
記事詳細
紹介している商品
子どもも大人も大喜び!この包み紙のかわいさったら!
夫の田舎は岡山です。もう15回以上岡山に行っているはずなのに、こんなにかわいいお土産があるとは知りませんでした!
というよりもはや5回以上同じ場所に行くと、お土産のネタも切れてきますよね……(涙)。

「山方永寿堂」のきび団子
インスタグラムでつながっている方に教えていただいたのです(「山方永寿堂」は昔からある会社です。私たちが知らなかっただけの話です。すみません!)。店員さんに「こちら2つの味を楽しめてお得です!」とおすすめされた「2味セット箱」を購入。普通のきび団子ときなこきび団子が入っています。この箱の中だって……。

じゃじゃーん!桃から生まれた桃太郎、登場!
こうした仕掛けって、お土産でいただいたとき、開ける瞬間まで楽しいですよね。エンタメ要素って、お菓子にも必要です!

そして何よりもたまらないのが、この個包装の包み紙。私は、ザザーッと1つの皿の上にのせて、わざと“わちゃわちゃ”とした感じを出してお出しします。
すると、「キャーッ!」と子どもと女性は大喜び。この夏の帰省のお土産もこれで決まりです(ほっ!)。
※掲載情報は 2017/02/14 時点のものとなります。
- 14

キュレーター情報
編集者・ライター
中田ぷう
大学卒業後、大手出版社に勤務。2004年に独立。モデルの中林美和さん、AYUMIさん、前田ゆかさん、食空間プロデューサー山本侑貴子氏、スタイリスト福田栄華氏の著書をはじめ、多くの料理本や暮らしの本のプロデュース・編集・ライティングを手がける。著書に子どものごはん作りの闘いを描いた「闘う!母ごはん」(光文社)がある。
インスタグラムでは日々の食事とおいしいものをアップしている。
▼