新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

記事詳細


4月からの新生活。心機一転様々なことを始めてみたくなりますね。しかし、何をするのにも気持ちと体力がないとエネルギー切れになってしまうと思いませんか?朝食を抜いてしまうと集中力や記憶力が低下してしまいます。これは脳のエネルギーが不足していることが原因です。脳の活動エネルギーは主にブドウ糖の働きによるものですが、ブドウ糖は体内に大量に貯蔵しておくことができず、すぐに不足してしまいます。不足したエネルギーを補うには「ごはん食」がお勧めです!ごはんは粒食なので、ゆっくりと消化・吸収され、なだらかに血糖値を上げて、長時間維持します。つまり、脳にとって非常に安定したブドウ糖の供給源なのです。今回ご紹介しますご飯のお供は、短時間でも簡単にご飯を食べることができる商品ばかりです。さあ、少し早起きして朝ごはんを食べましょう!

1: テリー伊藤さんが命名「頼むからごはんください 」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、いずも八山椒 有限会社で販売している「雲南山椒ジャコのり 頼むからごはんください」です。実はこの商品名、テレビ番組でテリー伊藤さんが「美味しい!これがあればご飯が3杯はいける!」と絶賛し、ご本人が命名しました。いずも八山椒の山椒は、ピリリとした辛さはもちろんフルーティーで香りが豊かで、摘み取りはすべて手作業です。まごころ込めて育てる山椒は、「山のキャビア」とも呼ばれています。自然豊かな風土で栽培した香り高い山椒と磯の香りの海苔とじゃこをかけ合わせた「雲南山椒ジャコのり 頼むからごはんください」。テリー伊藤さんが絶賛した商品にご興味ありませんか?

2: 贅沢に朝から高級魚「ふぐのオイル漬けConf」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、博多い津”みで作っているふぐのオイル漬け「Conf」です。博多い津”みは、創業90年のフグの老舗料理店で、フグを知り尽くした料理人が、国産のマフグを使って丁寧に作っています。ふぐのオイル漬け「Conf」はコンフィから発想したそうで、カモやガチョウなど、食肉のコンフィは日本でもビストロ料理の定番です。ちなみに「コンフィ」とは、低温の油で、食材をゆっくり加熱する調理方法です。下関の方ではフグを“福”にかけて“ふく”と呼ぶそうなので、朝から縁起を担いでテンションをあげていきましょう!

3: 白いご飯にのせて頂く幸せのひととき「いくら醤油漬」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、創業160年の有名店 新潟加島屋の瓶入り「いくら醤油漬」です。「いくら醤油漬」の味は濃すぎず薄すぎず絶妙で、大粒のいくらは白いご飯にのせて頂くと何膳でもおかわりできてしまいそうです。鮭フレークと一緒にご飯にのせて海鮮親子丼にして食べるのもいいですが、まずは白いご飯にいくら醤油漬をたっぷりかけて食べることをおすすめします。高級品で毎日冷蔵庫に常備出来るようなものではありませんので、特別な気分で大切にごはんにのせて食べる朝の至福の時間をお楽しみください。

4: 名店の味「ご飯にかける・まぜる中津からあげ」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、株式会社サンヨーコーヒーが販売している「湯布院長寿畑 ご飯にかける・まぜる中津からあげ」です。素材となるからあげは、からあげグランプリで何度も優勝しているお店で中津でも有名な「あげ処ぶんごや」のもので、細かくフレーク状のそぼろのようにして、飽きのこない味わいに仕上げられています。アツアツのご飯にたっぷり乗せて混ぜてもよし、少しだけ乗せてじっくり味わうもよし。ごはんが進みすぎるので注意が必要です。そのほかにも、野菜との相性もよいのでサラダに混ぜたり、おにぎりの具材やお弁当のおかず、目玉焼きに振りかけたり、味噌汁に入れたり、お豆腐に乗せたりと使い勝手の良いおかずです。

5: マツコ・デラックスさんも絶賛「梅の実ひじき」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、「マツコ有吉の怒り新党」(テレビ朝日)でマツコ・デラックスさんも絶賛していたふりかけ、太宰府の名店 十二堂えとやの「梅の実ひじき」です。厳選した肉厚のひじきと歯ごたえのよい梅の実が使われていて、程良いしょっぱさと甘酸っぱさが相まった独特の味わいを提供してくれます。肉厚のひじきのモチモチ感と、カリッとした梅の実の歯ごたえが織りなす爽やかな食感が、なんともいえないクセになる美味しさ。マツコさんは一時期ハマりにハマって、1パックを2回で食べ切ってしまうほど、ごはんの上にたっぷりとかけて食べていたくらい中毒性の高いふりかけです。朝ごはんはもちろん、深夜小腹が空いたときにもヘルシーにいただけます。

6: 農林水産大臣賞を受賞した辛子明太子「金印」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、世界中に30店舗以上のレストランを展開する日本を代表する有名シェフの松久信幸氏がおすすめの、前田海産の辛子明太子「金印」です。「前田海産」は、山口県・下関の会社で1964年に韓国から伝わった明太子を日本で初めて株式会社化し、1980年には明太子業界初の農林水産大臣賞を受賞しました。看板商品の辛子明太子「金印」は、鱈の卵本来の美味しさが味わえる様な穏やか塩味と柚子の風味が上品で、鮮度、色、適度なやわらかさ、透明感が美しい逸品です。卵一粒一粒がプチプチとしっかりしていて、食感も良いのは厳選したタラコを使っている証拠でしょう。冷凍保存できるので、好きな分だけ解凍してじっくりいただけるのも嬉しいですね。

7:白いご飯に合う手作りの「オーガニック・ケッパー」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、カルポス・カンパニーが販売している商品「オーガニック・ケッパー」です。ギリシャ人と日本人が経営するカルポス・カンパニーは、ギリシャ全土から集めた美味しいものを取り扱うグルメ食品の会社で、味・品質も良くギリシャ本国でも注目のブランドです。「オーガニック・ケッパー」はクレタ島フェストスのオリーブ林に自生するケッパーで、若いつぼみをひとつひとつ手摘みして塩漬けしたのち、オリーブオイルとワインビネガーで漬けてさらに3ヶ月熟成させるという伝統的な製法で手作りされています。ふっくら柔らかく漬けあがったケッパーは、塩気・酸味ともにまろやかで風味豊か。熱々の白ごはんにも合い、食欲のない日でもさっぱりと食べることができます。

8: 最高の鮮度を持った海苔佃煮「輪島朝市手作りのり佃煮」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、石川県の輪島市朝市組合の組合長である小林政則さんが作っている「手作り のり佃煮(添加物なし)」です。「手作り のり佃煮」は添加物がなく、海を目一杯感じることのできる最高の鮮度を持った海苔佃煮です。大鍋で1時間半煮込んで作っていて、手で回しているから繊維が残っています。その海苔の繊維の食感が心地よく、甘みの塩梅が丁度いいので、地方で販売したところ110瓶がたちまち完売したほどです。輪島は海辺に面した町、海を知り尽くした人々が作る手作りの本物の、のりの佃煮。ご飯にのせれば、あまりの美味しさに食べすぎてしまうかもしれませんね。

9: 常連のお客様の要望で商品化された「まつのはこんぶ」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは、大阪の老舗料亭花錦戸の「まつのはこんぶ」です。花錦戸はすっぽん料理で有名な老舗の料亭で、すっぽん鍋のしめに提供されていたものが、常連のお客様の要望で商品化されました。見た目は文字通り松の葉のように細く切られた昆布。これを、すっぽんの出汁で丁寧に炊きあげられているので、表面にしっとりとすっぽんのおだしのエキスの結晶がびっしりだそうです。ひとつまみ口に入れると、塩気とともに昆布とすっぽん出汁のうま味、そしてほんのりとした酸味が口の中に広がり、その後山椒のさわやかな香りが後味に広がるのだとか。うまみとしっかりとした味があるので、「まつのはこんぶ」を白いご飯にのせて、食欲のない日でもさっぱりと食べられそうですね。

10: 京都ニシダやのしば漬けを越えた「おらがむけ漬け」

新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供

こちらは京都にあるニシダやの「おらがむら漬け」です。「おらがむら漬け」に入っている原材料は、胡瓜、茄子、生姜、茗荷、しその葉で、食べるとみずみずしい張りや歯ごたえがあります。口に入れると、噛むたびに野菜それぞれの美味しそうな音色が聞こえ、音と一緒にそれぞれの野菜の味を感じることが出来ます。「おらがむら漬け」は、素材の美味しさを引き出すように作られていて、炊きたての白いご飯の上にのせると、白米の白さと素材の赤紫色の綺麗なコントラストがひと際目立ち食欲をそそります。茶碗に盛られたご飯はあっと言う間になくなってしまうので、ご飯を食べすぎないように注意が必要な漬け物です。

※掲載情報は 2017/03/30 時点のものとなります。

  • 11
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
新生活の味方!どんなだに忙しくてもパワーチャージできる絶品ご飯のお供
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ