
記事詳細
紹介している商品
原材料はりんごだけの100%ストレートジュース

5年位前地元の長野に帰った際に、たまたま地元のスーパーで買ったのが、国産りんごジュース「紅玉」。友達やマネージャーへのお土産として何気なく買ったのですが、自分でも飲んでみたところ、程よい酸味で甘ったるすぎず、友達にも好評でした。それ以来地元に帰った時に、毎回買って帰るお土産のひとつになりました。
紅玉は、強い酸味と滑らかな舌触りを特徴とする中型のりんごで、近年では生産量も減ってきているそうです。
原材料はりんごだけ、濃縮還元でもなく、砂糖も水も加えないストレートジュースなので、普通に冷蔵庫に入れて氷を入れずに飲むのがおすすめ。「ふじ」と比べると甘さがおさえめで酸味が特徴の「紅玉」を使ったりんごジュースは、朝にいただくと酸味がすっきりとして目覚めにもいいですね。酸味があるものが好きな私にとって、定番のりんごジュースとなりました。
通年販売されていますが、ホームページによると、新物は11月下旬からの出荷だそうですので、前後で味の違いを比べるのもおもしろいかもしれませんね。
ちなみにツルヤは長野県全域に展開しているスーパーなのですが、素材や製法にこだわった地元産の食品を数多く扱っていて、どれもこれも手頃な価格でとてもおいしいものばかりがある観光客にも人気のスーパーなので、行く機会がある際にはお気に入りの品が見つかると思いますよ。
※掲載情報は 2016/10/19 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
長野県中野市生まれ、松本市育ち。趣味は、野菜の栽培・日本舞踊・乗馬・ミニチュア香水・レコードプレイ(DJ)。好きなスポーツは、ゴルフ・バスケット・ビリヤード。野菜の栽培ごよみ、土おこしから、種のまき方・苗の植え付けの仕方までを体験して、「ジュニアファーストマエストロ」になりました!BSプレミアム「晴れ、ときどきファーム」レギュラー出演中!!
【放送日時】
毎週金曜 午後11時15分~11時45分