス菓子で一番大好きなシュトーレン!オーセンティックな美味しさに貴重な喜界島の黒糖と焼酎のアクセントが効くメゾンジブレーさんの逸品。 心弾む…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
スーパーには売ってない!コクと辛味が違うご飯の大親友「キムチ」6選
寒い日のお酒のおつまみにも冬の鍋にも大活躍の食べもの「キムチ」。発酵食品に含まれる乳酸菌は腸を整え免疫力を高め、唐辛子は発熱効果があり体温をあげてく…
ippin編集部のお取り寄せ