東横線に乗って~♪最新&オシャレなグルメを巡る旅に出かけよう!
東京・渋谷駅から代官山、自由が丘、田園調布を経て、横浜、みなとみらいを抜けて元町・中華街まで。おしゃれな街を縫うように走り抜ける東急東横線。最新のト…
東横線に乗って~♪最新&オシャレなグルメを巡る旅に出かけよう!
東京・渋谷駅から代官山、自由が丘、田園調布を経て、横浜、みなとみらいを抜けて元町・中華街まで。おしゃれな街を縫うように走り抜ける東急東横線。最新のト…
ippin編集部のお取り寄せ
すべて見せます!全国自慢の名所とお土産(山形・福島・新潟・茨城・栃木編)
日本各地の観光スポットとその場所で手に入る絶品手土産をシリーズでまとめています。今回は、山形・福島・新潟・茨城・栃木編です。旅の思い出にすばらしい…
ippin編集部のお取り寄せ
天皇の料理番の故郷の味 辛味大根で“ピリッ”といただく「越前おろしそば」
TBSテレビ60周年特別企画として放映中のドラマ・シリーズ「天皇の料理番」に観入っています。大正期から昭和期に宮内省(現宮内庁)で大膳職司厨長を務めた秋…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
【7月6日はサラダ記念日】いつもの野菜をもっと美味しくいただく「6つの方法」
俵万智さんの第1歌集「サラダ記念日」(河出書房新社)の中で『「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日』と詠われたことから、本日7月6日は「…
ippin編集部のお取り寄せ
日曜日はインスタントラーメンの日!パッケージがかわいくて味は本気のラーメン
日曜日は、インスタントラーメンの日です!(日本即席食品工業協会が1982(昭和57)年10月に制定) インスタントラーメンは、日本の高度成長期に庶民の胃袋…
ippin編集部のお取り寄せ
歴史と味を語る!大黒本しめじ
本しめじは、水と緑の綺麗な町、京丹波町で育ちました。丹波松茸や、丹波黒豆、丹波栗、瑞穂大納言小豆等の産地として有名です。そして"松茸"同様、栽培が…
23番地cook代表
秋山直美
イタリア発。お口の中でローズの香りと味がたっぷり広がるシュガーボンボン
銅のお鍋で、砂糖、水、ローズシロップを煮て、台の上に片栗粉を乗せ、古くからある木の型で溝を作り、シロップを流し入れるその後、程よく固まった所で、グラ…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
山笠があるけん博多ったい!バリうま博多土産8選!
豪華絢爛な山笠を男衆が担ぎ、街中を駆け抜ける勇壮な大祭、博多祇園山笠。「山笠があるけん博多たい!」合言葉のようなこの言葉が聞こえて来たら、博多の夏…
ippin編集部のお取り寄せ
“おまけ”が美味しい、名店のカステラ
子供の頃、絵本「ぐりとぐら」の「カステラ」に憧れた記憶を持つ人は多いのではあるまいか。私もその一人で、二匹のネズミが大きなフライパンでカステラを焼き…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
【7月3日七味の日】使い分けが決め手の日本が誇るミックススパイス!七味唐辛子4選
本日、7月3日は七(7)味(3)の語呂で七味の日です。 日本の香辛料として、うどん・そばなどの麺類や、牛丼、湯豆腐、水炊き、豚汁などの日本料理の薬味…
ippin編集部のお取り寄せ
ホームパーティーで注目!“びっくりサンドウィッチ”とよばれるホールサンド
パン・ド・セーグル(ア・ラ・シュールプリーズ)・・・びっくりサンドウィッチ。 ホームパーティーの手土産は、目的や人数などによって毎回悩むところです…
フラワーデザイナー
花千代
すべて見せます!全国自慢の名所とお土産(北海道・青森・秋田・岩手・宮城編)
日本には、すばらしい名所そしてその名所にはすばらしい地域の特産品や手土産が沢山あります。これから、シリーズで各都道府県自慢の名所と手土産を紹介してい…
ippin編集部のお取り寄せ
わらび餅とくず餅の違いを知ってます?どちらも食べたい老舗の涼菓子
「わらび餅」と「くず餅」の違いってご存知ですか?夏の涼菓子として味わう機会も増える二つの和菓子ですが原料も作り方も違い、それによりそれぞれ独特の歯ご…
ippin編集部のお取り寄せ
男性も好きだよね?「マシュマロ食感」なスイーツ集めました
やわらかくて、ほどよい弾力もあり、しゅわっと口の中で溶けていくような感触といえば、マシュマロ! 最近では、フルーツで味を付けたジューシーな味わいが特…
ippin編集部のお取り寄せ
フランスでも出会えないショコラ菓子「オテロ」とは?!
東京は食の都と呼ばれ、世界各国の料理はもちろん、外国の片田舎の伝統食にも出会うことができます。たとえば、パティスリーもそう。東京には フランス本国で…
PRコンサルタント
藤森もも子
家居酒屋、家小料理屋、家スナック…家で酒場放浪記!違いの分かる「酒の肴」7選
これからお酒がますます美味しくなる季節です。野外やお店で飲むお酒も美味しいですが、一番リラックスできるおうちで飲むお酒を充実させませんか? あるビー…
ippin編集部のお取り寄せ
この季節はさっぱりお豆腐で!日本各地の「傑作お豆腐」7選!
日本人にはソウルフードともいえる「豆腐」。定番の冷奴にお味噌汁の具、和え物やサラダ、はたまた中華の麻婆豆腐!またスイーツとしても注目されている「豆腐…
ippin編集部のお取り寄せ
もうやめよう……と思っても手が止まらない!絶品なナッツや豆菓子5選
ビールのおつまみに、小腹が空いた時に一度食べたらなかなか手が止まらなくなるナッツや豆菓子。最近ではその高い栄養価に注目が集まり、ますます人気が高ま…
ippin編集部のお取り寄せ
縁起の良いお菓子とは? 7月の運気をあげる星座別ラッキーフード(7月)
神社やお寺でご祈祷をお願いすると、お札と一緒に、お菓子やお酒などのお供物をいただきます。それぞれの寺社で契約しているお菓子などには、その寺社ならで…
ippin編集部のお取り寄せ
ビール好きに捧ぐニッポンの注目クラフトビール
小規模な醸造所(ブルワリー)でビール職人の手により作られる「クラフトビール」。日本でも1994年にビールの酒税法の改正により全国各地で小規模の醸造所が誕…
ippin編集部のお取り寄せ