ハレの日だけでなく、毎日いただきたい!赤米甘酒。
赤米(あかまい、あかごめ)とは古代米の一種で、お赤飯の元となったとされるお米です。
ハレの日だけでなく、毎日いただきたい!赤米甘酒。
赤米(あかまい、あかごめ)とは古代米の一種で、お赤飯の元となったとされるお米です。
管理栄養士・料理家
柴田真希
航空機内食のファーストクラスにも採用された味・彩り・香りが自慢のサラダ
私の地元、岡山県でバス・タクシー等の事業を行う両備ホールディングスが、自社の植物工場で生産する野菜の新ブランド「オルトラーノ」。夏野菜や冬野菜も時…
元プロマラソンランナー
有森裕子
冬に大活躍!山田養蜂場 人気No.1のしょうがはちみつ漬け
今年も早いもので残すところあと1ヶ月。いよいよ冬将軍の訪れを迎えます。そんな時期に嬉しいお品をまたまた生徒さんから頂戴しました。 「山田養蜂場」とい…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
糖質オフの強い味方! 原材料は5種類の大豆のみの押大豆シリアルで美容習慣を。
朝食にシリアルを召し上がる方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。忙しくても手軽に短時間で食べられて、きちんと栄養も摂取できるので朝ごはんにもピッ…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央