胡麻が口いっぱいに広がる自由が丘のベーグル

胡麻が口いっぱいに広がる自由が丘のベーグル

記事詳細


紹介している商品


ビルの4階の小さな人気カフェで出会う悶絶な味!

胡麻が口いっぱいに広がる自由が丘のベーグル

これは、いったい何?

 

胡麻ギッシリのベーグルです。

 

自由が丘に行くときは、心ウキウキ。だっておいしいパン屋さんが沢山あるんですもの。

なかでもお気に入りのひとつが、今回ご紹介する自由が丘ベイクショップ。

インテリアや雑貨屋さんが自由が丘には沢山あって、IDEEは老舗店かもしれません。IDEEビルの4階は、カフェになっています。知る人ぞ知るいつも満席の人気店。卓越した焼きたてパンもテイクアウトできるんです。エレベーターを降りると、目の前にドーンといきなりおいしそうなパン達がお出迎え!テンションが上がります。

ギッシリ胡麻に埋もれて、もっちり生地を堪能

どれもおいしいけれど、お気に入りはおっきなベーグル。

胡麻が口いっぱいに広がる自由が丘のベーグル

胡麻の量に悶絶です!

ギッシリは胡麻だけじゃない、生地もむっちり、ギッシリ。

ですから、重さもズンと手応えある重さで、もっちり、むち~っと伸びが良く、小麦の深い味がしっかりしています。

胡麻の風味が口いっぱいに広がって、食べるごとに胡麻に埋もれてしまうような幸せ感に(笑)。セサミンをたっぷり摂取して元気になれそうな気分です。

 

プレーン、シナモンなどベーグルの種類はその日によって違います。胡麻じゃなくても、全部おいしいんです。

通販がなくて申し訳ありません、自由が丘は歩くだけでも楽しい街なので、是非、足を運んでみてください。

※掲載情報は 2020/09/15 時点のものとなります。

  • 0
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
胡麻が口いっぱいに広がる自由が丘のベーグル
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

小倉朋子

(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー

小倉朋子

(株)トータルフード代表取締役/亜細亜大学講師/「食輝塾」主宰/日本箸文化協会代表/農水省関東農政局食育推進ネットワーク幹事/ジャパンビアソムリエ協会マナー顧問/(社)エチケット・マナー協会理事

来世も再来世も食の仕事を!生粋の食マニア。トレンド、食文化、お取り寄せ、マナー、ダイエット、食育、伝統食…専門は広く、多角的に食の提案しています。どんなメニューも可能、店舗、食品関連のメニュー開発から一連のフードプロデュース多数。世界の食事マナーと食を総合的に学び生き方を整える「食輝塾」主宰。20年近く一度も同じ内容せず毎月開催を更新中!

●メディア
NHKラジオ番組3年以上レギュラー講師、日テレ「世界一受けたい授業」、テレビ朝日「芸能人格付けチェック」、はなまるマーケットなど出演、新聞、雑誌連載

●著書
『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかもしれない』(文響社)、『世界一美しい食べ方のマナー』(高橋書店)、『愛される「ひとり店」の作り方』(草思社)、『「いただきます」を忘れた日本人』(アスキー新書)、『グルメ以前の食車マナーの常識』(講談社)ほか、ベストセラー多数

次へ

前へ