![美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト 美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト](https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/4a/46/8277/8277_report_title_680.jpg?1494549001)
記事詳細
紹介している商品
ニュージーランド(NZ)で見つけた新しいヨーグルト
![美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト 美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト](https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/4a/46/8277/8277_report_1_1.jpg?1494549001)
NZに旅行中、お気に入りのカフェで食べたのがこのココナッツヨーグルトとの出会いでした。ナッツやフルーツがトッピングされていて、その美味しさに感動したのを覚えています。お店の人に聞いてみると、スーパーなどでも普通に売っているとのこと。NZでは一般的なスーパーにも並んでおり、Sugar freeのプレーンタイプだけでなく、マンゴーやストロベリー入りなどもありました。
![美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト 美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト](https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/4a/46/8277/8277_report_1_3.jpg?1494549001)
![美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト 美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト](https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/4a/46/8277/8277_report_1_4.jpg?1494549001)
滞在中はスムージーに入れたり、フルーツと一緒に朝食に食べたりしていました。味はとっても濃厚で食感は、まさにヨーグルトそのもの。ココナッツミルクから作られているので植物性のヨーグルトという事になります。乳製品が含まれていないのでアレルギーの方でも安心して食べることができます。また、ココナッツの風味は優しいのでココナッツが苦手な方でも食べやすい商品だと思います。
カロリーはしっかりあるので食べすぎには注意が必要ですが、味が濃厚な分フルーツやグラノーラなどに合わせて少量食べる程度がちょうどいいように感じました。日本のスーパーでも普通に手に入る日が来るといいなと思います。
※掲載情報は 2016/12/03 時点のものとなります。
- 6
![美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト 美容食!ココナッツミルクから作られている濃厚ココナッツヨーグルト](https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/4a/46/8277/8277_report_title_320_320.jpg?1494549001)
キュレーター情報
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
愛知県名古屋市出身。大学卒業と同時に「管理栄養士」を取得し料理研究家としてのキャリアをスタート。
結婚を機に世界中にたくさんの素敵な食卓=TABLEを作りたいという想いから株式会社Table forを立ち上げる。
現在は料理教室「Cooking School〝Table for″」の運営やメディア出を通じた情報発信、レシピ開発、プロデュース、地域貢献など、より豊かな食卓が増えるよう幅広い活動をしている。