
記事詳細
紹介している商品
甘味料無添加。熊本で馴染みの「赤酒」と高級砂糖「和三盆」で味わい深い甘さを実現
こんにちは、熊本マイスターの大平みなです。九州の醤油といえば、甘くてトロッとした濃い醤油を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

今回ご紹介する甘口醤油は、そんな常識を覆すような新しい時代にぴったりの甘口醤油。その名も「平成」。
フンドーダイの特醸甘口醤油です。九州の人はもちろん、甘口醤油未体験の方にも是非味わっていただきたい逸品です。

2019年3月に、創業150年を迎える「フンドーダイ」は、地元熊本の人たちに愛され続ける醤油・味噌づくりの老舗。最近では、独自の技術でつくるアルコールフリー醤油の海外進出や透明醤油の開発など、新しいことにも挑戦し続けています。

そんなフンドーダイが時代の節目に、これまで150年で培ってきた技術の集大成とも言える極上の味を追求した醤油が、特醸甘口醤油「平成」です。

無添加の甘さにこだわった「平成」は、九州の甘さに慣れていない人にも楽しんでもらえるよう、何度も試行錯誤を重ねて作り上げられました。

材料は、九州産の大豆と小麦、さらに高級砂糖の和三盆。そして古くから熊本に伝わる地酒の一種「赤酒」。

「赤酒」は熊本では馴染み深いもので、郷土料理はもちろんお正月にはお屠蘇の定番にもなるんですよ。

「平成」を味わってみると、深いコクがありながら後味スッキリとした甘さが、香りとともに広がります。

このスッキリとした後味は、九州生まれの私でも驚くほど。優しい甘さは、かけてもつけても素材の味にぐっと深みを与えてくれるので、シンプルなお料理とも相性抜群。

意外にも、ホットケーキやアイスクリームなどスイーツのシロップ代わりとしても楽しめるんです。

取材中、長年醤油をつくり続ける職人さんと開発に携わる若い社員さんが穏やかに話をしていたのがとても印象的でした。次の時代へ繋がる新しい商品が生まれる瞬間だったかもしれませんね。
創業150年の老舗がつくる後世に繋ぎ続ける極上の味を是非味わってください。

※掲載情報は 2019/02/27 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
1999年、(株)熊本県民テレビに入社。情報ワイド番組「テレビミン」のリポーターとして、美味しいモノ・コト・ヒトをみつけるため、熊本県内を駆け巡る日々を送る。
また報道記者としても活動。熊本の「教育」や「福祉」をテーマに取材する。2009年に独立し、ナレーションを勉強するため上京。東京で、熊本県の食材が多くのレストランや料亭で愛されていることを知る。
2016年、熊本に戻り、リポーターの活動を再開。まだまだ県内に眠っている美味しくて体によいモノを探索中。
二児の母。趣味は、読み聞かせ・温泉・お取り寄せグルメ。