【ワインを贈る#1】気品と重厚と革新。目上の方にこそアルゼンチンワインを。
ワインを贈る。悩ましいことかもしれません。贈る人にあった予算、好み、場面、ワインの知識。組み合わせればその答えは無限。ということで、僕のようなワイン…
【ワインを贈る#1】気品と重厚と革新。目上の方にこそアルゼンチンワインを。
ワインを贈る。悩ましいことかもしれません。贈る人にあった予算、好み、場面、ワインの知識。組み合わせればその答えは無限。ということで、僕のようなワイン…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
ウイスキーの聖地アイルランド!本場のウイスキーの飲み方を教えます!
世界5大ウイスキーの産地で、ウイスキーの故郷とも言われるアイルランド。アイリッシュウイスキーの起源は諸説ありますが、アイルランドの僧侶が6世紀に中東…
アイルランド大使館
あの「カプコン」の創業者のワイナリー「KENZO ESTATE」の和装ワイン
「ストリートファイター」や「モンスターハンター」など、ゲームソフトで有名な『カプコン』の創業者・辻本憲三氏が私財100億円以上を費やして開いた、カリフ…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
「にがいよ」という名のキリッとした苦みがウリのジュースとは?
大きいサイズの瓶に入ったジュースをもらうことがあるのですが、1度で飲みきることが出来ず、何日かに分けることになるのですが、鮮度の面でちょっと気にな…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
久留米のコーヒー焙煎「コーヒーカウンティ」の本気度を味わうコーヒー豆
今年の夏に久留米に行った時に、時間の都合で立ち寄れなかったところがありました。「COFEE COUNTY(コーヒーカウンティ)」というコーヒーの焙煎所です。ここ…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
ノエルの贈り物に最適!思わず手に取りたくなる”有機プロヴァンスのクリスマスティー
女性なら一度は憧れる南仏プロヴァンスの美しいラベンダー畑。今回ご紹介するのは、そんな田園風景が広がるランソン・ド・プロヴァンスで1986年に創業されたア…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
【限定醸造】ザクロやココナッツたっぷり!心も体も健やかでキレイになれるビール
世界中で古くから栽培されているザクロ。日本では観賞用に家庭の庭木として植えられていたり、秋の風景として日本画などに描かれていたりと、どこか風情を感じ…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
【こだわりビール派が喜ぶお歳暮】プレミアムでは物足りない!クラフトビールの贈り物
この時期、お歳暮や年末のご挨拶などの機会が多い時期ですが、お世話になった方へのちょっとした贈り物や、お家に招いていただいたときの手土産、ご挨拶シーン…
ippin編集部のお取り寄せ
「ちょっとすごいコーヒー」という名前のコーヒー
まず惹かれたのはそのネーミングである。「ちょっとすごいコーヒーあります!」 だいぶ気になってしまった。もう少し話を聞いてみたい、味をみてみたいと思っ…
鎌倉「アナン」三代目
メタ・バラッツ
生姜マニアに嬉しい!実は「ビール」の木内酒造「リアルジンジャーエール」
古くから世界中で食べられている生姜。木枯らしが吹き始める季節には、体を温める食材として注目される食品です。そんな生姜をたっぷりつかったビールがあるの…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
日常に贅沢な時間をプラス!気軽に嗜むMATCHAWAY
NYではMatchaBarがオープンするなど、今や海外からも注目を集める抹茶。今回はそんな抹茶の魅力を手軽におしゃれに味わうことのできる1品をご紹介いたします。…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
スワロフスキー社とのコラボで12星座をモチーフにした限定販売の高級紅茶
今回は今年の10月に、新宿高島屋で開催された今田美奈子先生の「華麗なる薔薇のおもてなし展」で出会った英国の高級紅茶「NEWBY」(ニュービー)をご紹介いたし…
日本紅茶協会名誉ティインストラクター
岡田美里
甲羅酒にもばっちり!旬の「蟹」には、蟹のために造られた酒『蟹至福』
蟹の旬が来た。 わが故郷、福井は、皇室に献上を許された「越前ガニ」がある蟹王国。11月6日は、全国、いや最近では世界から蟹ファンが待ちに待つ「蟹解禁…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
【紅茶の日】プレゼントにも素敵!パッケージもかわいい、おしゃれ紅茶ブランド
11月1日は年に一度の「紅茶の日」です。1983年に日本紅茶協会が制定したこの日は1791年に暴風雨のためロシアに漂着していた大黒屋光太夫が、10年間の滞在の中…
ippin編集部のお取り寄せ
【限定生産】手麹手法で作られる愛される宮崎日南の芋焼酎「杜氏潤平 紅芋 原酒」
私がスーパーマーケットの商品企画部長を勤めていたときに、飲み心地に惚れて、惚れて、仕入れさせて頂きたくて3年ほど通ったことがある蔵があります。それが…
catena株式会社 代表取締役
宮田理恵
ローマ法王にも献上された「新井園本店」の絶品 狭山茶
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という言葉を知らない人も多いと思いますが、埼玉県の狭山茶は茶の世界でとても評価されている銘茶です。僕…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
実りの秋にお取り寄せしたい!料理がもっとおいしくなる純国産ワイン決定版
食欲の秋、実りの秋。豊穣を味わうのにぴったりなお酒といえば、やっぱりワインですよね。暑い夏にはビールを楽しんでいた方も、これからの季節はおいしい秋…
ippin編集部のお取り寄せ
いろどりの変化が楽しめる!チェンマイ産の無農薬栽培の天然ハーブティー
次々と来る台風と長雨に押し流される形で、夏が一気に過ぎ去り、すっかり肌寒くなってきました。こんな季節は寒暖の差でどうしても体調を崩しやすいので、温か…
ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事
西田誠治
ワイングラスで香りを楽しむ静岡県藤枝市の自然農法で育てられたほうじ茶
現在は従兄弟が継いでいますが、私の実家はお茶農家でした。場所はお茶所の静岡県藤枝市にあって富士山も見える土地で、昔から農薬、化学肥料、土壌への除草…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
これぞ大人の愉しみ!子供には隠しておきたい「贅沢ジュース」
ジュースというと昔は子供が飲むものというイメージがありましたが、今は大人こそ楽しむべき贅沢な逸品が揃っています。ここでは、思わず子供には隠しておきた…
ippin編集部のお取り寄せ