
記事詳細
紹介している商品
キュートなルックスのプリンを見つけました!箱を開けるとクリアー&ホワイトの卵型のケースがかわいく並んでいて思わず、にっこり!この可愛い卵プリンは、うぶこっこ家のプリンです!うぶこっこ家っていう屋号もなんともかわいくってまたまた、にっこりです。
気になるうぶこっこ家とは、「たまごで日本中に笑顔を咲かせたい!」との思いで、自社の養鶏場から24時間以内に運ばれてくる産みたて新鮮卵を使用したお菓子や卵料理を作っている、笑顔あふれる卵専門店です!たまごの生産者だからこそできるうぶこっこ家のプリンは、黄味が指でつまめるぐらいに新鮮でプリップリの卵を使用した、卵屋さんが本気で作るとこうなるんだよ、と感じさせてくれるプリンです!本当に鮮度抜群でおいしくって可愛い、プリン2種類をご紹介いたします。


うぶこっこ家のキュートなルックスのプリンたち


クリアーの卵型ケースには、卵と牛乳と砂糖だけで作られた究極の卵たっぷりの卵プリンが入っています。そして白い卵型のケースは生クリームを加えてなめらかな食感にした、滑らかプリンが入っています。どちらもそれぞれ、ホンワカ優しくどこか懐かしくほっとするお味です。

これでもか―!!と、ビジュアルでも味でも新感覚で挑戦してくるデザートが昨今増えてきましたが、奇をてらわず、新鮮でシンプルな素材だけを配合して愛情いっぱいに手作りされたうぶこっこ家のプリンは、すっと体に溶けてゆき、心にしみわたる優しい美味しさが楽しめます。

カラメルソースは別添えのため、まずは、そのまま卵本来の味を良く味わってみてください。

キュートなルックスは中身だけではありません。プリンセットはかわいい笑顔マークのキャラクターの箱に入っています。

そして運送箱にもこだわりが!生産者の消費者に対する思いがきちんと文字にされて、たまごで日本中を笑顔に!という思いが箱にも描かれて感激します!
瀬戸内育ちの自家農場の産みたての卵と、吉備高原の酪農家の搾りたてミルク使用
1:こだわりの卵
瀬戸内海が一望できる空気も水も澄み渡った倉敷の玉島地区にある自家農場でスタッフの愛情をいっぱい受けて育っています。
餌には海藻や胡麻などを使用した植物性飼料を、水は人間の体にも良いと証明されているマイナスイオン水を与え、ニワトリを大切に育てています。スクスクと育った親鳥が一生懸命に生んだ卵は、新鮮そのものでプリップリ!臭みも全くなく、味が濃くって抜群のおいしさ!卵かけごはんにしたら何杯でもいけそうな、美味しい美味しい卵ですから、プリンにもその卵の味が反映されています。

2:こだわりの牛乳
岡山中部の山間部吉備高原の清涼な気候と豊かな緑に囲まれた自然豊かな牧場で、酪農家が大切に育てた乳牛だけから搾った甘味とコクが抜群のミルクを使用しています。なめらかプリンにはこのミルクから作られる生クリームも入っているので、この上なくミルキーな味が楽しめます。
シンプルな配合のレシピだからこそ、このような自然いっぱいの岡山の大地のもとで生まれた卵と牛乳を使うからこそ、おいしくできるわけですね!

こちらの地産地消&愛情たっぷりのプリンを生産/販売しているうぶこっこ家さんは、おいしい卵の味や生産者の思いが伝わるようにと、産みたて新鮮卵を使ったお菓子や、卵料理を気軽に食べることのできるイートインも展開されています。
愛情込めて育てたニワトリさんたちが一生懸命生んでくれた命ともいうべき卵で、日本中の食卓に笑顔の花がいっぱい咲くことを願いながら、今日もせっせと卵料理や卵のスイーツを作ってくれていますよ!是非ホームページをのぞいてみてくださいね!
※掲載情報は 2017/03/12 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり
国際線客室乗務員として世界各国を訪問。退職後はその経験をもとに、岡山の自宅サロンにて独自の料理やお菓子、お茶のアレンジを生み出し、食を通じて異文化を紹介することに専念。その後、衣食住すべてのプロトコールを伝授するため、プリンセスプロトコールマナースクールを開講。お料理を通じてわかりやすくマナー(思いやりの気持ち)を伝授することに専念。
ホテルとのコラボレーションセミナーを立ち上げたり、大学食文化学科にて外国の食文化やマナーに関する非常勤講師、企業向けのセミナーも多数経験。テレビやラジオのお料理やマナーのコーナーに講師としての出演も多数。2013年より東京に拠点を移し、イタリアでの料理修業、オリーブオイルの鑑定士になるためのトレーニングを行い、2015年世田谷桜新町に本当においしく体に良いものだけを集めた輸入食材店 カーサ・アンジェリーナを開店。東京、岡山の2拠点で食のプロとして本物だけを発信中。<オリーブオイルに関する資格>O.N.A.O.O.オリーブオイルテイスティング適性能力認定 日本オリーブオイルテイスター協会会員
O.N.A.O.O.オリーブオイルテイスター機構会員