
記事詳細
紹介している商品
日ごとに変化する味わいは、まさに熟成スイーツの極み!

ホテルニューオータニ内「パティスリーSATSUKI」には、グランシェフ中島眞介氏が素材や製法にこだわって作り上げた“スーパーシリーズ”なるものが存在します。
スーパーショートケーキ、スーパーチーズケーキ、スーパークラシックツインロール、そして毎年秋に大人気を博するスーパーモンブランなど、どれも全ての素材にこだわり、素材自体の美味しさを最大限に活かした、シンプルながらも深い味わいに仕上げられています。
このスーパーシリーズの中で唯一生菓子ではなく焼き菓子で、お日持ちのするアイテムが
こちらの『スーパーフルーツケーキ』。
ゴールドに煌めくBOX入りと、パッケージからまさにスーパー!
手にするとどっしりとした重みが伝わってきて、BOXをオープンする前から期待に胸が高まります。

箱を開けると、写真に納まらないほどのボリュームのケークが登場!
艶々に煌めき、えも言われぬ芳醇な香りが立ちのぼってきます。
これぞまさしく、威風堂々たる“スーパー”なたたずまい!

スーパーフルーツケーキの最大のこだわりは、やはりその素材にあります。
まず選び抜かれた7種類のドライフルーツ(巨峰・ジャンボレーズン・ゴールデンレーズン・洋梨・チェリー・アンジェリカ・アプリコット)を使用。
さらにピスタチオとチョコレートをプラス。
チョコレートを加えることでケーキの生地とドライフルーツを上手く馴染ませ、優しい味わいに仕上げられています。
砂糖は上品な味わいを求めて、徳島産和三盆を使用。
卵はしっとりとした味わいを育むのに最適な九州のびわ卵、バターはコクのある岡山のジャージー牛乳バターを使用されています。

そしてもちろん、素材だけでなく製法にもこだわられています。
2時間弱かけてじっくりと焼き上げるので、生地には美味しさがギュッと凝縮。
噛みしめるたびに様々な香味がお口の中に広がり、芳醇な香りが鼻腔から抜けていきます。
押し寄せては引いていく、エレガントなアロマにうっとり。
7種類ものフルーツが使われているので、パーツによって異なるフルーツが顔を覗かせるのが楽しいところです。
この最高級の素材の風味を引き立てている存在が、生地にじっくり染み込んでいるラム酒なんです。
ラム酒は数あるラム酒の中から、まろやかでバランスのとれた23年物のグァテマラ産のロンサカパをセレクト。
このラム酒が、ドライフルーツ、そして様々なフィリングを抱く生地とマッチして、さらなる格調高い味わいに引き上げています。


ロンサカパは生地だけでなく、金箔が施されたトッピングの4個のボンボンショコラの中にも入っています。
こちらはとろ~りとリキッド状なのでそのまま食べるのはもちろん、割ってラム酒を生地にかけていただいてもOK!
私は断然生地にかけて食べるのが好みだったので、4個しかないのが残念なところ。
オプションでプラスできたらいいのになぁ…。

以前期間限定でされていたイベントで、こんな風に食べた経験も。
ホテルニューオータニ内のbarで、ロンサカパとフルーツをセットで愉しむことができたんです。
この時は、最初のひと口はそのままで。ふた口目はちょっとロンサカパを垂らして。
さらに三口目は…と次第にロンサカパの量を増やし、最後はラム酒をたっぷりと吸い込んで生地がひたひたになるほどに。
酔いしれるという言葉がピッタリの、至福のひとときを過ごさせていただきました。
素材の美味しさとロンサカパの芳醇な香りがギュッと凝縮したこちらの『スーパーフルーツケーキ』は、日が経つにつれて味わいが深まるので、毎日少しずつ食べることで味の変化を愉しむことができるのも魅力のひとつ。
今注目の“熟成スイーツ”の極みですね!
価格も最高級なので自分用にはなかなか購入できませんが、お世話になっている方や大切な方への贈り物に、またこれからのパーティーシーズンはデザートの主役としてもオススメ!
自分の株も最高級にUPすること間違いなしの、スーパースペシャルな逸品です。
※掲載情報は 2016/11/13 時点のものとなります。
- 13

キュレーター情報
スイーツコーディネーター
松本由紀子
スイーツコーディネーター&ライター。
一般雑誌、菓子専門誌、TV、ラジオ、webサイトと多岐にわたり、ライター&コメンテーターとしてスイーツ情報を発信。スイーツ関連メーカーのコンサルティングを務め、商品開発、コラボ商品の企画、マーケティングに携わる。スイーツ講座(定期/単発)の講師も務める。
10名のパティシエの珠玉の一品!を集約したDVD 『Sweets美術館』をプロデュース&出演。
http://www.amazon.co.jp/Sweets美術館-2012-松本由紀子/dp/B00BPJSFF2
百貨店催事やイベントをプロデュースし、「スイーツコーディネーター松本由紀子セレクション」なる冠催事を展開。
*2012年11月~:フランスフェアー@JR大阪三越伊勢丹
*2014年2月:サロン・デュ・ショコラ@JR大阪三越伊勢丹
*2015年2月:アムール・デュ・ショコラ@大阪高島屋
*2015年10月~:松本由紀子セレクション@阪急うめだ本店
ORIGINE KOBEの広報を務める。
http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-2060/