「土佐の塩丸」2代目が作る極上の天日塩
口に含んだ瞬間、旨味から苦味、辛味、甘み、そしてまた、旨味がこみ上げてくる塩なんです。はじめて食べた瞬間、「複雑味のあるなんて素晴らしいお塩なんだ…
調味料って奥深い。それひとつで劇的に料理を美味しくするものもあれば、何も変わらないものもあるよね。そんな調味料から試してみたいものを勝手にチョイス
Bookした人:lilH さん
全26件
「土佐の塩丸」2代目が作る極上の天日塩
口に含んだ瞬間、旨味から苦味、辛味、甘み、そしてまた、旨味がこみ上げてくる塩なんです。はじめて食べた瞬間、「複雑味のあるなんて素晴らしいお塩なんだ…
catena株式会社 代表取締役
宮田理恵
塩分半分!夏ギフトに最適。兵庫の老舗醸造所が作った新感覚のフルーツ醤油
以前、薫製しょうゆをご紹介しましたが、今回はまた一風変わったスペシャルなお醤油のご紹介です。こちらは、明治十二年創業、兵庫県で伝統的なうすくちしょう…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
自宅のポン酢や醤油の出番がなくなる!?老舗旅館の「使える」たれ!
箱根の人気旅館チェーン「一の湯」で夕食時に供された「たれ」が衝撃的な味わい深さ。購入できるということで、早速自宅で試してみた。 格安温泉旅館がブーム…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
薫製好きにはたまらない、衝撃のしょうゆ。
風の仕業の【薫製しょうゆ】の存在を知ったのは、3年程前の事です。ニューヨークで国際結婚なさったご夫婦のお宅でのBBQパーティーにお呼ばれして、ご主人の…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
ドイツから今年日本デビュー! コールドプレスの菜種オイル
今年4月から日本で発売されたドイツ産菜種オイル「エルンテゴールド」。菜種オイルと聞いてまず私が思い出すのは、ドイツで電車の窓からよく見る菜種畑。黄色…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
有名シェフの御用達 リゾート地マヨルカ島の琥珀色の塩は和食に使える
スペイン本土から南東にあたる位置、地中海にぽっかり浮かぶマヨルカ島。美しい砂浜やビーチが点在し、スペイン本土はもちろん、イギリスやドイツからも多く…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ