
記事詳細
食や魚の専門家に教えてもらった水産物をご紹介! 寒くなってくるこれからの季節に楽しみたい商品ばかりです。
今が旬、これぞ北海道の味。羅臼の極上 さしみ鮭 鮭乃丸亀

カリスマバイヤーの内田勝規さんがオススメする、「さしみ鮭 さく作り」。北海道羅臼・根室おちいしで水揚される天然の銀毛オス鮭(4~6歳)だけを使用。全オス鮭のうち1%しか漁獲できない非常に希少価値の高い鮭です。
抜群の鮮度と甘~い味わいに驚くこと間違いなし!

岩手は釜石の港から直送の「泳ぐホタテとイクラ」。イキがよすぎて届いた際に手を入れたら噛まれるそうです。焼いても、生でも!フードビジネスデザイナー 嶋啓祐さん太鼓判のippinです。
魚を育み人に滋養をもたらす「海中林」の一族。

昆布でもない。ワカメともちがう。アラメを皆さんご存知でしょうか?島根県の隠岐では家庭の定番食材となっている食材で、隠岐 あらめは噛み進むほどにカクッとした歯触りと、褐藻特有の滋養がしみ出してごはんやお酒によく合います!水産庁加工流通課 魚食普及担当課長補佐 上田勝彦さんが紹介してくれました。
極上の味がいつでも自宅で楽しめる、冷凍のどぐろ

田中伶子クッキングスクール校長 中村奈津子さんがオススメするのは、山伸水産さんの「のどぐろ開き」。上品でふっくらした身に、白身のトロといわれるほど乗りにのった脂がなんとも虜になる、のどぐろ。いつでも食べたい! そんな欲望に手軽に答えてくれます。
※掲載情報は 2014/11/24 時点のものとなります。
- 0

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。