りんご農家さん応援プロジェクト!から生まれた“当たりんご”ジュース

りんご農家さん応援プロジェクト!から生まれた“当たりんご”ジュース

記事詳細


紹介している商品


青森県を応援する人気居酒屋が手掛けるプロジェクト

取材を通じて青森県弘前市のりんご農家さん達とご縁ができ、一昨年から一緒に雹(ひょう)害など自然災害の影響を受けた傷のあるりんごのブランディングを行っています。マイナスイメージをどう逆転させるのかがテーマ。雹害や風害、強風で枝や葉がすれてりんごに少しでもキズがついてしまうと、正規品として出荷ができなくなり、価格が1/10〜1/20に下落してしまう。天候次第の商売とはいえあまりにも酷な仕打ちなのです。何とかできないものか?そんな産地を気遣う純粋な思いから、この商品は生まれました。四谷三丁目の青森PR居酒屋「りんごの花」の産地愛がギューっと詰まっています。

「当たりんご」とは?

りんご農家さん応援プロジェクト!から生まれた“当たりんご”ジュース

ズバリ、雹害に当たっても落ちなかったりんごです。品種名ではなく、雹にも負ケナイ……強運なりんごを使ったりんごジュースであり、今年は青森県大鰐(おおわに)町産のサンふじを使用しています。

 

通常、自然災害に遭ったりんごは安く買いたたかれて、りんごジュースやジャムなどの加工品原料になりますが、りんごの花では市場価格とほぼ同額で買い取り、オリジナルの「当たりんご」りんごジュースとして販売しています。

継続して支援することが大事

りんご農家さん応援プロジェクト!から生まれた“当たりんご”ジュース

台風や爆弾低気圧など、天候が急変することが多くなった近年。毎年どこかで自然被害は出ていますが、りんごの花はこの取り組みを継続し、りんご農家さんが安心しておいしいりんご作りに集中できるようにしていくために、できる支援を続けていきたいとのこと。これはおいしく味わうことで支えていく=「りんご農家さん応援プロジェクト」なのです。

りんごと言えば、この味!

りんご農家さん応援プロジェクト!から生まれた“当たりんご”ジュース

ジュース自体は納得の安心感があるサンふじを、そのまま絞った100%無添加のストレートりんごジュースです。

 

通常、傷物を安く仕入れて加工することで安く商品化することができますが、「当たりんご」りんごジュースは極力通常価格で買い取るため、ちょっとだけお高め。

 

このまま行くとりんごの国内最大産地の青森県でもりんご農家が10年のうちにいなくなるとさえ言われています。だからこその産地発の「りんご農家さん応援プロジェクト」なのです。

※掲載情報は 2016/03/26 時点のものとなります。

  • 9
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
りんご農家さん応援プロジェクト!から生まれた“当たりんご”ジュース
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

西田誠治

ヤムヤムソウルスープキッチン代表理事

西田誠治

特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN 代表理事、6次産業化プランナー。日本初のコンセプト「日本列島47都道府県 meets タイ王国77県」をテーマに、全国各地のローカルの魅力をタイ料理をフィルターにして新たに引き出し、各地の食や観光、人の魅力をわかりやすく世界へ発信。インバウンド&アウトバウンドの活性化を47都道府県に提供している。現在までに15県、6市町村をテーマにした地域交流のためのタイ料理イベントをタイレストランや料理人と連携して開催。産地交流のための独自の場作りを通じて、日本とタイの食の魅力を幅広い世代、地域へ積極的に伝えている。タイ国政府商務参事官事務所、タイ国政府観光庁後援事業、内閣府地域社会雇用創造事業(平成23年度)認定事業。

現地取材を通じて産地との交流を作りながら、デザイナー、プロデューサーとして全国の一次産業支援も積極的に手掛けている。食用いぐさ「ゆいのくさ」のブランディングと海外展開支援(熊本県)、雹害りんご農家の支援を「雹kissりんご」プロジェクト(青森県)として立ち上げるなど、産地支援活動を全国各地で手がけている。

次へ

前へ