
記事詳細
沖縄は、3月中旬から4月にかけてが海開きのシーズンです。年間通して温暖な沖縄の3月の平均気温は20度前後と海水浴をするには、少し早いかもしれませんが、ダイビングやシュノーケリングには十分な気温ですよね。沖縄らしさを感じられる3月は、狙い目だそうです。今回はそんな沖縄行ったら買ってきたいお土産をご紹介します。
沖縄そば屋に行くと、必ず置いてあるコーレーグス

沖縄そばのお店に入ると、必ずといいほどテーブルの上に置いてある「コーレーグス」の瓶。別名「島とうがらし」とも呼ばれるこちらは、真っ赤な島唐辛子を泡盛で漬けたものです。汁物に使えば味が引き締まり、辛さの後に甘さが追いかけてきて、何にでもかけて試したくなる味わいです。一度かけると中毒になるくらい、豚しゃぶ、湯豆腐、何にでもかけたくなってしまいます。沖縄の味を思い出しながら自分用に買って帰るもよし、沖縄の土産話といっしょにミニボトルをお土産として配るのもアリです。
沖縄の知恵と恵みを伝えていくという取り組みから始まった「琉Q」


障碍者の方々の雇用アップを課題としながら、沖縄の知恵と恵みを伝えていくという取り組みから始まった「琉Q」。上の画像は、沖縄の海水をかけて育った塩パインで作られたバター、下のイリオモテヤマネコをモデルにした入れ物は、沖縄の素材で作られた伝統的な焼き物「やちむん」と「きび砂糖」。各商品のパッケージには商品に対しての質問と生産者などからの回答が書いてあり、より商品の魅力を理解する事ができます。
すっきり飲み口に感激!アイスにしても美味しいヘルシーハーブティー

実は石垣島ではインドの伝統的な医学哲学であるアーユルヴェーダのハーブがたくさん育っていて、それらのハーブを使ってハーブティーが作れています。こちらでご紹介するだま工房のハーブティーは、化学農薬を使わずに有機肥料をつかった畑で栽培から製品づくりに至るまで、一貫して手作りで行われています。ホーリーバジルのハーブティーは、バジルの爽やかな飲み口と共に、口の中から胃にかけてすっきりと浄化されるような感覚を味わうことができます。沖縄でリラックスした気分をお土産にしてはいかがでしょうか。
5つの穀物のチカラが元気をくれる、天然醸造の「沖縄薬膳美ら味噌」


明治38年創業の泡盛の酒蔵「崎山酒造廠」。ここで作られている「沖縄薬膳美ら味噌」は、玄米・はと麦・黒千石大豆・黄大豆・黒胡麻の5つの素材と沖縄海塩だけを使い、その製造過程にも泡盛づくりの技術が生かされています。
色々な付け合わせやアレンジにも使え、「玄米とラム肉・茄子の薬膳味噌カレー」も作れます。またおかず味噌シリーズとして豊富なラインアップもあるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
沖縄野菜のうまみが凝縮されている「やんばるピクルス」


沖縄県名護市でこだわりの農産物を作っている「沖縄畑人くらぶ」の方々の笑顔と想いの詰まった野菜。その感動するほどの味の濃い元気な野菜たちで作られたのが、このやんばるピクルス。目でも舌でも、まーさん(美味しい)な沖縄の元気がまるごと詰まっているような沖縄土産です。
新しい味わいのぬーべるあーぐぅの「沖縄そば」

こちらは、ぬーべるあーぐぅの「沖縄そば」。地元のそば店に納得いく味が少なくなってきていることから、アグー黒豚の専門店のご主人が自分の納得する味を作りたくなってこの沖縄そばが生まれたそうです。その名もNouvelle Vague(=ヌーベルヴァーグ。「新しい波」を意味するフランス語)から、Nouvelle Agu(新しいアグー)の意味を込めてスタートしました。
沖縄そばの伝統的な製法ではなく、独特のコシの強い生麺と、臭みや雑味のない本来の豚肉の美味しさを引き出す味に仕上げられています。新しい「沖縄そば」をぜひお試しください。
琉球ガラスを使った「ロックグラス」


沖縄旅行の余韻を味わうなら、こんなグラスで一杯がおすすめ。手作りの琉球ガラスで出来たこのグラスの名前は「島ロックグラス」。「琉球ガラス工房 藍」の「島ロックグラス」は、泡盛を美味しく飲めるよう、星の輝く夜空をイメージして手作りされたもの。「琉球ガラス工房 藍」は、小さな工房はナビでも検索されないそうですが、沖縄に行ったら探してみてください。
※掲載情報は 2016/03/25 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。