老舗大口屋の尾張地方を代表する銘菓生麩まんじゅう「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」
ありがたいことに、リビングフォトを学びたいと全国から飛行機や新幹線にまで乗って通ってくださる生徒さんたちが大勢います。仕事で撮影技術の習得が必要とい…
写真家/LIVING PHOTO 主宰
神戸女学院大学を卒業後、全日空の客室乗務員として勤務。
結婚と同時にロンドンに6年間滞在し、英国及びパリスタイルのフラワーデザインを学ぶ。
1990年より、フラワースクール『Salon de Sylvie』をロンドン・香港・東京で主宰し、フラワーデザイナーとして活動。
2005年、デジタル一眼レフの写真教室 『LIVING PHOTO』をスタート。 50mm・F1.4のレンズを使い、ふんわりぼかす『リビングフォト』というスタイルを10年近くかけて独学で考案し、商標登録を取得。
東京・久我山のサロンで、リビングフォトレッスンを定期的に開催。
日々の暮らしのシーンを美しく、自分らしく写真で表現したいと思う女性たちに、わかりやすく楽しいレッスンとして、絶大な支持を得、教室は常に満席。 予約がとりにくいサロンレッスンとして知られる。受講者は1500人を超える人気講師。
夫と2男の4人家族。
■ ニコンカレッジ講師
■ APA公益社団法人日本広告写真家協会 正会員
■ 2012年 アマナイメージズに作家登録
全11件
老舗大口屋の尾張地方を代表する銘菓生麩まんじゅう「餡麩三喜羅(あんぷさんきら)」
ありがたいことに、リビングフォトを学びたいと全国から飛行機や新幹線にまで乗って通ってくださる生徒さんたちが大勢います。仕事で撮影技術の習得が必要とい…
国内産素材の美味しさが活かされる銀座あけぼの「それぞれ」
サクッと歯切れのよい食感でもち米の旨みを感じるおかきです。その原料のもち米は国内産だけが使用されています。前回、「夏ゆず」を紹介した時にも書きました…
平安時代の「かさねの色目」を染めた末富の「京ふうせん」
この夏、京都の五山の送り火を見に訪れましたが、点火30分前から激しい雨が降り始め、全く見えませんでした。残念なことの後には良い事もあるものです。翌…
国産の甘夏果汁とゆず果汁を使用!甘酸っぱくほろ苦い夏限定の「夏ゆず」
銀座に本店のある「あけぼの」は、終戦直後、冬はおしるこ、夏はかき氷の店として誕生したと聞きます。「新しい日本の夜明け」を願う気持ちを「あけぼの」とい…
弘法さんの日にしか販売されない!「笹屋伊織」の棒状のどら焼き
一眼レフを使って花や料理の撮り方を教える女性向けの写真教室LIVING PHOTOを東京で教えていますが、生徒さんたちは全国から通ってきてくださいます。ある日、…
オーストリアから功労賞を授与された、コンディトールマイスターのクッキー
ハプスブルク家の双頭の鷲の紋章が印象的な「ツッカベッカライ・カヤヌマ」のクッキー、『テーベッカライ』を友人から数年前にもらいました。オーストリア土産…
柚子味噌の京都 八百三 柚子の形の可愛い陶器
実家の食器棚にあった柚子の形をした陶器に郷愁をそそられて、久しぶりに八百三(やおさん)の柚子味噌を買って以来、病みつきに。京都を訪れるたびにリピート…
クロッシェの「京あめ」に込められた京都の伝統とヨーロッパの美
横浜での大きなパーティーの帰り道でのこと。私が「関西出身」と知って、海老蔵似の若手のイケメン有名写真家に「大阪のおばちゃんは本当にいつでも飴を持ち…
慌しいお昼の差し入れに大歓迎!大阪のおこわおにぎり「とん蝶」
自宅サロンで「LIVING PHOTO」というフォトスクールをしているのですが、全国各地から生徒さんが集まります。私が午前・午後の2クラスを昼食のための休憩も無…
幸せで元気の出る「BORN TO BE」のグラノーラのある朝食
美味しいグラノーラを食べられるから嬉しい…・・と朝、目が覚めた瞬間に思う私は、なんと食い意地が張っているのだろうと思います。慌ただしい朝でも、ミルク…
コーヒードリッパーで楽しく天然出汁がとれる「幸せをよぶおだし」
1年半ほど前に京都のアンテナショップで宗達の「ドリッパー」に出会って以来、「出汁」を引くことが全く苦にならなくなりました。それ以来、自称DASHIアンバ…