
記事詳細
エレガントで儚い抹茶の口どけを楽しむ

伝説のレストラン『JOHN KANAYA麻布』のエスプリを受継ぐショコラトリー『JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)』。看板商品の一つである葉巻ショコラはじめ、センスと遊び心にあふれた上質な逸品は、多くの人々を魅了しています。
そんなジョンカナヤから清々しくデビューした季節限定商品が、この『ショコラ フレ 抹茶』。店頭でしか販売していない、とてもデリケートな生チョコレートです。さっそく箱を空けて見ると、新緑を思わせる鮮やかなグリーンの色調が目に飛び込んできます。形はシンプルな立方体でしっかりとした存在感。一粒口に含んでみると、爽快且つ味わい深い宇治抹茶の風味が広がり、その瞬間、優しくリッチなホワイトチョコレートの甘味が追いかけてきます。抹茶のほのかな苦味とホワイトチョコのマイルドな甘味が相まった、複雑かつ絶妙な味わい。しかし、その至福の時間はつかの間で、先ほどのショコラの存在感がうそであったかのように素早く口中でとろけ、余韻だけが儚く残ります。
この幸せな瞬間をもう一回味わいたくて……つい、もう一粒手がのびてしまう魅惑のショコラ。次はもっと感覚を研ぎ澄ませながら、口にふくみ堪能するのです。
鮮やかに輝く新緑の季節も、実はとても短く儚いもので、緑は日に日に濃くなり間もなく梅雨に入ってしまうでしょう。ショコラ・フレ・抹茶と同じように、この至福のシーズンを大切に味わいながら過ごしたいものです。
※掲載情報は 2015/05/16 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
聖心女子大学卒業後、施工会社の秘書を務め、多くの飲食店のリーシングや施工業務に携わる。その後、趣味が高じてワインエキスパート、日本酒利酒師の資格を取得。記者・ライター業、飲食コンサルティング業、ワイン講師など食やワインにまつわる仕事に精を出す。2014年、食に特化したリレーションサービスを提供する 株式会社食レコの代表取締役に就任。ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」新宿校の主幹講師も務め、食やワインを通じた豊かなライフスタイルを発信している。