
記事詳細
紹介している商品
大人のための饅頭

秋田市には、よくイベントや番組の収録で行く事がありますが、そこで必ず購入する和菓子が開運堂の「のぼり饅頭」です。出張の時は、必ず駅の近くのホテルに泊まりますが、駅構内のお土産屋さんに置いてあるので、知っている人もいるのではないでしょうか。
この饅頭の特徴は、とにかく北海道の小豆を使ったこし餡がおいしい。滑らかな食感の餡は、しつこくなく何個食べても飽きがきません。秋田銘酒の酒粕で仕込んだ生地に包み、しっとりと蒸あげた饅頭なので、口元に近づけるとほのかに日本酒の香りがしてくるのも大人のための和菓子という感じがします。
ふわふわとした生地と漉し餡が口の中で、すごくいいバランスで溶け合います。「のぼり饅頭」は、お茶はもちろんエスプレッソコーヒーとも最高に相性がいいので是非試して欲しいです!

秋田から東京に帰る時には必ず自分用に購入します。箱も小さいのでかさばる事もなく、丁度いい手土産のサイズです。開運堂の「のぼり饅頭」なので縁起がよい名前は、手土産にもらった人は喜ぶかもしれません。
1つだけ難点を言えば日持ちが3~4日のため、旅行から帰ってすぐ会える人のために購入する事をおすすめします。是非、秋田に行ったら試してみてくださいね!

Ciao!
※掲載情報は 2016/04/30 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
ローマ(イタリア)出身。
現在は、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割で活躍、多数レギュラー番組出演、クッキングショー、全国講演、トークショー、料理イベント、広告、雑誌など。開催する料理教室は満席の人気。
スーパーにある食材で作れる・簡単に出来るイタリアン、食材の「味」と作る人の「パッション」を活かしたレシピが好評。