お酢の醸造所が造る、さっぱりなのにフルーティーでコクのあるクラフトマヨネーズ
私は冷蔵庫に市販のドレッシングやタレというものを常備していません。シンプルにコンパクトに暮らしたいという思いからです。調味料も同様。軸となる基本の調…
お酢の醸造所が造る、さっぱりなのにフルーティーでコクのあるクラフトマヨネーズ
私は冷蔵庫に市販のドレッシングやタレというものを常備していません。シンプルにコンパクトに暮らしたいという思いからです。調味料も同様。軸となる基本の調…
料理家
橋本彩子
理屈でなく美味しいと感じてもらいたい!県内で一番南に位置する醤油蔵のぽん酢
千葉県富津市、ここに天保五年(1834年)創業の醤油蔵があります。昭和初期には県内に400の醤油メーカーがありましたが、今では10軒と少し。宮醤油店は房総半…
職人醤油 代表
高橋万太郎
自然垂れ搾りの一年に一度だけ味わえる平左衛門醤油
一年に一度だけ搾られる醤油があります。千葉県匝瑳市にあるタイヘイが手掛ける「平左衛門」です。生活クラブ生協に30年以上醤油を提供し、求められる安全安心…
職人醤油 代表
高橋万太郎
使い方無限大!行列店の「タマリンド」はまったく新しい万能フルーツ調味料
行列ができる店、インド料理店のシタール。素材や調味料ひとつにもこだわり丁寧に作るインドカレーはカレー好きとしては何度でも通いたくなる「たまりませ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子