
記事詳細
紹介している商品
少し早めに品川駅へ。豆パンを買って新幹線に乗る喜び。

出張の多い生活をしています。
この一年を振り返っても、講演や講義だけで45回。
それ以外の会議や打ち合わせもありますから、
週の半分は、旅先にいる感じです。
回数が増えれば、次第に自分なりのノウハウができます。
道中を快適にするコツがわかってきます。
特に食べるものに関しては、幾多の失敗を重ねて、
次第にマストアイテムが決まってくる。
今回ご紹介する「小麦と酵母 満」の「豆パン」は、
まさに私の出張経験が生んだマスターピースです。
「満」があるのは、品川駅。「エキュート品川」の
中にあります。
このエキュート自体が、女性のアイデアをふんだんに
取り入れた人気のスポット。
他にもおいしいパンを売る店がある中で、「満」の
「豆パン」は、「これから新幹線にのるぞ!」
という時に大変に重宝するのです。
パンなのですが、大福を思わせる食べごろサイズ。
白くて柔らかなパンをかじると、豆がゴロゴロ
入っていることに気づきます。
この豆が、大きくて、甘しょっぱくて、ありがたく
おいしいのです。
お腹の空き具合や旅先での会食に予定によって
食べる量を調節できる。
少し多めにもっていけば、夜、ホテルでお腹が
空いた時にも実に便利で、おいしい。
一個の「豆パン」によって、出張のクオリティが
ぐんと向上するのです。
「小麦と酵母 満」は、日暮里のエキュートにも
入っています。日暮里から出張される方も
ぜひ立ち寄ってみてください。
※掲載情報は 2018/10/21 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
(株)博報堂で、広告クリエーターとして働くかたわらで、「朝日小学生新聞」などにコラムを書いています。出張、撮影、講演で全国を回りながら、おいしいものを送ったり、頂いたり。誰かに何かを送ろうとする時、そこに素敵なエピソードが生まれます。高い安い、有名無名に関わらず、できればその一品にまつわる物語までお伝えしようと思っています。皆さんからの情報もお待ちしています。主な著書「あなたは言葉でできている」(実業之日本社)「ゆっくり前へ ことばの玩具箱」(京都書房)「大勢の中のあなたへ」(朝日学生新聞社)