記事詳細
紹介している商品
水筒にパウダー茶とお水をいれるだけで、ペットボトル茶以上の美味しいお茶が手軽にできます。
静岡県の島田市に広がる牧ノ原台地に杉本園の茶畑があります。
周りは一面茶畑なのですが、杉本園の茶畑はひとめで判別可能です。それは畑の茶の色が違うからです。無農薬で栽培すると茶葉の色は、淡い緑色をしていますが、農薬たっぷりの場合は、濃い緑色となります。
これが一般人の大きな勘違いのはじまり。色の濃い葉もの、茶葉は、農薬や化学肥料の使用が多く、土には硝酸態窒素の含有量もぐんと多いといわれています。
杉本園のお父さん、杉本芳樹さんはサラリーマンから、じいちゃんの農業を継ぎました。じいちゃんは慣行栽培をされていたもの、芳樹さんは、家族もお客様も安心して飲めるお茶作りをしよう!と決心。平成5年から有機栽培をはじめ、平成13年に有機JASを取得されました。
その後、いまの日本の有機栽培の現状を知ることになります。許可されている農薬のなかには、疑問を持つものもあり、一方、木酢液や自然の素材も農薬の仲間とされているものものあることに違和感を覚えたそうです。
そして、平成26年から、杉本さんの茶畑は、有機肥料すら入れない自然栽培に切り替えました。このあたりは、大規模な茶畑が多く、各畑には、霜よけの巨大扇風機のようなものが立ち並び、整然と美しい茶畑が広がっています。一方、杉本園の茶畑には、雑草がいっぱい。雑草を堆肥として敷き込む「茶草場農法」を行い、虫や昆虫が飛び回る畑です。
私が、はじめて杉本園を知ったのは、今から15年以上も前。あるテレビ番組に出演され、茶畑の中で、家族みんなでアカペラを歌っておられたその時の光景が、めちゃくちゃ楽しそうで、すっかり杉本園のお茶の大ファンとなってしまいました。
その後、茶畑を訪問したり、お茶のもみ方を習ったり。時は過ぎ、中学、高校生だった息子さんたちも立派に成人され、家業を継がれています。
オーガニックや農業は後継者がいないために廃業を迫られる方も少なくありません。その反面、新規就農を志す若者も増えつつあります。
私は、杉本園のあり方をみていると、「農的暮らし」の豊かさを感じてしまいます。
お天道様と共に起き、畑に出ます。自然の中で、緑を眺め、鳥や小動物のさえずりを感じ農作業。お昼は、杉本さんの奥様による手作りごはん。これが美味しいのです。ごろんと昼寝をして、また農作業。きっと杉本家の子供たちは、この豊かな暮らしに憧れて、父と母とおじいちゃんの楽しそうな背中をみて、家業を継いだのだと思います。あの両親、いつも楽しそうだもん。
静岡県は、お茶を最もよく飲む県民であり、健康寿命が日本でも常に上位。その秘密はお茶にあるのかもしれません。
近年では、お茶=ペットボトルというイメージがあり、若い人たちは、正しいお茶の入れ方すら知らず、驚くことに、急須のない家庭が多いというのにもびっくりしています。
お茶はカラダによいから飲むというのではなく、お茶をいれて飲む行程、その時間を楽しむことが大切だと思うのです。お湯を沸かし、湯のみにお湯をいれて温め、お湯の温度が下がったところで急須に注ぐ。絶妙のタイミングで茶葉が広がり、香りいっぱいの煎茶を口にするホッとする時間こそがお茶を楽しむ目的ではないかと思うのです。この香り豊かな時間は自販機のペットボトルからは生まれません。
最近、「スーパーフード」という言葉をよく耳にします。チアシードやゴジベリー、カカオニブなど、うむ、確かに栄養素や機能性もうんと高い。しかも、輸入品が多いのはいかがなものだろうか。日本の食材にも、ウルトラスーパーフードが沢山あります。
お茶も、その代表ではないでしょうか。
しかも、農薬や化学肥料もつかわずに、家族の笑顔いっぱい詰まったお茶であれば、ますます以って、ハイパーウルトラスーパーフードに間違いありません。
杉本園のパウダー茶は、お茶をまるごと粉にしています。炊いたすし飯に混ぜるだけで、カテキン豊富なグリーン寿司に。
自然栽培「パウダー茶 いぶき」
価格:540円(税込)
有機栽培「パウダー茶入り玄米茶」
価格:1,080円(税込)
※掲載情報は 2017/06/17 時点のものとなります。
- 6
キュレーター情報
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
山口県の割烹料理屋に生まれる。
アメリカ遊学中にWhole Food(ホールフード)に目覚める。
日本の伝統食・発酵食、乾物料理の第一人者として、数多くの商品開発や、オーガニックカフェのプロデュースに関わる。
現在、食と暮らしと環境をまるごと学ぶ「タカコ・ナカムラWhole Foodスクール」を主宰。
通信講座(がくぶん)では、
「野菜コーディネーター」「発酵食スペシャリスト」
「AGEフード・コーディネーター」など食と美や健康に関する講座を多数監修。
一般社団法人ホールフード協会 代表理事