有名シェフやブーランジェを魅了させる『カフェ ファソン』の「コーヒー」
今回は、とても気に入っている『カフェ ファソン』の「コーヒー」を紹介します。 以前、『カノビアーノ』で行われたイベントで『カフェ ファソン』の岡内 賢…
【ippin】気配り力やセンスが問われる「お土産・手土産」。お持ちするからには、ただ美味しいというだけではなく、シーンに応じた品を持っていくこと大切です。
特に、趣向にあわせたお酒、ご当地素材を使用したジュースなど、ここではプロが選んだお呼ばれや顔合わせの際の手土産、帰省土産、職場や会合へのちょっとした差し入れにぴったりな逸品を幅広くご紹介します。
…もっと見る
有名シェフやブーランジェを魅了させる『カフェ ファソン』の「コーヒー」
今回は、とても気に入っている『カフェ ファソン』の「コーヒー」を紹介します。 以前、『カノビアーノ』で行われたイベントで『カフェ ファソン』の岡内 賢…
MAISON GIVREE オーナーパティシエ
江森宏之
「マンダリン オリエンタル 東京」のフレーバーを愉しむ オリジナルブレンドティー
筆者がホテル評論家として大切にしているのは、忌憚なき是々非々の批評だ。過去1000軒ほどのホテルに宿泊してきたが、どのホテルにも「良いところ」と「悪い…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
キング・オブ・マンゴー使用!リッツ・カールトンの絶品「マンゴージュース」
夏本番!まだまだ猛烈に暑い毎日が続きそうな今年の夏ですが、こんな季節の手土産には、何を選んだら良いか迷ってしまいませんか。口にするものなら、喉ごしが…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
浅草 神谷バーの代名詞「デンキブラン」オールドタイプのハーフボトル
浅草の老舗バーである「神谷バー」。日本に初めて誕生したバーとして知られています。そんな神谷バーは、1880年に初代の神谷傅兵衛が浅草に「みかはや銘酒店」…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
コールドプレスジュースをいつでも気軽に!YES TOKYOのYES JUICE
最近は、日本でもコールドプレスジュース専門店が増えてきましたね。コールドプレスジュースとは、野菜や果物をゆっくりプレス(圧搾)して、素材が持つ水分…
料理研究家
石松利佳子
ワインボトルに入った“ナヴァラサ”アールグレイクラシックプレミアムボトルティー
お茶がライフワークになって約15年。少しずつではありますが、確実にそして着実にお茶で楽しめる世界は広がっていると感じます。その中でも、ここ数年少しず…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
遊びごころ満載!『なんとかプレッソ』のゆるかわボトルコーヒー
アイスコーヒーって酸味が強いのが多いからニガテ!……だと、ずっと思い込んでいました。でも『パンとエスプレッソと』を手がけるオーナーが自由が丘にオープ…
弁護士秘書
Halca
透明なのに、フルボティのチョコレート風味を実現した水出しカカオティー。
森永製菓が満を持して立ち上げたブランド、Taichiro Morinaga。創業者の名前をブランド名にしたくらい、「をかし」な体験を届けることにこだわった商品群です…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
ウィーンの紅茶商デンメアティーハウスの紅茶「モーツアルト」がおしゃカワイイ!
前々から気になっていた、ウィーンの紅茶のお店に行ってきました。お店の前を通り過ぎることはちょくちょくあったのですが、裏通りの住宅街の一角にあるのにお…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
“クラフトコーラと言えば”の名店「伊良コーラ」の新店が渋谷に!
数年前から、instagramやtwitterなどのSNSを中心に注目度が高まっている「クラフトコーラ」をご存知でしょうか。 「コーラ」と言えば“赤い缶”のものや“黒…
管理栄養士
松田智華
お酒が苦手でも!ティーペアリングでコースが楽しめるワインのような「テ ドール」
最近良く耳にする「フードペアリング」。ベストな相性の飲み物と食べ物を組み合わせることで、それぞれの美味しさを引き出すことができるということで、ワイン…
ファッション評論家
黒部和夫
豆にこだわる究極のコーヒー!「カフェ エクスペルト」GINZA SIX限定ボトル
皆さんは「コーヒー」をどんな基準で選ばれていますか?コーヒー豆の産地やロースト、そして抽出方法まで、とことんこだわって選んでいますか? 自分の好み…
ファッション評論家
黒部和夫
銀座すずらん通り20周年記念限定!マリアージュフレールの鈴蘭茶
フランス流紅茶専門店「マリアージュフレール」が日本に上陸して30年弱。銀座すずらん通りにある銀座本店はパリのお店と同様に種類が豊富で、20代前半に初め…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
すっきり、香ばしいがくせになる。『アンダーズ 東京』の「有機わさび葉入り煎茶」
新緑の色増す季節、風の香りもすっかり春をこえて、すがすがしさが一段と増してきました。新たな環境に馴染もうとしている人、初めての経験を少しずつ積み重…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
暑さも和らぐ夏の楽しみ期間限定フルーツインティー専門店の“カスタムティーボトル”
昨年に引き続き、楽しみにしていた、リプトンの期間限定Fruits in Tea専門店が、今年も表参道にオープン。連日行列ができております。今年はバージョンアッ…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
パリの5つ星ホテルも御用達。BETJEMAN&BARTONのフレーバードティー
日本でもすっかり定番になったフレーバードティー。茶葉にフレーバー、つまり香りをつけている着香茶なので紅茶好きの方の中には邪道だという方もいるかもし…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
アマゾンフルーツは体にいいこといっぱい!「アマゾンフルーツスムージー」
スーパーフルーツとして一躍有名になったブラジルのフルーツ「アサイー」。古来より先住民も栄養源や医療品として重宝されてきました。「アサイー」のように、…
「Toro Tokyo」総料理長
小河英雄
墨田区内限定!戦後復興への想いが詰まった「トーキョーサイダー」
東京の下町・墨田区育ちのグラノーラ研究家、梶原はるきです。今回は我が地元、墨田区限定販売の懐かしい味わいの「トーキョーサイダー」をご紹介致します。…
グラノーラ研究家
梶原はるき
世界初!氷が弾ける炭酸氷のスムージーが体感できる「原宿オレンジパンチ」!
4月23日原宿にオープンした「原宿オレンジパンチ」。世界初の「炭酸氷」×フルーツスムージーで、今までのスムージーとはひと味違う、ぷくぷくパチパチシュワ…
フードジャーナリスト
里井真由美
ザ・プリンスギャラリーで出会うコーヒーハンターの豆
ホテルの格とコーヒーのクオリティはリンクする。ラグジュアリーホテルには薫り高きコーヒーが似合う。最近では有名店などとのコラボもみられ、質の高い一杯…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋