北海道民激押しの理由がすごくわかる「ソラチ・しゃぶしゃぶのたれしょうゆ味」

北海道民激押しの理由がすごくわかる「ソラチ・しゃぶしゃぶのたれしょうゆ味」

記事詳細


紹介している商品


しゃぶしゃぶをタレで食べる発想はなかった!ポン酢だけより広がりがすごい!

 しゃぶしゃぶと言えば「ポン酢」のイメージが強いというか、それ以外あまり考えたことがないのですが、最近「ソラチしゃぶしゃぶのたれ」が色々なところで話題になっているのを見かけ、気になって取り寄せてみました。口コミなどを見ると北海道民の愛が溢れすぎていて怖いぐらいでしたが、使ってみてその愛の一端がわかりました。

北海道民激押しの理由がすごくわかる「ソラチ・しゃぶしゃぶのたれしょうゆ味」

ソラチと言うと、北海道でジンギスカンのタレなど、各種たれを作っている会社で、「たれ屋」と自分たちを定義しているところに、ただ物ではない感を醸し出しているメーカーです。ジンギスカンのたれもですが、個人的に「ポークチャップソース(https://shop.sorachi.ne.jp/products/detail/55)」が好きで、一時期色々な肉にかけまくって楽しんでいました。

 

さて、今回のしゃぶしゃぶのタレですが、早速食べてみたのです。しかし、しゃぶしゃぶにタレをつけるとあまり考えたことがなかったのでちょっと最初脳がついてきませんでした。

しかし、食べていくうちにポン酢より風味豊かで、私今までしゃぶしゃぶにタレ!と考えた事もありませんでしたが、北海道の方たちが「しゃぶしゃぶのたれはソラチ!」と言っているわけが徐々にわかってきました。

 

醤油ベースの独特の味で、甘みが強く、様々な風味が混ざり合ってまろやかな感じ。

焼肉のたれを和風にして、あっさりさせた風味と私は思いました。しゃぶしゃぶは素材の味をシンプルに楽しむ物かと思いますが、しゃぶしゃぶ発祥の中国では色々なたれや調味料を付けてしゃぶしゃぶを食べるので、たれで食べるしゃぶしゃぶは実は本格的なのかもと。

 

おすすめは「ラムしゃぶ」という事で、本当にラムと相性最高ですが、豚や牛でも美味しいはずです。ポン酢などと比べると味はやや濃い目ですが、豆腐とか、野菜などとの相性もいいですね。にんにくのすりおろしとか、おろししょうが等を追い薬味として入れても美味しかったです。それと、一味唐辛子との相性も抜群でした。刻みネギやパクチーを入れても・・・と、味変も楽しめるたれです。用法は全然違いますが、焼肉のタレとして使っても美味しいかも。

 

醤油ベースなので炭水化物との相性がやばい感じでして、ラーメンが話題ですが、白いご飯との相性もすごくいいたれです。価格もお手頃で、上品で気取った味と言うより、本当に、家庭みんなでしゃぶしゃぶを食べるときなどに、気軽に使っているんだろうなーと

イメージができる北海道民の家庭のしゃぶしゃぶの味です。

 

ところ変わればなんとやらですが、このしゃぶしゃぶのたれ文化、北海道だけにとどめておくのはもったいないなーと感じました。

※掲載情報は 2021/06/29 時点のものとなります。

  • 1
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
北海道民激押しの理由がすごくわかる「ソラチ・しゃぶしゃぶのたれしょうゆ味」
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

菊池一弘

羊齧協会主席(ラムバサダー)

菊池一弘

株式会社場創総合研究所 代表取締役/一般社団法人来来県代表理事/羊齧協会主席/オージーラムPR大使(ラムバサダー)/麻辣連盟(四川料理の消費者団体)幹事長 /華縁会(台湾華僑と日本人の交流団体)副会長。1978年生岩手県釜石市まれ。北京外国語大学卒業。著書に「東京ラムストーリー(実業之日本社)」「かんたん家庭で作るおいしい羊肉料理(講談社)」がある。
「とっかかりの場の提供」をコンセプトに交流会の開催、イベントの運営、場作りのプロとしてイベントや団体のアドバイザー業務を行う。
内閣府高齢者フォーラム/三菱総合研究所プラチナ社会研究所/大槌町コミュニティー再生会議/シブヤ大学/大正大学などで講師を務める。
「場創コミュニティ理論」「消費者主導の業界盛り上げ理論」「コミュニティ編集論」など、 独自の理論展開でイベント、コミュニティを利用したマーケティング、地方と首都圏の新しいつながりの創生など様々な形での「場」の設計・運営やそれらに纏わるコンサルティングサービスを提供。
本気の素人はプロを圧倒するをコンセプトに消費者に業界へ好意的第三者として意見を届ける団体をたくさん作るのがライフワーク。

次へ

前へ