
記事詳細
紹介している商品
150年愛され続けるカフェ「GERBEAUD(ジェルボー)」でハンガリーの伝統を味わう

本国ハンガリーで150年の歴史を持つカフェ&パティスリーサロン「GERBEAUD(ジェルボー)」は2009年に東京の青山に海外初出店し、今まで多くのお客様の舌を楽しませてきました。GERBEAUDはハンガリーのブタペストに店舗を構え、長い歴史の中で多くの文豪やハンガリー王妃、そしてかのピアノ作曲家フランツ・リストにも愛されたといわれます。
お店のカフェで提供されるコーヒーは本店の豆と同様のものを使用したブレンドコーヒーの他、オレンジリキュールが入った「マリアテレジア」等、優雅な香りとともにハンガリーの歴史を存分に味わえるひとときを楽しめます。
スイーツについても、ハンガリー伝統菓子の「ベイグリ」や、本店の由緒ある伝統のレシピで同じ味を忠実に再現した「ジェルボーセレート」、日本オリジナルのチョコレート等、伝統的なものから現代的なものまで多彩なスイーツが取り揃えられています。もちろんテイクアウトできるものも豊富にありますので、バレンタインやギフト等にも喜ばれると思います。是非「ハンガリーの至宝」とも言われた「GERBEAUD」を皆様に体験頂きたいと思っております。

この板チョコは、欧州各賞で受賞暦のあるハンガリーから直輸入のチョコレートで「GERBEAUD」の刻印がされております。濃厚な味わいはコーヒーとの相性がピッタリなので、是非カフェタイムに一緒に味わって頂きたい一品です。
※掲載情報は 2015/01/26 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ハンガリー大使館
中欧に位置するハンガリーは、アジアに起源をもつ騎馬民族であったマジャル人が良質な牧草地を求め現在の地へ何百年もかけて移動し、定住したユーラシア大陸のもっとも西に住むアジアの民の暮らす国で、もっとも東に住む日本人を尊敬する親日的な人々が多く暮らす国でもあります。首都ブダペストは、ドナウの真珠とたたえられている美しい街で、日本人旅行者から「この街を歩いているだけでいつの間にか微笑がでる」との感想も寄せられました。日本の1/4の国土に9つの世界遺産を始め見所やグルメ、ワイン、温泉、音楽などが凝縮されており、訪れる旅人の五感を満たします。食という多様な切り口で皆様にハンガリーの魅力を存分に知っていただけるよう情報を発信していきます。